最新更新日:2024/12/04 | |
本日:32
昨日:137 総数:574981 |
授業風景
3月13日(火)、5時間目の授業風景です。
3年生の総合では、地域の見学学習のまとめとして、新聞づくりです。コースごとに集まって、見学地ごとにまとめを進めています。 4年生の国語では、「百人一首に親しもう」の発展で百人一首の実践です。お気に入りの一首が見つかったでしょうか。 6年生の日めくりが、あと5日になりました。 表彰伝達・全校朝礼・JRC引継式
3月13日(火)、今年度最後の全校朝礼です。
表彰伝達では、「人権を理解する作品コンクール」「読書感想文全国コンクール」「全国児童画コンクール」「家庭の日作品コンクール」の表彰伝達がありました。それぞれにすばらしい成果です。 全校朝礼の後、JRC(青少年赤十字)活動の引継式を行いました。6年生JRC委員長から在校生代表にJRC旗が手渡されました。JRCの大切な活動「健康・安全」「奉仕」「親善」の三つが、これからも大切に受け継がれる願いが込められました。 カレーライス
3月13日(火)、今日の給食です。
献立は、「カレーライス・えびフライ・お豆のサラダ・牛乳」でした。 人気のカレーライスをおいしくいただきました。 つくし
3月13日(火)、今日も日差しの温かい穏やかな日になりました。
体育館東の植え込みに、つくしが見られます。 授業風景 1
3月12日(月)、5時間目の授業風景です。
運動場では、さくらの木の下で、あおぞら・ひまわり・たいよう学級の体育です。とても気持ちよさそうな運動日和です。 1年生では、できあがった作品袋に、1年間がんばって仕上げてきた作品の整理です。 4年生の書写では、新聞づくりの練習です。写真と見出しの配置など、レイアウトを工夫して仕上げていきます。 授業風景 2
3月12日(月)、5時間目授業風景の続きです。
5年生の国語では、「すいせんします」の発表です。分かりやすい話し方を工夫した発表が続いています。 算数では、「もうすぐ6年生」の復習問題です。どんどん解いていきます。 ぽかぽか陽気1 昼放課
3月12日(月)、3月第3週スタート。快晴のぽかぽか陽気の一日になりました。
昼放課、運動場では、鉄棒に、ドッジボールに、遊具にと、元気に遊ぶ子どもたちの姿がいっぱいです。 ぽかぽか陽気2 一人一鉢など
3月12日(月)、よい天気が続き、一人一鉢の花や花壇の花が一段と増えたように感じられます。
パンジー、デイジー、クリサンセマム、キンセンカ、チューリップ、毎日のお世話が実り、大きく育っています。 花壇には、カタバミの黄色い花、ネモフィラの薄紫の花がきれいです。 枝ばかりだったアジサイに若葉がたくさん出てきました。 しょうが炒め
3月12日(月)、3月第3週に入り、今年度の登校日も後2週を残すのみとなりました。早いものです。
今日の給食です。 献立は、「豚肉のしょうが炒め・梅ちりあえ・もち入りすまし汁・ごはん・牛乳」でした。 食の進むしょうが炒めをおいしくいただきました。 授業風景 1 6年生
3月9日(金)、5時間目の授業風景です。
6年生の図工では、オルゴール作りです。着色、そして、ニス塗りに進んでいます。 教室のひめくりが、あと7日になりました。 授業風景 2 エプロン作り
3月9日(金)、5時間目授業風景の続きです。
5年生の家庭科では、エプロン作りです。 しつけのためのアイロンがけ、しつけ縫いが進んでいます。 授業風景 3 推薦します。
3月9日(金)、5時間目授業風景の続きです。
5年生の国語では、「すいせんします」の発表です。資料や実物投影機を使いながら、自分のおすすめのものを全体に紹介しています。 ナンバリングをしながら、ポイントの分かりやすい話を心がけています。 授業風景 4 1年生
3月9日(金)、5時間目授業風景の続きです。
1年生の国語では、物語文の朗読です。斉読の声がよく響いています。 生活科では、「1年生をむかえよう」の学習の一環として、机やいすをきれいにしています。がんばる姿がいっぱいです。 授業風景 5 2年生
3月9日(金)、5時間目授業風景の続きです。
2年生の算数では「もうすぐ3年生」の復習問題です。問題をどんどん進めていきます。丸がたくさんつきました。 国語では、「この本 読もう」のページで、おすすめの本を確かめています。「読んだことある」本もたくさんありました。 授業風景 6 おもちゃ作り
3月9日(金)、5時間目授業風景の続きです。
図工のように見えますが、3年生の理科です。 今までに学んだ動力を使ったおもちゃ作りです。 動力をどのように使うとよいか、いろいろなアイデアを工夫しています。 今日の給食・給食風景
3月9日(金)、今日の給食です。
献立は、「あいちのぎょうざ・豆腐の中華煮・春雨サラダ・ごはん・牛乳」でした。 4年生の給食風景です。さすが上級生、手際よい配膳です。笑顔いっぱいの給食です。 PTA美化委員会 花壇整備支援活動
3月9日(金)、風の強い曇り空の中、PTA美化委員の方々が、花壇整備を進めてくださいました。
PTA花壇を中心にして、パンジーやビオラの苗をたくさん植えていただきました。 次第に花いっぱいとなり、目を楽しませてくれることでしょう。 寒い中の支援活動をありがとうございました。 第2回学校保健委員会
3月8日(木)、授業後に第2回学校保健員会を行いました。
保護者の方々と先生たちが一緒になって、子どもたちの健康について考える会です。 清洲小学校の子どもたちの健康状況について1年間のまとめをするとともに、これからの健康課題を把握し、研修を深めました。 研修の中では、スクールカウンセラーの先生から、見る力を高めるためのビジョントレーニングについて学びました。 見る力は動く力にもつながっています。見る力を高める具体的な方法を学ぶ貴重な会となりました。 授業風景 1
3月8日(木)、曇りのち雨の一日、3時間目の授業風景です。
1年生のパソコン室利用です。右クリック、左クリック、ドラッグ、マウス操作の練習です。 国語では、いろいろな資料を基にして、生き物の赤ちゃん図鑑をまとめています。動物の赤ちゃんには、どんな特徴があるでしょうか。 授業風景 2
3月8日(木)、3時間目授業風景の続きです。
1年生の生活科では、「1年生をむかえよう」の学習です。飾りつけを作ったり、1年間の活動を振り返ってまとめたりしています。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |