1/17 2年生総合
本日の6限目に2年生は各学級で修学旅行の事前学習を行いました。まずは東京の名所や有名なスポットを知るために、色々な施設や建造物の写真を見て、その名前をグループごとに見つけていきました。スカイツリーや浅草雷門などのわかりやすいもの、ニュースなどで目にしたことはあるものの名前が出てきにくいもの、初めて見聞きするものなど様々ありクイズは盛り上がっていました。
【2年生】 2018-01-17 15:45 up!
1/16 卒業に向けて
写真は昼の休み時間の様子です。毎日少しずつではありますが、卒業生を送る会や卒業式で歌う合唱曲の練習を進めています。
卒業まであと33日。卒業式当日、保護者の方や後輩たちに見せたい自分の姿になれるように日々の生活を送りましょう。
【3年生】 2018-01-16 18:50 up!
1/16 学年レクリエーション
学年リクリエーションの時間に、クラス対抗障害物競走が開催されました。企画、準備、運営、すべて生徒による1時間です。中心となって活躍している生徒を、学年全体で見守る姿が印象的でした。楽しい時間となりました。
【2年生】 2018-01-16 17:37 up!
1/15 学年末テストに向けて
先週からテスト週間に入り、土日をはさんでの月曜日を迎えました。順調にテスト勉強を進めることができたでしょうか。多くの人は、最後の学年末テストに向けて計画的に学習を進めることができたのではないでしょうか。なかには計画通りに進められなかった人もいるかもしれません。テストまであと少し。限られた時間を有効に使い、木曜からのテストに準備万端の状態で臨めるようにしましょう。
【3年生】 2018-01-15 20:07 up!
1/15 3年生0学期の授業
学年代表者の発案により、本日から授業の取り組み方を考える期間です。毎時間後、各教科の教師より、授業態度への評価を受けています。そのような生徒の姿勢を受け、本日の授業では「基礎基本を積み重ねることの必要性」「小テストの大切さ」「入学試験や就職試験での作文用紙の使い方」等、卒業後の進路を意識した教師の話がされていました。
【2年生】 2018-01-15 12:16 up!
1/13 コーラス練習(送る会に向けて)
本校のPTA活動の一つに「卒業生を送る会でのPTAコーラス」があります。
毎年、ハーモニーフレンズの皆様のご指導を受けて美しいハーモニーに仕上がっていきます。
今日はPTAの有志が加わって、1回目の練習を行いました。
今年の曲は、森山直太朗の「虹」です。3年生も合唱コンクールで歌った本格的な合唱曲ですが、しっかりと練習を重ねて、2月23日に行われる卒業生を送る会では、卒業生に心をこめて贈りたいと思います。
楽しみにしていてください。
【PTA】 2018-01-13 11:23 up! *
1/13 土曜解放学習会
本日は土曜解放学習会です。
各学年の生徒が各自の課題に取り組んでいます。
特に3年生はテスト週間中、試験範囲の学習をがんばっていました。
この成果がテストの結果として発揮できることを願います。
次の土曜学習会は1月20日です。
やる気のある生徒のみなさん。ぜひ、申し込んでください。
<swa:ContentLink type="doc" item="124528">(申込用紙リンク)</swa:ContentLink>
【学校生活】 2018-01-13 11:14 up!
1/12 入試に向けて 〜面接練習〜
本日6時間目の面接練習の様子です。本番が近づいてきていることもあり、今までよりもさらに実際に近い形での練習を行う様子が見られました。
当日の緊張感のなかでも自分の熱意や考えを伝えられるように準備しておきましょう。
【3年生】 2018-01-12 18:00 up!
1/12 学年集会
学年の生徒代表による学年集会が行われました。
まず、サプライズで担任に大きな年賀状が届きました。生徒たちからの温かいメッセージや楽しい写真に、生徒も教師も笑顔があふれました。次は、ジェスチャーを伝えるゲームをしました。残念ながら、すべてのクラスが正解に至りませんでしたが、雪が降る天候の中で温かい時間が流れました。3年生0学期の出発にふさわしい、2018年最初の学年集会となりました。
【2年生】 2018-01-12 17:54 up!
1/12 書き初め大会
本日の6時間目に、正月の伝統行事である書き初めを、各教室で行いました。1年生では、課題作品「初雪の朝」のみを書きました。いい作品を書こうと集中して取り組む様子が見られました。
26日の学校公開日まで各教室に掲示するので、是非ご覧ください。
【1年生】 2018-01-12 17:54 up!
1/12 百人一種大会に向けて
1月26日の学校公開日には、学年ごとに百人一首大会を行います。
1年生では、それに向けて、国語の時間に百人一首の練習をしています。
練習用の「五色百人一首」は、100枚の札が20枚ずつ5色に分かれているので、20枚単位で練習することができます。一つの色を覚えたら、次の色に進んだり、自分の得意な色をつくったりするなど、覚える量を自分に合わせて段階的に増やしていくことができます。また、取り札は、表に下の句、裏に上の句が書かれているため、練習中に一定のルールで裏返し、上の句を見て覚えることができます。
百人一首は、飛鳥時代から鎌倉時代までの和歌を集めてつくった知的な遊びです。
日本の伝統文化の楽しさを味わってほしいと思います。
【1年生】 2018-01-12 12:10 up!
1/12 たくさん集まりました アルミ缶回収
今年最初のアルミ缶回収が行われました。
たくさんのアルミ缶を持参する生徒に「たくさん集まったね」と声をかけると、「お正月に親戚がいっぱい集まったので…」という返事が帰ってきました。
多くの生徒がアルミ缶を持参してくれました。
協力してくれた皆さん、厚生委員の皆さん、ありがとうございました。
【生徒会】 2018-01-12 10:54 up!
1/11 岩中っていい学校だな
「岩中っていい学校だな(聞く姿勢や自問清掃を見て)と思いました。」
ある生徒が自問ノートに書いた言葉です。
確かに、自らの自問清掃をやめて時折校内を巡ってみると、一心不乱に掃除する生徒たちの姿に感動します。「ここはホテルか」と勘違いするほど廊下が輝いているところもあります。
こうした環境が心地よいのでしょう。自分の学校を「いい学校だな」と思えることの素晴らしさと、それを表出できる素直さに触れ、幸せを感じる毎日です。
【校長室】 2018-01-11 20:45 up!
1/11 テスト週間
本日より3年生はテスト週間に入りました。既にテスト勉強を開始している生徒が多いですが、本日の朝、テスト範囲が配布され、テスト勉強計画表の作成を行いました。
今度の学年末テストが、中学校で最後の定期テストです。最後のテストで悔いの残らないように、仲間とともに学び、お互いを高め合いながら、クラスや学年で一致団結してテストに向けて頑張っていきましょう!
【3年生】 2018-01-11 11:10 up!
1/10 書き初め
本日6時間目、各教室で『書き初め』を行いました。
共通課題として、一枚は『新春到来』を、もう一枚は今年の抱負を、各自好きな四字熟語で表現しました。厳かな雰囲気の中で集中して課題に取り組む様子が見られました。
【3年生】 2018-01-10 18:54 up!
1/10 書き初め
2年生は本日6限の総合の時間に書き初めを行いました。限られた半紙枚数の中で課題作品「輝く前途」と自由作品の2点を完成させました。自由作品では1年の目標や意気込みを考え、手本の無い状態で書き上げました。
【2年生】 2018-01-10 17:06 up!
1/9 3学期の始まり
元気よく登校してきた3年生。いよいよ義務教育9年間の集大成ともいえる中学3年生の3学期が始まりました。冬休み中は、自分の目標を見据え計画的に勉強をすすめてきたことと思います。来週には学年末テストがあるので、後悔の無いよう全力で取り組んでもらいたいです。
【3年生】 2018-01-09 20:16 up!
1/9 新学期が始まりました
本日は1限目に体育館で始業式を行い2限目は学活でした。久しぶりに会うクラスメートや担任の先生と休み中の様子を話したり、課題の取り組み方を確認するなどしました。
3、4限目は通常授業が行われました。昨日まで休みであったため気持ちが入るのに時間がかかるか心配をしましたが、さすがは受験を控えた3年生のゼロ学期と言うことでしっかりと集中できているようでした。
【2年生】 2018-01-09 16:41 up!
1/9 3学期スタート
今日から3学期が始まりました。
生徒たちは、さわやかなあいさつとともに元気に登校しました。
3学期は、3年生は卒業後の新しい環境に向けての、1・2年生は1つ上の学年へと進むための準備をする学期です。
次学年0学期という意識でがんばってほしいと思います。
式辞はこちら
(3学期始業式式辞)
2018年を迎えました。新しい年になると、気分も新しくなります。皆さんの中には、今年こそはと新たな目標を立てた人も多いのではないでしょうか。
さて、皆さんがこれから生きていく社会は、大きく変わろうとしています。自動運転や自動翻訳を利用したり、ロボットと会話をしたり、人工知能がいろいろな判断をしたりする時代が、すぐそこまで来ています。
また、それに伴って、私たちの仕事や暮らしも大きく変わっていきます。10年〜20年後には、人間が行う仕事の約半分を機械が行うようになるという予測もあります。したがって、これからの時代を生きる私たちは、これらの変化に対応して、人間がやるべきことは何か、どんな仕事に就くべきかなどを考えていかなくてはなりません。
大晦日の中日新聞に「名城大学にナノ材料の研究拠点を置く」という記事が出ていました。「ナノ材料」というのは、物質を、1ミリの百万分の一である、ナノメートルの単位で組み合わせてつくる素材のことです。これは、原子や分子と同じくらい小さな世界です。ナノサイズの材料が実用化されれば、例えば現在使っているコンピュータの部品が10分の1の大きさになって、コンピュータを今よりもずっと小型にすることができます。それに伴って必要な電力や発熱もずっと少なくすることができます。また、機械などを動かす時にどうしても発生してしまう摩擦力も、ナノサイズのボールを表面に敷き詰めることで、ほぼ0になるということが確かめられています。人の手のように精密に動くロボットを作るためには、こういった技術の開発が欠かせないそうです。
このように、ロボットや人工知能が主流になるこれからの時代においても、やはりそれを支える技術は、人間が開発しているのです。私たちは、どのような未来をつくっていくのか、どのように社会や人生をより良いものにしていくのかということを、社会の変化に合わせて自ら考えなければなりません。
中学生ともなれば、何かをする・しないは、常に自分の選択です。卒業後の進路も、自分で決めなくてはいけません。さまざまな勉強の中から、今の自分の現状を把握し、自分に適した道を探していくことが大切です。進路選択に限らず、人が生きていく上では、常にそういった選択が求められるのです。
さあ、新しい環境へ、新しい学年への準備を進める3学期となりました。これからをどう生きていくのか、あなたはどんな道を選択しますか?
「コスモス、あいさつ、ボランティア」。一人一人が輝く自分「コスモス」を目指して、それを目標に努力できる3学期にしましょう。
【校長室】 2018-01-09 11:21 up!
1/7 学校公開のお知らせ【再案内】
3学期の授業参観を、以下のように行います。
朝学習から帰りの部活動まで、終日公開いたします。
ご都合のよい時間帯にご来校いただければ幸いです。
期日 平成30年1月26日(金)
日程(終日公開)
8:15〜 8:30 朝の活動(1年生は読み聞かせ)
8:30〜 8:40 短学活
8:45〜 9:35 第1限
9:45〜10:35 第2限
10:45〜11:35 第3限 (2年生百人一首)
11:45〜12:35 第4限
12:35〜13:15 給食
13:20〜13:35 自問清掃
13:55〜14:45 第5限 (1年生百人一首)
14:55〜15:45 第6限 (3年生百人一首)
15:45〜15:55 短学活
16:00〜16:30 部活動
※授業内容、及び活動場所は<swa:ContentLink type="doc" item="132937">「授業参観のご案内(→こちら)」</swa:ContentLink>をご覧ください。
【お知らせ】 2018-01-07 17:55 up!