最新更新日:2024/11/13
本日:count up13
昨日:330
総数:2195197
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/14 公開授業・部活動見学・部活動懇談会(5/26)アンケート結果

画像1 画像1
 5月26日に行いました公開授業・部活動見学・部活動懇談会後にご協力いただきましたアンケートの結果をお知らせします。今回は276名の方にご回答をいただきました。その中で、午前の授業を参観いただけた方は75.0%の207名、午後の部活動を参観いただけた方は81.5%の225名でした。
 参観いただいた方の設問2・3・5・6の結果は上記のグラフと以下のようになりました。

設問2「先生の授業に熱意を感じましたか」208名回答
 とても思う    51名 24.5%  
 だいたい思う  141名 67.8%  
 あまり思わない  15名  7.2%
 全く思わない    1名  0.5%

設問3「お子様は授業をわかりやすいと感じていると思いますか」209名回答
 とても思う    30名 14.4%  
 だいたい思う  153名 73.2%  
 あまり思わない  24名 11.5%
 全く思わない    2名  0.9%

設問5「お子様は部活動に充実感を感じていると思いますか」228名回答
 とても思う    91名 39.9%  
 だいたい思う  120名 52.6%  
 あまり思わない  16名  7.0%
 全く思わない    1名  0.5%

設問6「部活動を見て、学校はお子様の成長のために努力していますか」228名回答
 とても思う    75名 32.9%  
 だいたい思う  140名 61.4%  
 あまり思わない  13名  5.7%
 全く思わない    0名  0%
 
 設問2と部活動に関しては、90%を超える方に肯定的な評価をいただきました。設問3のお子様にとって授業はわかりやすいかについてはやや厳しい評価でした。
 自由記述では「分かりやすい授業で良かったです」「少人数は先生の目が行き届いてとても良い」「みんなの理解度を見ながら進められている」などの好評と逆に難易度や内容についての改善を求める意見もいただきました。真摯に受け止め、よりよい授業作りに取り組んでいきたいと思います。
 部活動については「日頃見ることのできない様子が見れて良かった」「子供が一生懸命取り組んでいるのがよくわかった」「懇談会では指導方針や活動計画が聞けて良かった」など、有意義な見学・懇談会になったと思います。また、「練習メニューや準備運動について」「体育館をはじめ、活動場所の狭さ、待ち時間の長さ」「日頃の練習時間の長さ」などのご指摘をいただきました。
 さらには、「午前と午後の参観で、一度家に帰らなくてはいけない日程の設定について」「多くの部活動の様子をホームページへのアップ要請」など、ご意見をいただきました。多くの貴重なご意見、ありがとうございました。

6/13 教育実習

 実習生が研究授業を行いました。高岡実習生の保健の授業です。空気の汚れと体への影響についての授業でした。教室内の二酸化炭素濃度を調べ、有害な気体の体への影響を考えました。
 それぞれの実習生の授業に大学の先生も参観され、授業後、指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 教育実習

 教育実習も後2日間となりました。本日は2名の実習生がそれぞれ、今までの実習の成果を発揮し、研究授業を行いました。
 山中実習生の音楽の授業です。合唱曲「HEIWAの鐘」の歌詞の背景をイメージして、表現を工夫する授業でした。生徒は歌詞の意味を考えながら、表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 火舞リハーサル

画像1 画像1
トーチの準備ができました。只今、立ち位置を確認しています。
18:30から点火します。

家庭部 ありがとう!

 体育館のカーテン止め、
   簡易テントのペグ袋など、

家庭部に依頼すると、あっという間に作ってくれます。

 助かりました。また、お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13  都内班別学習 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行の1日目に行った都内班別学習の発表会を行いました。新しい発見や学んだことなどを新聞にまとめ、一人2分ずつ発表しました。これまでの発表の集大成ということもあり、堂々と発表できている生徒が多かったです。

6/13 ステップテスト

画像1 画像1
 昨日行われた数学のステップテスト、学年の合格率は94.8%というすばらしいものでした。3年生の学習に対する意識の高さが感じられました。
 今月末には期末テストが行われます。この調子で、早めにテスト勉強を始めていけるといいと思います。

6/13 宿泊学習 火舞リハーサル

 本日予定通り、18:30から本校第2グラウンドにて火舞のリハーサルを行います。

6/12 総合学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限の総合の時間で、岩倉探訪のお礼状とまとめとなる新聞の作成をしました。

 長い時間をかけて自分のテーマを決め、下調べもたくさんして、当日は多くのことを学んできたと思います。学んだことをすべて書くのではなく、簡潔にまとめるということは社会に出てから求められる力です。世界に1つだけの素敵な新聞ができあがることを期待しています。

 お礼状はほとんどの生徒が完成に近い状況です。皆さんのために平日のお忙しい中時間を割いてくださったわけです。自分の言葉でしっかりと感謝を伝えましょう。

6/11 教師も学び

 講習会の後半は、AEDの活用を含む心肺蘇生法です。毎年の研修ですが、もしもの時のために年に一度は確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 教師も学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 救急法講習会で、学校医の押谷先生にご指導いただきました。

6/11 教師も学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教師の現職教育で、学校医の押谷先生と岩倉市消防本部の消防士の方々にお越しいただき、救急法講習会を行いました。
 前半は、運動誘発アナフィラキシーの疑いという事例で、シミュレーション研修を行いました。緊急の時に、我々教師が正しい判断、対応がとれるための研修です。

6/10 管内(尾北支所)陸上競技大会結果

 本日行われました管内陸上大会への応援ありがとうございました。入賞者を紹介します。入賞者は7月1日(日)に行われます西尾張大会に出場します。さらなる応援をよろしくお願いします。

女子1年800m   第1位 高橋 沙和 大会新記録
女子2年100m   第1位 杉本  遥
男子3年1500m  第2位 勝田 俊介
男子3年100m   第3位 齊藤 穂高
男子走高跳      第3位 西田 和哉
男子3年1500m  第4位 内藤 賢吾
男子110mハードル 第6位 望月 颯人

6/10 管内陸上速報

画像1 画像1 画像2 画像2
女子低学年400メートルリレー、男子400メートルリレー決勝です。これで全種目終了です。

6/10 管内陸上速報

画像1 画像1 画像2 画像2
女子1年800メートルです。二組目の高橋さんが第1位、新記録でした。素晴らしい走りでした。

6/10 尾北支所中学校陸上大会

本日、いちい信金スポーツセンターにて尾北支所中学校競技大会が行われます
選手たちは会場に到着し、アップを開始しました
画像1 画像1

6/10 管内陸上速報

画像1 画像1 画像2 画像2
男子3年1500メートル走決勝です。

6/10

画像1 画像1
男子2年1500メートル走決勝です。

6/10 管内陸上速報

画像1 画像1 画像2 画像2
女子1500メートル走決勝です。最後まであきらめない走りに感動です。

6/10 管内陸上速報

画像1 画像1
女子2年100メートル決勝で、杉本さんが見事第1位となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 学校参観日(終日公開) 百人一首大会
1/26 PTA役員会・委員会
1/28 朝礼
1/30 私学推薦入試
1/31 3年進路懇談会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516