『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5/10修学旅行速報

退村式では、オーナーさん方に感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました
画像1 画像1

5/10 修学旅行速報

生徒たちが集まってきました。これから退村式です。
画像1 画像1

5/10 修学旅行速報

修学旅行最終日 快晴
各ペンションから退村式場所に集合し始めています
画像1 画像1

5/10 修学旅行速報

3日目の朝を迎えました。最高の富士山です。退村式、生徒たちを待っています。
画像1 画像1

5/9修学旅行速報

4組です。
オーナーさんの温かさに触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 修学旅行速報

7組です。ペンションにお世話になっています。ふれあいタイムはこれからです!みんなとっても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9修学旅行速報

1組女子ふれあいタイム
思い出の品を作成中です
画像1 画像1

5/9修学旅行速報

5組女子ふれあいタイム
思い思いのデザインでバッチ作りをしています
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9修学旅行速報

5組女子ふれあいタイム 缶バッチ作りです
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9修学旅行速報

5組男子ふれあいタイム
画像1 画像1

5/9 修学旅行速報

3組、男女ともにオーナーさんと楽しく過ごさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9修学旅行速報

1組男子ふれあいタイム
フォトフレーム作りを今から行います
画像1 画像1

5/9修学旅行速報

5組ふれあいタイム
今からわかさぎ釣りの名人に釣り竿作りを教えていただきます
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9修学旅行速報

入村式を終え、それぞれのペンションに向かっています
富士山が美しいです
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 修学旅行速報

ペンションに向けて、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 修学旅行速報

もうすぐ山中湖に着きます!
入村式で歌うパプリカの歌とダンスを練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9修学旅行速報

バスの中では、入村式で歌って踊るパプリカの練習をしています
画像1 画像1

5/9 修学旅行速報

6組のバスも富士山に近づいてきました。
画像1 画像1

5/9修学旅行速報

5組バス車窓より。雲がかかってしまっていますが、富士山が見えます!
画像1 画像1

5/9修学旅行速報

5組 おいしく、残さずいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 読み聞かせ(2年)
6/19 テスト週間
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516