最新更新日:2024/11/21 | |
本日:26
昨日:326 総数:2197251 |
12/20 感謝があふれる温かな空間そしてその後は、これまでこっそり準備を進めてきた、もうすぐ産休に入る石川先生へのサプライズ、ありがとうの会を行いました。 先生たちからはこれまでの岩中での6年間の思い出のスライド、1年生からは代表生徒による感謝の手紙、全クラスからの色紙のプレゼント、「THE GIFT」の学年合唱を歌いました。 いつも全力で1年生に音楽の楽しさを教え、それ以外でもいろいろな場面で支えてくれた石川先生への感謝があふれる、とても素敵な時間でした。そして、そんなふうに心をこめて感謝を伝えられる1年生、とても優しく成長してくれて、嬉しく思います。 残り少ない石川先生と過ごせる時間を、大切に過ごしていきたいですね。 12/20 2学期最後の学年集会はじめに、1.2学期の振り返りと、2年生0学期に向けての目標を各クラス発表しました。 どのクラスも、自分のクラスの強みと弱みをしっかり分析し、発表することができました。 リーダーの気持ちと同じ気持ちを持ち、自分にできることを責任持ってすることで、クラスを支えていきましょう。 良い2学期の締めくくり、2年生0学期のスタートを切れることを期待しています。 藤岡先生の学習のお話では、学習以外にも日常生活すべてを整え、成長できるようにしよう、というお話をしていただきました。 牧田先生の生活のお話では、冬休みの日常を充実させるためにも目標を見つけるといい、と教えていただきました。 学年主任の柳原先生からのギフトでは、凧のお話をしていただきました。 逆風に立ち向かってほしい、制約を守りながら、しっかり自由に生活してほしいとお話をいただきました。 そして、最後には石川先生への感謝のギフトと題して、ムービーや手紙の朗読、色紙の贈呈、THE GIFTの歌のプレゼントなどがありました。 石川先生の個人的な感想を投稿してしまってすみません。 とても温かく、感動の涙で包まれた時間となりました。 保護者の皆様、1年生の子たちの心は、より優しい心へと確実に成長しています。 素晴らしいギフトをありがとうございました。 1年生のみんなとの残りの時間を精一杯過ごし、思い出を残していきたいと思います。 本当に、ありがとうございました。 12/20 学年集会まず初めに生活、学習の各担当からの話を聞きました。冬休みの過ごし方について今一度考える時間となりました。 その後、各クラスから、三学期にクラスで意識したいキーワードの発表と、二学期を振り返っての劇の発表がありました。劇は各クラスの色が出ておりみんなが笑顔になる、Be happyらしいものでした。 この冬、次の進路に向けてますます実感が湧いてくる三年生。後悔しない冬休みになってくれることを願っています。 12/18 2年生学年集会
本日6時間目は、学年集会を行いました。それぞれのクラスが2学期の取り組み・成長したところ・見つかった課題・3年生0学期へ向けての思いをまとめて発表しました。行事が多く、たくさんの"挑戦"をしてきた2学期。これからは、やがて大きな花を咲かせるための準備が始まる時です。原点を忘れず、岩中を引っぱっていく存在となれるように足並みを揃えていきましょう!みなさんのさらなる活躍を期待しています。
12/17 基礎学力テスト2学期はもう間も無く終了。2年生3学期は3年生0学期。2年生最後の基礎学力テストという気持ちで、良い締めくくりはできたかな? 12/17 読み聞かせ「良書に親しむ」「本の世界に入り込む」素敵な時間です。 朝から心を落ち着けることで授業にも心穏やかに突入できたと思います。 お話なんだしのボランティアの皆様、生徒のために本を読み聞かせていただきありがとうございます。 また、今日まで1年生対象に給食後の時間で食指導を行っていただきました。 給食の大切さについて考える良い機会となりました。 たくさんの大人の方が、皆さんのために時間を割いて関わって下さっています。 どの機会もありがたい機会です。 貴重な経験だと思って、出会いを大切に、たくさんの地域の方や大人の方と関わり合っていきましょう。 12/15 女子卓球部 濃尾平野オープン12/15 女子卓球部 濃尾平野オープン12/13 1年生合唱コンクール1週間以上も延期になりましたが、生徒たちは頭を切り換え、さらに仕上げに時間をかけられるとプラスに考え、どのクラスも最後まで努力し続けてくれました。 本当によく頑張りました!!! 合唱コンクールでは、どのクラスも自分のクラスの魅力、武器を出し切ることができました。 しかし、入賞できるのは3学級なので、入賞できなくて心から悔しい思いをしたクラスが5クラスあります。 8クラスとも素晴らしいクラスです。いつまでも下を向いて落ち込むことはないようにしてください。 今まで力を合わせられた、クラスの仲間に誇りをもってください。 合唱コンクールを経験して、またひとつ心が成長してくれることを願っています。 悔しい思いをした人は、来年の合唱コンクールでは同じ思いをしないよう、必ず違うスタートを切ってください。 来年の合唱コンクールでは、今年の想いを糧に、クラスのひとりひとりが中心となって、自分のできることを発揮してくれることを期待しています。 保護者の皆様、地域の皆様、延期にもかかわらず、朝早くから多くの方に足をお運びいただきました。 ありがとうございました。 12/12 食指導の様子指導内容は、「給食について知ろう」でした。 今は、カルシウムなどの栄養を必要としている大切な時期です。 成長、発達のために必要な栄養バランスを考えて献立を決めて下さっています。 風邪を予防したり、筋肉をつけたり、いつも健康でいたりするために、激しい好き嫌いは減らしていき、栄養バランス良く食べられるようにしたいですね。 話は変わりますが、明日はいよいよ待ちに待った合唱コンです。 保護者の方もみんなの歌声を心待ちにされているはずです。 どのクラスも精一杯努力しました。明日は今までの努力の集大成の合唱を聴かせてくださいね。 12/12 合唱交流会に向けた練習毎放課には、優良賞を受賞したクラスを中心に、生徒たちの自主的な合唱練習が行われています。悔しい思いを糧に学年を引っ張ろうとする生徒のみなさんのことを、誇りに思います。 合唱交流会で2年生の皆さんのすてきな歌声が1、3年生に届くことを楽しみにしています。 12/11 部活動の風景いつもより時間が長く、たくさん練習ができる貴重な機会ですね。 12/9 保護者会中の部活動1年生は、2年生の先輩と共に、部活動を2時間30分行います。 写真は、柔道部、剣道部、水泳部、ソフトボール部が活動している様子です。 最近の夕練時間よりずっと長く、すぐにバテてしまうかもしれません。 しかし、逆に考えると、いつもは満足にできない部活動を3日間も時間をかけて行うことができるのです。 時間を無駄にするより、この時間を自分の力をつけるために使わないともったいないことに気づけるはずです。 部活動によっては、顧問の先生のいない中活動する部活動もあります。 顧問の先生がいなくても、自立した姿で活動したいですね。 夏の大会で笑うためにも、今から1分1秒の過ごし方を大切にしていきましょう。 3日間、有意義な部活動の時間としてください。 12/9 さらなる高みへ12/7 女子卓球部 岩倉市一万人卓球大会中学2年生女子の部で見事優勝と準優勝に輝きました! 今週末には、濃尾平野オープンに出場します。 選手のみんなのこれからの活躍がとても楽しみです。 12/8 ソフトボール部初戦は岩倉総合高校。初回無失点で抑えたその裏5点を先行し幸先の良いスタートでしたがさすがは高校生。打力がすごかったです。あっという間に逆転され、結果、14-8で敗戦となりました。 結果的に負けにはなりましたが随所に良いプレーもありました。一方で得点に繋がるミスも重なりました。この冬、力を伸ばしましょう。 本校の卒業生も岩倉総合高校さんで大活躍でした。 これで年度内の公式戦は終了となりました。 保護者様、早朝の送り出し、またご声援ありがとうございました。 12/8 ご冥福をお祈りします
中村哲先生には、平成19年に、本校でご講演いただきました。
講演会の後、「過酷な状況をどのように乗り切っておられるのですか?」 とお尋ねしました。 「私は、過酷とか、困難ということを感じたことがありません。」 と、おっしゃっていました。 ご冥福をお祈りいたします。 12/8 ブラスバンド部楽器別指導会、ご寄付の御礼パートやアンサンブルの練習のご指導、基礎練習のご指導など、アンサンブルの本番に向けて、自分たちの成長につながるヒントをたくさんいただきました。 ありがとうございました。 冬時間で、部活の時間が短い中で、有効に時間が使えるよう、これまで以上に時間を大切に、今やるべきこと、今の時間でやれることをよく考えながら努力していきましょう。 またこの度、石塚ガラス様からのご寄付で、バスクラリネットとユーフォニアムをいただきました。先週、岩倉市制48周年記念式典に参加させていただき、楽器を披露させていただきました。大変貴重な経験となりました。いただきた楽器を大切に「もう一度聴きたくなる演奏」を目指し、さらに精進したいと思います。本当にありがとうございました。 12/7 人権週間!
12月4日から10日まで、人権週間です。人権について考える機会にしたいです。悩んいる人は、勇気を出して、相談してください。
12/7 頑張ってます!
岩倉駅で、生徒会役員が一日人権擁護委員として、活動しました。
|
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |