最新更新日:2024/11/22
本日:count up9
昨日:243
総数:2197477
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

12/11 授業風景(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の家庭科ではミシンの使い方を確認しながら、ブックカバーの製作を行っています。安全に気をつけながら、生活の中で生かせるよりよいものを作る楽しさを感じて、積極的にブックカバーを作ろうとする姿が沢山見られます。実際に使える素敵なブックカバーを作ってもらいたいと思います。
 また、本日より3日間、保護者懇談会が行われます。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございます。
 3年生にとっては、進路を決める大切な懇談会になるため、自分の意思を持ち、真剣に進路と向き合っていきましょう。

12/11 合唱コンクールアンケート結果1

画像1 画像1
 合唱コンクールには、多くの保護者の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。またその折に実施しましたアンケートにもご協力いただき、ありがとうございました。
 199名の皆様から電子アンケートへの回答をお寄せいただきました。紙によるアンケートにご感想をお寄せいただいた方もあります。
 ここでは、いただいた電子アンケートの結果を順次ご紹介していこうと思います。

 初めは、設問1「合唱コンクールまたは合唱交流会を参観していただけましたか」についてです。
 結果は、参観した   189名
     参観していない 10名
 です。

 回答をお寄せいただいた皆様のうち95%の方にご参観いただいたという結果です。また、総合体育文化センターの座席数から推計すると700名を超える保護者の皆様に参観していただけたと思われます。年々来場者が増え、立ち見ができてしまうのは恐縮ですが、多くの皆様に参観していただけたと感謝しています。
 皆様からいただいた温かい拍手が生徒の励みとなったことに、あらためて御礼申し上げます。

12/11 今日から保護者会

今日からの3日間は保護者会です。今学期の学習面、生活面を振り返って懇談をします。
 それぞれの生徒たちがこの2学期に成長できた部分、まだまだこれから克服しなければならない部分をもっています。また、3年生は今後の進路を確定していく大切な時期でもあります。各学級担任は、それらを確認しながら、今後につながる懇談にしたいと考えています。
 事前に保護者の方にお伝えした日程で行います。皆様のご協力をお願いいたします。
 12月11日(月)13:45〜16:45
 12月12日(火)13:45〜16:45
 12月13日(水)13:45〜16:45

12/10<ブラスバンド部>アンサンブル・合同バンド発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹葉地方吹奏楽協議会のアンサンブル発表会が犬山市民文化会館で行われました。
 本校からは、クラリネット四重奏、木管五重奏、金管五重奏の3チームが出場しました。
 どのチームも練習の成果を発揮し、心のこもった演奏を披露しました。
 また、岩倉市と江南市の代表からなる合同チームの演奏も行われました。
 互いの演奏を聴き、良い刺激を受けた発表会でした。

12/9 街頭人権啓発活動

画像1 画像1
 12月4日(月)の朝礼で「1日人権擁護委員」に委嘱された生徒会執行部6名の生徒が、岩倉駅前で街頭人権啓発活動に参加しました。
 今回は、法務局から「人権広報大使」に委嘱された「い〜わくん」も一緒です。
 啓発品として、五条川小学校の子どもたちが育てた「人権ヒマワリの種」も一緒に配布しました。

い〜わくんのFace Bookにも投稿されました。→こちら

12/8 合唱交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6時間目、合唱交流会が行われました。三年生は学年合唱の『大地讃頌』と、最優秀賞6組が『消えた八月』、優秀賞3組が『信じる』を披露しました。
 最後の全校合唱『コスモス』では体育館の全校生徒の気持ちが一つになったように感じました。岩中の最高学年として、しっかりと後輩に伝統を引き継ぐことができたと思います。

12/8 合唱交流会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目は、体育館での合唱交流会でした。2年生は学年合唱として「生命が羽ばたくとき」を歌いました。歌の最後に繰り返される「愛するために生まれてきた」という歌詞を大切にして歌い上げることができました。「誰かのために」を今年度の目標にしてきた2年生の成長の証を見たような気がしました。また、合唱コンクールで最優秀賞、優秀賞を取った4組と7組が、2年生を代表してクラス曲を披露しました。勝つことを目標に歌った合唱コンクールとはまた表情が違う、温かい表情、温かい歌声がありました。

12/7 岩中の伝統を守るため

伝統を守ることは本当に難しいこと。
それでも最高学年として、簡単にあきらめるわけにはいかない。
そう心に決め寒い朝でも、眠い目をこすり、伝統を守り続けた3年生。
きっと君たちの姿を後輩は見てくれているはず。
画像1 画像1

12/7 最後の合唱コンクール

 本日の5・6時間目に、3年生の合唱コンクールが岩倉市総合体育文化センターにて行われました。
 合唱開きから約2ヶ月。長いようで短かった2ヶ月でした。これまで学級や学年で多くの練習を重ね、準備をしてきました。どのクラスも今までの練習の成果を十分に発揮し、歌いきることができたと思います。まさに3年間の集大成にふさわしい合唱コンクールでした。

コンクールの結果は以下の通りです。
最優秀賞 6組「消えた八月」
優秀賞  3組「信じる」
優良賞  2組「蒼鷺」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の合唱コンクールが行われました。
 どのクラスもより良い合唱を目指したからこそ、クラスがまとまらなかったり、なかなか上手に歌えなかったりと、涙する姿を多く見てきました。本日は、その苦しい日々があったからこそ辿り着いた歌声を、ホールいっぱいに響かせてくれました。

結果は、以下の通りです。
最優秀賞 4組「ヒカリ」
優秀賞  7組「予感」
優良賞  2組「青葉の歌」

 寒い中、たくさんの保護者の皆様にご出席いただきました。本当に、ありがとうございました。

12/6 いよいよ明日は、、、

 明日は三年生とって最後の合唱コンクールです。これまで多くの練習を重ね、さまざまな準備をしてきました。いよいよ、明日、その集大成となる日を迎えます。クラスの仲間と、学年の仲間と、今まで支えてくれた人たちへの思いを込めて、最高の合唱を聞かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 1年生合唱コンクール

 本日の5,6時間目、1年生の合唱コンクールが総合体育文化センターにて行われました。
 〜8つの魂 今ここに! 響かせよう 8色の歌声!〜のスローガンのもと、どのクラスも日頃の練習の成果を発揮し、とても良い表情で歌声を響かせていたのが印象的でした。どのクラスの合唱も素晴らしく、感動で涙が出てきそうでした。みなさんの心にも響く素敵な合唱でしたね。
 また、学年合唱ではリハーサルを遙かに上回る、会場全体に伸びやかな歌声が響く「地球星歌」と「COSMOS」でした。クラス曲の合間にみなさんが練習していた成果があらわれました。

 コンクールの結果は以下の通りになります。
最優秀賞 1年6組「空駆ける天馬」
優秀賞  1年3組「fight」
優良賞  1年1組「命あるかぎり」

 今週末の合唱交流でも、素敵な歌声を響かせてくれることを期待しています。
 本日は多くの保護者の皆様にご出席いただき、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 やりきった合唱コンクール(1年生の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜8つの魂 今ここに! 響かせよう 8色の歌声!〜
 「自分たちが理想とする合唱ができたのでよかった」、合唱後のインタビューに対する、ある生徒の回答です。
1年生とは思えない歌声、どのクラスも懸命に創りあげようと頑張ってきたことがわかる合唱でした。これを通してクラスの団結がますます高まったと思います。
 保護者の皆様のご参観、ありがとうございました。

12/5 学年合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 明後日の合唱コンクールに向けて、ラストの学年合唱の練習を行いました。何度も歌い直し、最高学年として誇りを持つことができる合唱を目指していきました。当日、心に残る歌声を響かせてくれることを期待しています。
 また、これまでに何回も歌ってきた「証」を歌うことは合唱コンクールがラストとなるため、支えてくれた人たちを思い返しながら、思いを込めて歌っていきましょう。

12/5 今日から合唱コンクール【再案内】

 学年ごとの合唱コンクールが、いよいよ今日から始まります。
 クラスごとに時間を見つけて、練習に励んできました。みんなでやりきったという充実感が残る合唱コンクールになると期待しています。
 保護者の皆様には、ぜひ、足をお運びください。

 各学年のスローガンは、次の通りです。
1年生:「8つの魂 今ここに 〜響かせよう 8色の歌声」
2年生:「響かせよう 我が家の歌声 奏でよう 最高のハーモニー」
3年生:「つかもう夢 咲かせよう花 永遠に残る努力の証 〜大地をゆるがす 我らの歌声〜」

<日程>
合唱コンクール(於:総合体育文化センター)
 1年 12月5日(火)13:55〜15:45
 2年 12月6日(水)13:55〜15:45
 3年 12月7日(木)13:55〜15:45

合唱交流会(於:本校体育館)
 12月8日(金)14:35〜15:45
 ※各学年上位2クラスが演奏をします。

*詳しくは<swa:ContentLink type="doc" item="130932">→こちらをご覧ください。</swa:ContentLink>

12/4 温かく素敵な時間に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、大野靖之さんの学校ライブでした。
 スタートから私たちの心をしっかりとキャッチし、温かく素敵な歌を聴かせてくださいました。

”アルバムの中にそっとしまっておこう
 五人で並んだ写真のようにまた仲良く暮らそう
 かけがえのない僕の家族よ いつもしあわせであれ“

 最後15分にもおよぶ『22歳のひとり言』を聴いて、目に涙する生徒たちが何人もいました。大野さんの優しい歌声が、心に染み渡ります。

 大きな感動を生んだ素晴らしいライブでした。

 大野靖之さんの公式ブログは →こちら

12/4 合唱朝練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱コンクールがいよいよ今週の木曜日と迫ってきました。どのクラスも各学級課題曲の練習に力を入れていますが、朝の部活動の時間帯には有志参加者による学年合唱の練習も行っています。日に日に増える朝練参加者に、中学校生活最後の合唱コンクールへの意識の高さが感じられます。

12/4 本日の朝礼

画像1 画像1
 人権週間にちなみ、岩倉市では中学生が一日人権擁護委員として活動をします。
 今日の朝会では、その委嘱を岩倉市人権擁護委員の宮田様にしていただきました。
 また、人権についてのお話をいただきました。

校長挨拶はこちら

12/3 明日は学校ライブです

 10月の授業参観で行った道徳の授業、「天使の舞い降りた朝」の主人公である、大野靖之さんが、明日来校されます。
 大野さんは、高校生の時、闘病中の母親を亡くされ、以来、ホスピスや児童養護施設、学校などを訪ね「命」や「家族」をテーマとした歌を歌い続けていらっしゃいます。「歌う道徳講師」と呼ばれ、これまでに900校以上で学校ライブをしていらっしゃいます。
 
 日程は以下の通りです。よろしければ保護者の皆様もお立ち寄りください。

<大野靖之さんの学校ライブ>
 日時:12月4日(月)13:45〜
 場所:本校体育館
 
 大野靖之さんの公式ブログは → こちら

 なお、体育館が手狭で十分なお席をご用意できません。立ち見をお願いすることもございますので、ご了承ください。

12/3〈校長室より〉自主研修会で学ぶ

画像1 画像1
 昨日、所属する「愛される学校づくり研究会」の例会に参加しました。
 今回は、2月に予定されている本会のフォーラムに向けて、フォーラム当日と同じ会場でリハーサルを行いました。
 今年度は、新学習指導要領の周知期間に当たるため、新学習指導要領を学校経営、ICT活用、授業改善、地域連携の4つの面から理解することに重点を置いた発表を行います。新学習指導要領をどう読み解き、どうマネジメントしていくのかを一緒に考える会にと考えています。
 実り多いフォーラムになるよう研究を進めたいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 学校参観日(終日公開)
1/29 朝礼
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516