『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/4 宿泊学習速報

イトヨの里、後半のクラスが見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 宿泊学習速報

大野城への道。険しいですが登り切りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 宿泊学習速報

イトヨの里の見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4【宿泊学習速報】2年1〜4組『イトヨの里』見学

画像1 画像1 画像2 画像2
大野市城下町散策と昼食を終え、1〜4組は『イトヨの里』へ来ています。
1,2組は映像を見ながら、イトヨについて学習しています。3,4組は、外を散策しながら、実際のイトヨの巣を見学しています。

6/4大野市宿泊学習速報

画像1 画像1 画像2 画像2
天晴れの天気。午後の活動がスタートしました。

6/4 宿泊学習速報

お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 宿泊学習速報

城下町学習を終え、戻ってきました。
画像1 画像1

6/4 宿泊学習速報

画像1 画像1
画像2 画像2
七間通り散策です。

6/4 宿泊学習速報

分散学習がスタートしました。大野市の昔の生活について学んできます。
画像1 画像1

6/4 宿泊学習速報

城下町学習に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 宿泊学習速報

画像1 画像1 画像2 画像2
5組、カラオケで盛り上がっています!

6/4 宿泊学習速報

賤ヶ岳SAでトイレ休憩です。
画像1 画像1

6/4 宿泊学習速報

画像1 画像1
1組バス内の様子です。普段以上に会話が弾んでいます。

6/4いざ、出陣!!

画像1 画像1
爽やかな晴天のもと、元気良く。
『いってきます!』

6/4 宿泊学習速報

宿泊学習、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 宿泊学習速報

2年生、宿泊学習がスタートします。速報もスタートです。
画像1 画像1

6/3 岩倉探訪決起集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の5時間目の総合の時間、岩倉探訪に向けて決起集会を行いました。
1枚目の写真は、学年運営委員会の生徒たちがスローガンを発表してくれている様子です。
6/7は、岩倉の魅力と仲間の良さに学び浸れる1日を目指しましょう。
2枚目の写真は、牧田先生の話を聞いている様子です。
牧田先生の話からは、行事の際にも、普段の生活の様子が表れる、ということを学びました。
普段の生活から、当たり前のことを当たり前にやり、岩倉探訪でも当たり前の力を発揮したいですね。
3枚目は、吉永先生の話を聞いている様子です。
目に見えないところで「誰かのために」動いている人がいる、というお話でした。
岩倉探訪では、普段以上に視野を広げて、当たり前が当たり前ではないということに感謝できる、そんな1日にしたいですね。

6/3 宿泊学習まであと1日

 2年生は明日からいよいよ宿泊学習です。今朝は、大きな荷物を持って登校しました。明日に迫った宿泊学習に向け、休み時間には各クラスから合唱の声が聞こえてきました。5限には出発式と荷物点検を行いました。出発式では、学年長、校長先生、松井主任からお話を聞き、明日に向けてさらに気持ちを高めることができました。3日間で成長したな、と思ってもらえる充実した宿泊学習にしましょうね。
 また、5月の給食完全マスターの表彰も行いました。おいしく給食をいただき、片づけも時間内にきちんとすることができたクラスが2クラスありました。岩倉中学校で普段から大切にしているあたりまえを、明日からの宿泊学習でもぜひ生かしてほしいです。
 明日に向けて2年生の皆さんはゆっくりと体を休め、自分自身の成長のために挑戦できる3日間への最終準備をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 「岩中エコフィールド」建設中!

 職員室前の中庭に、「エコフィールド」を建設中です。
2年生の宿泊学習と1年生のプチモス祭に合わせて、種を撒きます。

 「どんグリーン広場」を検索すると、
   本家の「越前おおのエコフィールド」の様子が分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 結の故郷へいざ出陣

 2年生は明日からの宿泊学習に向けて出発式、荷物点検を行っています。保護者の皆様には準備等ありがとうございます。今晩の体調管理よろしくお願いします。
 宿泊学習中、随時ホームページをアップしていきます。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 読み聞かせ(2年)
6/19 テスト週間
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516