最新更新日:2024/11/13 | |
本日:122
昨日:327 総数:2195633 |
10/7 管内駅伝速報男子6名、女子5名の選手が岩中の代表として走ります。 ご声援をよろしくお願いします。 10/7 尾北支所中学校 駅伝大会 【速報】
本日、愛知県営一宮総合運動場にて、尾北支所中学校 駅伝大会が開催されます。
これまで部活終了後に一生懸命練習してきました。また、3年生については部活を引退したこの時期にも練習を続けてきました。苦しい時もみんなで励まし合いながら、直向きに練習に取り組んできました。 今は小雨が降っていますが、こういう時こそ環境を味方につけ、自分の走りに集中してくれることを願っています。 応援よろしくお願いします。 10/06 平和について私たちは今戦争のない日本に暮らしています。私たちにとって当たり前になっている平和が当たり前ではなかったことを忘れずに、戦争の悲劇を繰り返さないために自分にできることは何なのかを考えていきましょう。 10/6 被爆体験講話学校へ通える幸せ、ご飯を食べられる幸せ、家族と過ごせる幸せ、いろいろな幸せを噛みしめて、精一杯生きていこうと気付かせてもらえる時間になりました。 10/6 アルミ缶回収部活ごとにアルミ缶を回収しました。 厚生員会のメンバーが、アルミ缶を受け取り手際よく集計していました。 沢山のアルミ缶が集まりました。 皆様のご協力、ありがとうございました。 10/5 駅伝練習大詰め毎日走り込むことで心肺能力が高まります。 学校の代表として出てくれる選手たちを、全員で応援しましょう。 10/6 後期生徒会組織スタートそれぞれの組織で、役割分担、活動方針などを話し合いました。 各生徒がそれぞれの役割を持って互いに共同生活を支え合う生徒会。 自治能力を高めたいと思います。 10/5 見事なコスモス毎日清掃時に除草したり水を撒いたりしてきた結果です。 1年生が、それぞれの願いを込めて蒔いたコスモス。 コスモスのように願いも花開くことを願っています。 10/5 自問最近、自分の靴だけでなく他の子の靴も整頓する子や自分が出したゴミでなくても気付いてゴミを捨てる子など、周りのことを考え、頑張っている子が増えてきています。どんなときにも自分から気付いて動くことができる姿が、沢山見られるようになることを期待しています。 また、後期の委員会・議会・教科係会の第1回目がありました。3年生にとって、最後の自分の役割に責任を持って行動していくようにしましょう。 10/5 朝部活再会運動場からはきびきびとしたかけ声が、音楽室からはブラスの演奏が聞こえてきます。 活気に満ちた朝です。 10/4 最後の中間テスト最終日また、一部クラス、一部教科ではすでにテスト返却が行われたものもあります。ご確認ください。 10/4 10月2日から13日は衣替え期間移行期間中は、気温や体調を考え、冬服・夏服の選択をしてください。 10月16日(月)には、全校生徒が完全に冬服に衣替えを完了します。 皆様のご協力をよろしくお願いします。 10/3 ていねいな言葉遣いで今日は、4時間目の総合学習の時間に、それぞれの訪問地にお願いの電話をかけました。 日時、人数、目的などを知らせるとともに、「お忙しいところありがとうございます」などと、ていねいな言葉遣いであいさつをしました。 いくつかの訪問地を生徒だけで訪れる体験を通して、社会生活のモラルやルール、身近な施設への関心、好奇心などを高めていけたらと思います。ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。 10/3 中間テスト1日目4時間目の総合では、「働く」とはどういうことかを考えました。今まで漠然と考えていた働く意味について、見つめ直す良い時間となりました。自分が将来どのように社会に参加していくのかを、これからの総合で考えていってもらいたいと思います。 10/3 学級組織決め10/3 黙々とどの学年も黙々と鉛筆を走らせる音だけが聞こえています。 日頃の学習の成果が発揮できることを願っています。 10/2 完食マスター(9月)健康な体は健康な食事から。しっかり栄養をとって、大切な時に体調を崩さない丈夫な体をつくりましょう! 10/2<校長室より>「愛される学校づくり研究会」のWebページに拙稿掲載「愛される学校づくり研究会」は、学校の管理職や教員、教育行政関係者、大学教授、学校教育に関わる法人など、様々な教育関係の有志で構成する会で、Webページには、主に会員が書く「教育コラム」を掲載しています。 今回は「今、愛される学校づくりは」というシリーズに執筆の依頼を受け、「定点調査で分かること」と題して、本校の学校評価のことを書きました。 学校教育に携わって、日々の教授活動の重みを実感しています。果たして本校では、今その重責に応える教育活動を行えているだろうか、常に内省を重ねながら実践していくことが大切だと考えています。 お時間がありましたら、お立ち寄りください、お読みいただければ幸いです。(校長) ◆愛される学校づくり研究会HPコラム → 「定点調査で分かること」 10/2 見事な整列今日は、後期生徒会役員の任命と、野球部やあいち科学の甲子園ジュニアなど各種の表彰を行いました。 雨が降るかもしれない天候の中、きびきびとした進行ができ、気持ちのよい朝礼でした。 10/1 第50回岩倉市民体育祭毎年10月に開催される岩倉市民体育祭も今年で50回目を迎えました。とりわけ、当初から行われている地区対抗リレーは、半世紀の長きに渡って継続していることになります。あらためて歴史の重みを感じます。 岩中生もそれぞれの地区の代表として出場しています。テスト期間ではありますが、こればかりは積極的に参加して、大いに実力を発揮してほしいと思います。 市民体育祭の詳しい様子は、岩倉北小のホームページをご覧ください。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |