最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:424
総数:2136787
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/6 退所式



画像1 画像1

6/6 岩倉探訪速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩倉探訪出発式を終え、岩倉探訪がスタートしました!
1番に出発する班が出発しました!
熱中症に気をつけながら、たくさん学んで成長してきてください。
有意義な1日にしましょう!

6/6宿泊学習速報

3日目の朝。朝から元気にご飯を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 宿泊学習速報

朝のつどいを行なっています。最終日の活動をスタートします。
画像1 画像1

6/6 宿泊学習速報

3日目、最終日の朝を迎えました。霧がかかっていますが、今日も天気はよさそうです。
画像1 画像1

6/5 宿泊学習速報

2日目の部屋長会を行なっています。今日一日の反省をしています。これで、2日目の活動を終了します。
画像1 画像1

6/5 宿泊学習速報

学年レクを終え、喜田村先生から先生の家族の話を聞きました。
画像1 画像1

6/5 宿泊学習速報

学年レクは、クラス対抗の大運動会!
種目は雑巾がけ、麻袋ジャンプ、ぐるぐるバット、先生との二人三脚でたすきをつなぐ障害物リレーです。
勝敗に関係なく、みんなで盛り上がりました!
画像1 画像1

6/5宿泊学習速報

学年レクのため、体育館へ集まってきています。メリハリをつけ、入場後は静かに待機です。
画像1 画像1

6/5宿泊学習速報

1〜4組の夕食が始まりました。役割分担もバッチリで素早く食事を開始しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 宿泊学習速報

体験活動が終わり、お部屋でそれぞれの時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 What's this?の Answer (答え)は?

 6/2にアップした What's this?の答えは、

 「 キャンプファイヤーの火文字 」 でした。

 空き缶・ハンガー・アルミホイルで、
       「人」という文字が作られています。

 「人」と「人」が、荒縄で結び付けられています。

 点火して、荒縄が燃え尽きてしまっても、
   我々は、見えない絆で結ばれていることでしょう・・・

 この火文字、越前おおのの夜に、どのように輝いたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 宿泊学習速報

美しい年輪の美味しいバームクーヘンができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 宿泊学習速報

バームクーヘンづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 宿泊学習速報

牧場エサやり体験、終了しました。仔牛のエサやりの他にも、300キロ以上の牧草の塊を押して動かしたり、所長様にお話をして頂いたり、美味しい福井県産の牛乳を頂いたりと、施設の方に大変お世話になりました。
日頃、何気なく口にしている牛乳ですが、本来は母牛が仔牛にあげるために作り出しているものです。その栄養たっぷりの牛乳を頂けていること、そして牛のお世話にたくさんの人が携わっていることを学びました。奥越高原牧場の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5宿泊学習速報

おもてなしの心。結の郷で温かな心に触れています。
画像1 画像1

6/5 宿泊学習速報

2時間という短い時間でしたが、職員の方々とも結ばれ、ゆめおーれ勝山さんを後にしました。丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 宿泊学習速報

牧場エサやり体験です。仔牛にエサをあげました!初めは緊張して手渡しできませんでしたが、慣れてくると、どんどん仔牛の口にエサを持っていっていました。たくさん食べて、大きく育ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 宿泊学習速報

濃厚なアイスクリームやバターが出来上がりました。自分達で作ったからというのもありますが、とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 宿泊学習速報

反射式望遠鏡について学習しています。
望遠鏡からは、明るく輝く金星を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 期末テスト 高等学校説明会2・3年
6/27 期末テスト
6/28 期末テスト 学校保健委員会16:00
6/29 西尾張陸上大会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516