最新更新日:2024/12/04
本日:count up5
昨日:137
総数:574954
「夢・思いやり・チャレンジ」

授業風景2 エプロン作り

 2月8日(木)、4時間目授業風景の続きです。
 5年生の家庭科では、エプロン制作が始まっています。
 今までの学習を生かして、長く使える布製品を計画的に作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3

 2月8日(木)、4時間目授業風景の続きです。
 2年生の音楽では、歌と楽器をあわせて演奏練習です。
 5年生の英語では、曜日、教科の言い方を学び、時間割についての質問や応答の活動です。
 6年生の理科では、環境保全についての調べ学習です。さまざまなエネルギーの活用にあたって、その特徴をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA新旧地区委員会

 2月8日(木)、新旧地区委員会を開催しました。
 現在の地区委員の方々、新しい地区委員の方々が、新年度の安全な通学団登下校のために、引き継ぎを進めてくださいました。
 通学団や安全見守りについては、地区委員の方々をはじめ、地域の皆様に数多くのご支援をいただいています。
 今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

豚丼

 2月8日(木)、今日の給食です。
 献立は、「豚丼・なめこ汁・即席漬け・牛乳」でした。
 ごはんの進む豚丼をおいしくいただきました。
画像1 画像1

校舎南面の足場も撤去が進んでいます。

 2月8日(木)、校舎南面の外壁工事もほとんど終わり、足場がほとんど撤去されました。
 外壁は写真のような色合いです。丈夫に、そして、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吉野汁

 2月7日(水)、今日の給食です。
 献立は、「生揚げの肉みそかけ・ごまあえ・吉野汁・ごはん・牛乳」でした。
 「吉野汁」は、すまし汁に葛粉(くずこ)を溶いて流し込み、とろみをつけた口当たりがよく冷めにくい汁だそうです。
 生揚げとともにおいしくいただきました。
画像1 画像1

ふれてみよう 清洲の昔(3年生)1

 2月6日(火)、3年生の社会科では、地域の昔に関わる学習も行います。
 今日は、「ふれてみよう 清洲の昔」をテーマに、4コースに分かれて、地域の昔を知るための学習に出かけました。
 写真は、清須城見学コースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれてみよう 清洲の昔(3年生)2

 2月6日(火)、「ふれてみよう 清州の昔」の続きです。
 本陣跡・清凉寺コースの様子です。
 建物や史跡のいわれや歴史について、とても丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれてみよう 清洲の昔(3年生)3

 2月6日(火)、「ふれてみよう 清洲の昔」の続きです。
 日吉神社コースの様子です。
 地域にゆかりの特色ある神社について、深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれてみよう 清洲の昔(3年生)4

 2月6日(火)、「ふれてみよう 地域の昔」の続きです。
 蓮忍寺コースの様子です。
 お寺のいわれや歴史について、詳しく知ることができました。体験見学もたくさんさせていただきました。
 どの施設においても、とても優しく親切に教えていただきました。
 自分たちの町の歴史について深く知ることができる貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

裁判所見学(6年生)

 2月6日(火)、6年生が社会科学習の一環として、裁判所へ見学体験学習に行きました。
画像1 画像1

焼きそば

 2月6日(火)、今日の給食です。
 献立は、「焼きそば・ウインナー・フルーツ杏仁・小型ロールパン・牛乳」でした。
 組み合わせを工夫して、おいしくいただきました。
画像1 画像1

道徳授業研究 5年生

 2月5日(月)、5年生で道徳の授業研究を行いました。
 「すれちがい」という資料を基に、「相互理解・寛容」を主題とした授業です。
 日常生活の中で、ちょっとしたすれちがい、行き違いにより、お互いの関係がぎくしゃくしてしまうことはときにあることです。
 そのような状況になったときに、どのようにするのがよいのでしょうか。
 身近な題材を基にして、自分のこと、身の回りのこととして、建設的な話し合いが進む授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 2月5日(月)、今日の給食です。
 献立は、「肉じゃが・新香あえ・あわせみそ汁・ごはん・牛乳」でした。
 味のしみた肉じゃがをおいしくいただきました。
画像1 画像1

初めての練習試合(サッカー部・バスケットボール部)1

 2月3日(土)、サッカー部、バスケットボール部が、新しいチームになって初めての練習試合を行いました。
 ともに清須市内の小学校との対戦です。
 日々の練習の成果を試すべく、お互いにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての練習試合(サッカー部・バスケットボール部)2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1

 2月2日(金)、6時間目の授業風景です。
 3年生からは、新しい勉強がたくさん入ってきます。3年生から2年生に伝える準備や練習を進めています。
 5年生の図工では、一版多色刷りの制作です。北斎の模写に取り組んでいます。
 6年生の図工では、木彫でオルゴール制作です。図案を工夫し、彫り進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

 2月2日(金)、少し曇ってきた午後ですが、運動場では体育授業にがんばっています。
 3年生では、竹馬やフラフープを使って、いろいろな動きの練習です。トラックでは、リレー練習も行われています。
 5年生では、ベースボール型ゲームの「ティーボール」で対戦です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 福豆

 2月2日(金)、今日の給食です。
 献立は、「いわしのかば焼き・ゆかりあえ・豚汁・ごはん・牛乳・節分豆」でした。
 明日は節分。写真の福豆もついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関

 2月2日(金)、正面玄関付近の足場が取り外され、使えるようになりました。
 写真のように丈夫でりっぱな玄関が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害関連文書

いじめ防止基本方針

工事関係連絡

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431