『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/25 岩倉探訪発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、21日にリハーサルを行い、楽しみにしていた岩倉探訪発表会でした。
聴く人たちの聴く姿勢、温かい眼差しもとても良かったです!
発表する人たちは、聴き手に分かりやすく伝えていて、練習したことが伝わってきました。
また、協力して発表を行えたことで、班の団結力が増したり、班の仲間の良いところもたくさん発見できたりしたことと思います。
本当によく頑張りました!
次の学年行事は名古屋分散学習です。
大都市名古屋の学習を深めながら、1年生の仲間たちの良さをどんどん発見し、どんどん仲良くなりたいですね。

6/25 あいさつロード

 明日から1学期末テストとなります。今朝は今回のあいさつ運動の最終日となりました。長いあいさつロードができていました。
 明日からのテスト、全力を尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 順調です!

 6/7(金)の種まきから2週間!

  Eco Field「結の花」が順調に大きくなっています。

 ところで、ひまわりは漢字で「向日葵」と表記されますが、
本当に太陽を向くのでしょうか?・・・





画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 岩倉探訪 発表会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
岩倉探訪を終え、レポートを作成し、今日は25日に控えた岩倉探訪発表会に向けて、発表のリハーサルを行いました。
クラスによって、班で一人ずつ発表の練習をしていたり、全員が教室中に広がって発表の練習をしていたり、工夫して練習していました。
楽しそうに、積極的に発表の練習をしたり、アドバイスしたり教え合ったりする姿が微笑ましかったです。
発表会が楽しみになりました!
岩倉の魅力をいくつ学べるか、火曜日が楽しみです!

6/21 職場体験に向けて&学年写真

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の総合の時間は学年全体で、職場体験への第一歩目となる学習会を行いました。そもそも「働く」とはどういうことか、社会人に求められる能力とは何なのかを、教師のお話を聞きながら考えました。
社会人に必要な能力として、「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つがあります。これらの能力は、普段の生活の中でも磨くことができます。職場体験に向けて、そして自分の将来に向けて、今できることは何かを考え行動に移しましょう。

また、火の神から頂いた色紙と一緒に学年写真を撮りました。集団として成長していけるよう、団結していきましょう。

6/21 プレ応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目、体育大会のプレ応援合戦が行われました。現在のダンスをよりよいものとするため、各ブロックが今できる精一杯のダンスを披露してくれました。6月にも関わらず、とてもクオリティの高いダンスを見ることができました。しかし、終わった後に各ブロックでできなかったところや、もっと向上できるところを話し合う姿が見られました。最高の応援を追求する姿が見られ、9月に行われる本番がとても楽しみになりました。

6/20 はじめての期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間に入りました。
1年生は9教科のテストは初めてです。
勉強する範囲が多くて頭がパンクしていませんか?
9教科、すべて授業が基本です。
どこを勉強すれば良いのか分からなくなったら、まずは授業で先生からどんなことを話されたか思い出してみてはどうでしょう。
まずは今受けている授業で普段以上に集中して、学習した内容を頭に入れて家に持ち帰ってはどうでしょう。
ぜひ自分なりの効率的な学習法を見つけてください。
応援しています。

6/20 基礎学力テスト〈理科〉

画像1 画像1
 今朝は、理科の基礎学力テストを行いました。しっかり練習することができれば合格することのできるテストです。今回は23個の化学式を書きました。勉強の成果か、すらすらと書き進められる生徒が多くいました。これから他の教科での基礎学力テストが行われます。学級全員で合格を目指して、みんなで力を高めてもらいたいと思います。
 集団の力が伸びれば、個々の力も高まっていきます。自分だけでなく学級や学年でさらに成長するために、月曜日から各学級でのキャンペーンが始まっています。また、学年のリーダー達によるメッセージが掲示され、自分たちで集団としての力を高める取り組みを行っています。今回の期末テストも、自分だけでなく、みんなが前を向いて努力することができるといいですね。

6/20 教師も学び合い

 昨日1クラス、本日1クラスの計2時間、1年の数学において研究授業を行いました。学習指導要領の移行措置により1年生で扱う素因数分解についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 1年生あいさつロード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からあいさつロードが始まりました!
朝から門まで出てきて笑顔で元気よくあいさつする姿は素晴らしいです!
ですが、1年生のあいさつロード参加者は生活委員含めて20人くらい…
もう少し仲間が増えたらさらに気持ちよく1日をスタートできるはずです!!!

6/19 総合進路学習

 6限の総合的な学習の時間に、働くことについて考えました。2年生の2学期には、職場体験学習が控えています。職場体験学習での学びの機会を最大限に生かすことができるように、何のために職場体験学習を行うのかを、これまでの行事などで出会った「働く人」の姿を通して考えました。将来、実際に社会に出て働く自分の姿をイメージし、その自分に向かって今の自分は何ができているかを振り返りました。まずは、今日からのテスト週間を未来の自分のために努力できる時間にしてくれることを願います。
画像1 画像1

6/18 火の神からのプレゼント

画像1 画像1
火の神から、粋なプレゼントを頂きました。キャンプファイヤーで火の子たちが立てた誓いの言葉と、学年訓「結」が記された色紙です。キャンプファイヤーを通して、各学級の結びつきや学年全体のつながりが強まりました。誓いの火を、これからも灯し続けていきましょう。

6/18 教師も学び合い

 昨日に引き続き、本日は2年の理科で、化学変化による質量保存について調べていました。実験による事象の確認、そこからの学びが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 教師も学び合い

 今週は何人かの教師が授業を公開し、教師同士学び合いの場を持ちます。
 昨日、3年の理科で電線の周りの磁界を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 朝のひととき

 今朝、2年生を対象に、ボランティア「おはなしなんだし」の方々による読み聞かせを行っていただきました。
 図書館の男性の方もご協力いただきました。ボランティアの方々に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/16 ブラスバンド部 講師の先生の講習会

画像1 画像1
本日ブラスバンド部は、吹奏楽連盟の講師の先生をお招きし、ご指導を受けました。
主に吹奏楽コンクールの課題曲のご指導を受けました。
先生の分かりやすい奏法のご指導や、場面設定の具体的なアドバイスにより、みるみるうちに音色がまとまり、バランスの良い立体的なサウンドを響かせられるようになってきました。
本日のご指導を必ず一人一人の力に変え、音に出し、コンクールまでさらに精進していきましょう。
ご指導ありがとうございました。

6/15 続々と!

 雨の恵みを受け、「結の種」が次々に発芽しています。

各学年に100セットずつの合計300セットも準備した
  5粒入り「結の種」も大好評で、完売となりました。

 校区中に「結の花」が咲く日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 PTA活動

 本日、PTA役員会と委員会を行っています。今後の地区懇談会や資源回収について話し合っています。その後、各委員会活動も行われます。
 また、午後からはモンゴル学生のホストファミリー事前打合会が南部中学校で行われます。受け入れを申し出いただけているご家庭の方は、大変お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/14 アルミ缶回収

今朝は厚生委員会によるアルミ缶回収を行いました。保護者の方で、お持ちいただいた方がみえました。ご家庭でのご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 1年生学年運営委員会の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学運会の様子です。
想像できないくらいの未来を創造しろ!!
主任から「傍観者ではなく、自分達の手で学級をつくりあげてほしい、自分達で集団を良い方向へ導いてほしい」という思いがリーダーたちに伝えられてる場面です。
リーダーをした経験というのは、社会に出てからも必ず生かされます。
頼りにしていますよ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516