最新更新日:2024/11/01 | |
本日:44
昨日:164 総数:568803 |
授業風景4 1・2年生
11月15日(水)、2・3時間目授業風景の続きです。
雨上がりの晴天、運動にも気持ちのよい日です。 1年生の体育では、なわとび運動の練習や線おにを行っています。線おには、数本のライン上におにがいて、そこを通り抜けるおにごっこです。 2年生の図工では、「まどをひらいて」の作品制作です。まどを開くと何がでてくるでしょうか。イメージを広げて作ります。 まどを開くために、カッターナイフの使い方も練習です。 朝もや 池と柿
11月15日(水)、雨上がりのすがすがしい朝になりました。
登校後、運動場に朝もやが立ち込めています。 園芸飼育委員の人たちが、毎日、池の鯉のお世話を続けています。 柿の葉が赤く色付きました。 授業風景1 国語・算数
11月14日(火)、5・6時間目の授業風景です。
1年生の国語では、カタカナの練習です。空書き等で、筆順にも注意しながら練習です。 2年生の算数では、九九の学習が進んでいます。九九づくりの表で、確かめながら7のだんの学習、練習です。 授業風景2 4年生
11月14日(火)、5・6時間目授業風景の続きです。
4年生の総合では、防災に関わる発表準備が進んでいます。写真は、東海豪雨についての発表準備です。 社会科では、都道府県名の学習です。地図帳も活用しながら、がんばっています。 授業風景3 家庭科
11月14日(火)、5・6時間目授業風景の続きです。
5年生の家庭科では、「めざそう 買い物名人」の学習です。お金の使い方についても考えます。ほしいものは、本当に必要なものでしょうか。必要性の程度について検討をしてみます。 6年生では、調理実習に向けての計画です。「まかせてね 今日の食事」の単元で、バランスのとれた一食分の献立を考えます。 スタミナ丼
11月14日(火)、雨天で、気温の低い日になりました。
今日の給食主食は、スタミナ丼でした。 献立は、「スタミナ丼・わかめスープ・フルーツ杏仁・牛乳」でした。 ごはんが進むビビンバ風の丼をおいしくいただきました。 授業風景1 読み合う
11月13日(月)、5時間目の授業風景です。
2年生の国語では、「おはなしの作者になろう」で作ったそれぞれのお話を読み合っています。それぞれに「はじめ」「なか」「おわり」を工夫して書き上げました。 授業風景2 4年生
11月13日(月)、5時間目授業風景の続きです。
4年生の図工では、とびだす仕組みを活用したカード作りが進んでいます。温かな言葉がたくさん見られます。 毛筆書写では「秋」「星」の選択練習です。左右や上下の組み立てに注意して練習です。 社会科では、都道府県の名称の学習も始まっています。教室掲示でも覚える工夫がされています。 授業風景3 6年生狂言練習
11月13日(月)、5時間目授業風景の続きです。
6年生では、伝統文化学習の一環として、狂言「柿山伏」を演じる練習が進んでいます。 せりふの理解、動きや言葉の練習、資料作りも行われています。 読み聞かせ 1年生
11月13日(月)、絵本に詳しい講師の方が、1年生対象に読み聞かせを行ってくださいました。
楽しい絵本、心にしみる絵本をたくさん紹介していただくとともに、ユーモアたっぷり、情感たっぷりの読み聞かせを楽しみました。 五目うどん
11月13日(月)、今日の給食主食は、五目うどんでした。
献立は、「五目うどん・豚肉のかりん揚げ・和風サラダ・牛乳」です。 甘味のあるかりん揚げと温まる五目うどんをおいしくいただきました。 なわとび運動
11月13日(月)、大放課、今日もなわとび運動にがんばっています。
声をかけあって、一緒に跳ぶ姿も多く見られます。 なわとび名人を目指して、チャレンジを続けています。 ナンキンハゼ
11月13日(月)、立冬を過ぎ、今週は寒い日が予報されています。
東門近くにあるナンキンハゼの木の葉が日に日に赤みを増してきています。 避難訓練
11月10日(金)、地震、そして、その後の火災に備えた避難訓練を行いました。
地震の緊急放送で、まず身を守った後、落下物や煙を防ぎながら避難しました。 火元を避けた3か所からの避難でしたが、短時間で安全に避難をすることができました。 消火訓練
11月10日(金)、避難訓練に続いて、5・6年生で消火訓練を行いました。
防火に詳しい方から、消火器の使い方や注意点を教えていただき、その後、水消火器を使って初期消火の練習を行いました。 授業風景 福祉 聞き合う
11月10日(金)、6時間目の授業風景です。
5年生は、福祉学習で学んだこと、調べたことをテーマごとに分かれて発表練習です。同じテーマの人たちが集まって、それぞれのグループの発表を伝え合い、聞き合いました。 今日の給食
11月10日(金)、今日の給食です。
献立は、「ハンバーグ・野菜スープ・さつまいもサラダ・クロスロールパン・牛乳」でした。 洋食メニューをおいしくいただきました。さつまいもサラダは甘味たっぷりでした。 PTA美化委員 校内美化支援活動
11月10日(金)、PTA美化委員の方々が、美化活動を進めてくださいました。
昨年度採れた種から育てたビオラやパンジーの苗を、ポットに移し替えていただきました。 たくさんの苗を準備していただきました。これから卒業式、そして、春に向けて大きく育っていくことでしょう。 なわとび運動2
11月10日(金)、なわとび運動は、体育授業でも行っています。
大放課と併せて、なわとびのいろいろな技や回数にチャレンジしています。 なわとび運動
11月9日(木)、今年から「なわとび運動」を大放課に行っています。
たくさんの子どもたちが、「なわとびカード」を手に手にとり、なわとび名人を目指して、いろいろな技にチャレンジしています。 できたところをどんどん塗りつぶしていきます。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |