最新更新日:2024/11/22 | |
本日:71
昨日:243 総数:2197539 |
9/16 2年生有志発表会
先週の校外学習・学年レクに続いて、本日は有志ステージ発表会を行いました。発表者の皆さんのステージはとても盛り上がりました。また、観客として仲間の発表を見守り、笑顔と大きな拍手で応える姿はこの学年の温かさを表していたように思います。発表者も、観客もみんながスターになれる、素敵な空間が体育館に広がっていました。
9/16大夢通信(第 79号)
一年生は落ち着いた学校生活を送ることができています。それぞれの目標をしっかり持ち、着実に前へ前へと進む秋にしましょう。今日一日の様子を写真で紹介します。
9/15大夢通信(第78号)
日中は暑いのですが、朝は秋を感じさせる爽やかな風が吹き、スポーツの秋の到来を感じます。体調に気をつけながら、土曜日の体育大会を迎えましょう。今日は、7限目に行った、2年生との応援練習の様子を紹介します。
9/15 修学旅行全日程終了
修学旅行が無事に終了しました。
ケガもなく、大きく体調を崩すこともなく、全員が元気に帰ってこられました。 修学旅行の実施に伴って、ご協力いただきました保護者の方々、旅行会社、バス会社、ホテルなど関係機関の方々、本当にありがとうございました。 アクシデントもありましたが、生徒たちの臨機応変な行動によって、全行程を終えることができました。 全行程を通して、最も印象的だったのは、子どもたちの真剣な表情と満開の笑顔です。 1泊2日という当初の予定とはことなる行程でしたが、中学校生活の大切な1ページになったかと思います。 この修学旅行で学んだこと、感じたことを明日からの学校生活、今後の自分の進路へと生かしていきましょう。 今週は体育大会もあります。しっかりと休み、さらに成長できるよう。もうひとがんばりしていきましょう。 ステキな修学旅行でした。 生徒のみんな、ありがとう! 9/15 修学旅行
一宮インターをおりました。後、15分、20分ぐらいです。
9/15 修学旅行
渋滞情報のジャンクションを通過中です。思ったより、順調です、
一宮インターをおりて、15分か20分ぐらいで着きます。 9/15 修学旅行
最後の休憩場面、多賀SAを出発しました。高速の渋滞も含め、到着は6時半前後になると思われます。予定より遅れますが、よろしくお願いします。一宮市に近づきましたら、連絡します。
9/15 1・2年生合同応援練習
3年生が修学旅行で不在のため、2年生が中心となり1・2年生合同の応援練習が行われました。1年生がうまくできない動きや理解があいまいな部分を再度手本を見せながら教えている2年生の姿がありました。
先輩としての2年生の姿がとても頼もしく見えました。 本番は3年生を支え、2年生として先輩らしく、1年生とともにブロックを盛り上げていけるよう頑張りましょう! 9/15 修学旅行
大津SAを出発しました。やや、遅れています。
9/15 修学旅行
楽しかったUSJを後に、帰路につきました。
9/15 修学旅行
今は一緒に写真を撮ることは出来ませんが、またいつか一緒に。
9/15 修学旅行天候も良く、ステキな思い出が作れそうです。 9/15 修学旅行2日目3年生の修学旅行も2日目を迎えました。朝からみんな元気です。 普段、岩倉市では見ることのできない海や淡路島、明石海峡大橋をホテルの部屋から眺めていました。 今から、ホテルを出発して次の目的地へ向かいます。 9/15 修学旅行
おはようございます。2日目の朝を迎えています。今日も爽やかな1日の始まりです。
9/14 修学旅行
学年レクの最後は、松井先生へのサプライズ誕生日おめでとう会、そして、男性教員によるダンス披露でした。1日目が無事終了しました。
9/14 修学旅行
爽やかな秋空の下、元気に活動中です。仲間と共に過ごす、その一瞬一瞬がかけがえのない時間です。
9/14 大夢通信(第77号)
体育大会まで残すところ6日となりました。本日は3年生が修学旅行で不在ですが、どのクラスも昼放課に応援練習を行う姿が見られました。先輩の指示がなくても、率先して応援練習に取り組む姿は素敵ですね。
明日は1・2年生のみでの応援練習が行われます。3年生の先輩方にかっこいい姿を魅せられるよう、明日の取り組みを大切にしましょう。 9/11 3年生修学旅行事前集会9/11 2年生応援練習
本日6限は、体育大会の応援練習を行いました。各クラス、音楽に合わせて積極的に練習に取り組むことができました。
体育大会まで残すところ1週間と限られた時間の中で、最高の演技ができるように練習していきましょう。 9/11大夢通信(第76号)
今日は、「〜岩倉の自慢どころはズバリ〜 発表会」でした。
これまでに調べ、発表のために原稿を書き、練習してきた成果をみんなの前で発表しました。みんなの前で発表する機会があまりなく、なかなか上手くまとめられない等の気持ちの葛藤もあったと思いますが、歴史や伝統・文化、産業などそれぞれの視点で「岩倉」について発表し、仲間の発表を見て、さらに「岩倉」への興味を深めた時間になりました。 この経験が次への飛躍につながっていくと思います。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |