最新更新日:2024/12/04 | |
本日:35
昨日:137 総数:574984 |
終業式 その1
8月7日(金)、1学期の終業式を迎えました。4時間目に放送による終業式を行いました。校長先生の話を子どもたちは教室で静かに聞きました。
終業式 その2
午後の学級活動では、担任の先生から通知表をもらいました。その後、夏休みの生活について話を聞きました。今年の夏休みは2週間ほどと例年より短いですが、健康に過ごしてほしいと思います。
5年生 道徳の授業想いは言葉にして届けるようにしないと相手には伝わりません。今回の授業を通して、人に感謝の気持ちを伝える魔法の言葉「ありがとう」を直接伝えたり、その想いを行動で示したりするなど、お世話になっている人に対して恩返しできるようになれたらいいなと思います。 スクールサポーター配置
昨日より、校内の消毒作業を手伝っていただくスクールサポーターが勤務することになりました。これまで職員がやっていた消毒作業を助けていただきます。
うめジュースやさんをひらきました。その1うめジュースやさんをひらきました。その2体育の授業
2年生、5年生の体育の授業です。2年生は跳躍など体つくりの運動に、5年生は表現運動に取り組んでいます。
特別支援 梅ジュースやさん
毎年恒例の梅ジュースやさんを7月下旬に開きます。今日はお世話になった先生方に招待状を配りに行きました。
顕微鏡で観察中1年生 体育年間行事予定について
今年度の7月以降の年間行事予定を更新しました。ご覧いただければと思います。なお、あくまで予定ですので、さらに変更することもありますので、ご承知おきください
4年理科 電流のはたらきの学習
乾電池とモーター、プロペラを使った車を作って走らせ、モーターの回る向きや電流の向きについて学習していきます。
2年4組 研究授業
7月7日に、2年4組で図工「ひみつのたまご」の研究授業を行いました。
たまごから何が生まれてくるのかを想像し、ひみつのたまごを描くためのキーワードをたくさん考えることができました。相互指名でテンポ良く発表したり、二人で意見を交換したりしました。個性豊かで素敵なたまごを描き、下書きを完成させることができました。これを基にして、画用紙に絵具でたまごや生まれてきたものを描きます。 目を輝かせて、意欲的に取り組む子どもたちの姿が見られました。 朝礼
7月7日(火)、学校再開から一カ月がたち、今年度初めての朝礼が行われました。朝からあいにくの雨が降り、放送での朝礼となりました。今年度から総務委員会が朝礼の進行を務めることになりました。真剣な表情で、朝礼を進める姿を頼もしく感じました。
PTA会費の集金
今日はPTA会費の集金がありました。早朝よりPTAの学年委員のお母さん方に来校していただき、児童が持ってきたお金を集めていただきました。その後、家庭科室で集計をして、仕事が終わりました。お忙しい中、ありがとうございました。
アルミ缶・エコキャップ回収
7月1日(水)の朝、今年度最初のアルミ缶・エコキャップ回収を行いました。多くの児童が活動に参加をしてくれました。明日の朝にも回収を行いますので、ご協力よろしくお願いします。
JRC登録式
6月30日(火)にJRC登録式を行いました。JRC(青少年赤十字)活動についての説明を聞き、周りの人にやさしく接していくことについて考えました。JRCの活動目標である「気付き」「考え」「実行する」を意識して、学校でも奉仕活動を行っていきたいと思います。
部活動再開
本日より各部活動が再開しました。ウィルス感染防止、熱中症防止に配慮し活動を進めていきます。
4年生 図工「コロコロガーレ」
6月29日(月)図工の授業で「コロコロガーレ」の作品づくりに取り組みました。ビー玉を転がしながら、どのようなコースを作るのか考え、色や形を工夫しました。ジェットコースターのようなコースや、迷路のようなコースなど、いろいろなコースができました。楽しそうな表情がたくさん見られました。
1年生 図工の授業(ひもひもねんど)
図工の授業では、子どもたちがとても楽しみにしていた「ひもひもねんど」の学習を行いました。粘土の塊で箱や三角、ボールの形など形を変えながら、ひもの形を作りました。ひもの形の粘土から、曲げたり、丸めたり、切ったりと子どもたちは試行錯誤しながら作品づくりを楽しんでいました。できた作品を見て「○○さんのこんなところがすてきだね」「またつくってみたい」と笑顔で話している姿が印象的でした。
|
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |