最新更新日:2024/11/24 | |
本日:177
昨日:216 総数:2198122 |
12/15 女子卓球部 濃尾平野オープン12/15 女子卓球部 濃尾平野オープン12/13 1年生合唱コンクール1週間以上も延期になりましたが、生徒たちは頭を切り換え、さらに仕上げに時間をかけられるとプラスに考え、どのクラスも最後まで努力し続けてくれました。 本当によく頑張りました!!! 合唱コンクールでは、どのクラスも自分のクラスの魅力、武器を出し切ることができました。 しかし、入賞できるのは3学級なので、入賞できなくて心から悔しい思いをしたクラスが5クラスあります。 8クラスとも素晴らしいクラスです。いつまでも下を向いて落ち込むことはないようにしてください。 今まで力を合わせられた、クラスの仲間に誇りをもってください。 合唱コンクールを経験して、またひとつ心が成長してくれることを願っています。 悔しい思いをした人は、来年の合唱コンクールでは同じ思いをしないよう、必ず違うスタートを切ってください。 来年の合唱コンクールでは、今年の想いを糧に、クラスのひとりひとりが中心となって、自分のできることを発揮してくれることを期待しています。 保護者の皆様、地域の皆様、延期にもかかわらず、朝早くから多くの方に足をお運びいただきました。 ありがとうございました。 12/12 食指導の様子指導内容は、「給食について知ろう」でした。 今は、カルシウムなどの栄養を必要としている大切な時期です。 成長、発達のために必要な栄養バランスを考えて献立を決めて下さっています。 風邪を予防したり、筋肉をつけたり、いつも健康でいたりするために、激しい好き嫌いは減らしていき、栄養バランス良く食べられるようにしたいですね。 話は変わりますが、明日はいよいよ待ちに待った合唱コンです。 保護者の方もみんなの歌声を心待ちにされているはずです。 どのクラスも精一杯努力しました。明日は今までの努力の集大成の合唱を聴かせてくださいね。 12/12 合唱交流会に向けた練習毎放課には、優良賞を受賞したクラスを中心に、生徒たちの自主的な合唱練習が行われています。悔しい思いを糧に学年を引っ張ろうとする生徒のみなさんのことを、誇りに思います。 合唱交流会で2年生の皆さんのすてきな歌声が1、3年生に届くことを楽しみにしています。 12/11 部活動の風景いつもより時間が長く、たくさん練習ができる貴重な機会ですね。 12/9 保護者会中の部活動1年生は、2年生の先輩と共に、部活動を2時間30分行います。 写真は、柔道部、剣道部、水泳部、ソフトボール部が活動している様子です。 最近の夕練時間よりずっと長く、すぐにバテてしまうかもしれません。 しかし、逆に考えると、いつもは満足にできない部活動を3日間も時間をかけて行うことができるのです。 時間を無駄にするより、この時間を自分の力をつけるために使わないともったいないことに気づけるはずです。 部活動によっては、顧問の先生のいない中活動する部活動もあります。 顧問の先生がいなくても、自立した姿で活動したいですね。 夏の大会で笑うためにも、今から1分1秒の過ごし方を大切にしていきましょう。 3日間、有意義な部活動の時間としてください。 12/9 さらなる高みへ12/7 女子卓球部 岩倉市一万人卓球大会中学2年生女子の部で見事優勝と準優勝に輝きました! 今週末には、濃尾平野オープンに出場します。 選手のみんなのこれからの活躍がとても楽しみです。 12/8 ソフトボール部初戦は岩倉総合高校。初回無失点で抑えたその裏5点を先行し幸先の良いスタートでしたがさすがは高校生。打力がすごかったです。あっという間に逆転され、結果、14-8で敗戦となりました。 結果的に負けにはなりましたが随所に良いプレーもありました。一方で得点に繋がるミスも重なりました。この冬、力を伸ばしましょう。 本校の卒業生も岩倉総合高校さんで大活躍でした。 これで年度内の公式戦は終了となりました。 保護者様、早朝の送り出し、またご声援ありがとうございました。 12/8 ご冥福をお祈りします
中村哲先生には、平成19年に、本校でご講演いただきました。
講演会の後、「過酷な状況をどのように乗り切っておられるのですか?」 とお尋ねしました。 「私は、過酷とか、困難ということを感じたことがありません。」 と、おっしゃっていました。 ご冥福をお祈りいたします。 12/8 ブラスバンド部楽器別指導会、ご寄付の御礼パートやアンサンブルの練習のご指導、基礎練習のご指導など、アンサンブルの本番に向けて、自分たちの成長につながるヒントをたくさんいただきました。 ありがとうございました。 冬時間で、部活の時間が短い中で、有効に時間が使えるよう、これまで以上に時間を大切に、今やるべきこと、今の時間でやれることをよく考えながら努力していきましょう。 またこの度、石塚ガラス様からのご寄付で、バスクラリネットとユーフォニアムをいただきました。先週、岩倉市制48周年記念式典に参加させていただき、楽器を披露させていただきました。大変貴重な経験となりました。いただきた楽器を大切に「もう一度聴きたくなる演奏」を目指し、さらに精進したいと思います。本当にありがとうございました。 12/7 人権週間!
12月4日から10日まで、人権週間です。人権について考える機会にしたいです。悩んいる人は、勇気を出して、相談してください。
12/7 頑張ってます!
岩倉駅で、生徒会役員が一日人権擁護委員として、活動しました。
12/6 働く人に学ぶ会に向けて今日の内容です。 1.自分を振り返り、自分の興味があること、今まで褒められたことなどをまとめる。 2.大人は何のために働いているのか知る。 3.仕事を選ぶ上で自分が重視したいことを書く。 4.今興味のある職業について書く。 自分が認められている部分について書けない生徒も少なくありませんでした。 今後、自分の秘めた力に気づくためにも、たくさんの新しいことにチャレンジしてもらいたいです 1月には、働く人に学ぶ会があります。 社会人の先輩から、仕事のやりがいや、将来に向けて今頑張るべきことを勉強する良い機会です。 当日を楽しみにし、自分の将来についても少しずつ考えていきましょう。 12/5 第3学年合唱コンクール
総合体育文化センターにて、合唱コンクールが行われました。3年間の集大成、学年クラスの色を魅せることのできたコンクールだったのではないでしょうか。59日間、よく合唱と向き合ってきました。来週の合唱交流会では、後輩達を圧倒させる合唱を届けます。
保護者の皆様、ご来場いただき誠にありがとうございました。 12/5 Positive Lunch !
1年生は、インフルエンザ対策で、前向きの座席で給食を食べています。
「前向きの給食」を「 Positive Lunch 」とA先生は言い張ってますが・・・ 手洗い・うがい・マスク・休養・栄養・運動 など、 予防に努めたいです。 12/5 引き続き積み重ねる合唱練習あと合唱コンクールまで練習できるのは当日も含めてあと6日です。 体調管理、曲のイメージ、合唱への集中力、気持ちの持続など、修行となりそうです。 先生たちは、12/3に出来上がっていた合唱よりも、さらにパワーアップした合唱を聴けると思い、楽しみにみんなを見守っています。 朝の時間は、合唱でも読書でもどちらでも良い指示のときも、ほとんどのクラスから歌声が響いてきます。 みんなの本気の強さが伝わってきます。 感心しています。本当によく頑張っていますね!! やはり、最優秀賞に輝くクラスは、本番の指揮者が手を下ろすまで、最後まで諦めずねばり強く歌いきったクラスだと思います。 まだまだ8クラスとも可能性は無限大です。 目標を高く、自分たちの力を信じて、自分を信じて、同じパートの仲間を信じて、他のパートの仲間を信じて、指揮者と伴奏者を信じて、最後まで走り抜けてください。 本番が楽しみです。心待ちにしています!! 12/4 2年生 合唱コンクールこれまでの練習で、クラスがうまくまとまらないこと、壁にぶつかったこともあったと思います。そんな時、ともに課題と向き合い、ともに高め合った仲間を信じたことで、今日は素晴らしいハーモニーを奏でることができました。 2年生のみなさん、すてきな歌声を聞かせてくれてありがとう!合唱を通して得た経験を、これからの生活にしっかりと生かしていけるといいですね。 寒い中お越しくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 12/4 合唱コンクールスタート!
本日は、2年生の合唱コンクールです。
保護者の皆様の入場開始は、13時40分過ぎを予定しています。 生徒の入場完了後にご案内いたしますので、ご協力お願いいたします。 3年生合唱コンクール・・・12月 5日(木)13時55分開始 1年生合唱コンクール・・・12月13日(金)10時15分開始 合唱交流会(岩中体育館)・・12月13日(金)14時35分開始 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |