最新更新日:2024/11/13 | |
本日:1
昨日:101 総数:572829 |
授業風景1
9月20日(水)、4時間目の授業風景です。
2年生の算数では、三つの数の足し算練習です。筆算での計算を練習しています。 4年生の国語では、図書資料を活用して、福祉に関わるスピーチメモ・スピーチ原稿を作成しています。必要な情報を取捨選択してまとめていくことは、大切な力です。 運動会リハーサル
9月20日(水)、曇り空の過ごしやすい日になりました。
運動会まで数日、今日は全体では最後の練習、リハーサルを行いました。 みんなががんばり、充実した練習ができたので、予定より短時間で終わることができました。 食育の日(9月)
9月19日(火)、毎月19日は、食育の日として清須市産の野菜を使ってメニューが工夫されています。
今日の献立は、「さけそぼろ丼・ごまあえ・とうがん汁・牛乳」でした。 清須市産のとうがんをたくさん使った「とうがん汁」をおいしくいただきました。 秋晴れの空の下
9月19日(火)、台風が過ぎ、秋晴れの空が広がる朝になりました。
運動会当日に向けて、残り少ない日々となりましたが、全校での練習、学年での練習にがんばっています。 応援合戦の練習も、初めて全校で一斉に行いました。 気持ちのこもった声が、運動場に響いています。 「清須市 まちの歴史学」出前授業 1 6年生
9月15日(金)、社会科、総合的な学習の一環として、「清須市 まちの歴史学」出前授業を6年生が受けました。
織田信長の人物像やその後の町づくりについて知るとともに、郷土の歴史を学び、自分たちの住む町についての理解を深めることが大きな目標です。 出前授業は清洲城で行われました。まず、おもてなし城代の方が出迎えてくださいました。 「清須市 まちの歴史学」出前授業 2 6年生 「清洲越しと現代のわが町」
9月15日(金)、「清須市 まちの歴史学」出前授業の続きです。
歴史学のガイドさんから、豊富で分かりやすいプレゼン資料を基にして、信長の時代からその後までにわたる清須の歴史、清洲越しの経緯、今に名残を伝えるものなどを教えていただきました。 興味深い歴史物語が繰り広げられました。 「清須市 まちの歴史学」出前授業 3 6年生 「信長公物語」
9月15日(金)、「清須市 まちの歴史学」出前授業の続きです。
柴田勝家に扮するおもてなし城代の方から、「信長公物語」と題した紙芝居を基に、織田信長の業績や人柄について、詳しく教えていただきました。 たくさんのエピソード、ユーモアを交えた解説により、織田信長が身近に感じられる人も多かったことでしょう。 「清須市 まちの歴史学」出前授業 4 6年生 城内見学と解説
9月15日(金)、「清須市 まちの歴史学」出前授業の続きです。
城内の見学では、ガイドの方々が数々の展示物についての説明を丁寧に進めてくださいました。 ふだんは見られないものまで見せていただき、体験的な活動も行うことができました。 秋のひととき、天守からの眺めも最高でした。 教科書に書かれた歴史と郷土に、今まで以上に親しみをもてるよい機会となりました。 全校除草・石拾い
9月14日(木)、好天の朝、運動会練習の前に全校で力を合わせて、除草と石拾いの作業を行いました。
短い時間でしたが、子どもたちがとても集中してがんばり、たくさんの草と小石が集まりました。 運動会に向けて、校地がすっきりとしました。 授業風景 1
9月13日(水)、秋らしい好天の一日、5時間目の授業風景です。
2年生の国語では、「大すきなもの」を伝える学習が進んでいます。 4年生の社会では、「水のじゅんかん」の中の「ダムの働き」の学習です。ダムの仕組みが分かりやすく図示されます。 5年生の家庭科では「小物入れづくり」が進んでいます。手縫いでがんばっています。 授業風景 2
9月13日(水)、5時間目授業風景の続きです。5年生の様子です。
社会科では、来月はじめに控えた自動車工場見学に向けて、「自動車を作る工業」の学習です。自動車にはどんな生産の工夫があるでしょうか。 算数では、「合同」の学習、「三角形の角」の学習です。 正方形を、合同な四つの図形に分けるには、どんな分け方があるでしょうか。いろいろな考えが出されています。 三角形の内角の和は、何度でしょうか。いろいろな方法で確かめています。 授業風景 3
9月13日(水)、5時間目授業風景の続きです。6年生の様子です。
国語では、「よりよい未来について」考え、まとめ、伝える学習です。高学年図書室の資料を活用しながら、考えをまとめています。 英語では、道案内のアクティビティです。道順を伝える言葉を使ってコミュニケーション活動です。 スーパーマーケット見学 3年生 3
9月12日(火)、今日も、フィール清須店のご協力を得て、スーパーマーケット見学学習に3年生の2学級が出かけました。
8日の2学級に続いて、2日目の見学日です。 店内の見学学習、お店やお客さんへのインタビュー、野菜・果物、魚、肉のバックヤードの見学と説明など、今日もお店ではたらく人々やお店の工夫について、たくさんのことを見て、聞いて、学ぶことができました。 スーパーマーケット見学 3年生 4
9月12日(火)、バックヤード見学の様子です。
二日間にわたり、フィール清須店の方々には、たくさんのことを教えていただきました。多くの方々のご協力により、貴重な体験学習ができたことを感謝しています。ありがとうございました。 JRCトレセン・平和学習研修体験発表、全校朝礼
9月12日(火)、夏休み中に行われた青少年赤十字(JRC)の研修(トレセン)、そして、広島平和学習研修の体験発表会を全校朝礼に続いて行いました。
代表児童2名が、「気づき・考え・実行する」大切さを、そして、広島で学んだ平和に対する願いを、思いのこもった言葉で全校に伝えました。 朝礼では、今日から学校にきて実習を進める学生ボランティア2名の先生の挨拶、そして、校長からは実りの秋に向けて、力を合わせていこうという話がありました。 わかめごはん・里芋コロッケ献立は、「わかめごはん・里芋コロッケ・五目煮豆・かきたま汁・牛乳」でした。 ほくほくした感じの里芋コロッケ、食のすすむわかめごはんをおいしくいただきました。 運動会 応援合戦練習
9月11日(月)、2学期、第3週に入りました。
朝方ぱらついた雨がやみ、応援合戦の全体練習を行うことができました。 赤白、体育館と運動場に分かれての練習です。応援団員を中心にして、がんばっています。 スーパーマーケットの見学 1 3年生
9月8日(金)、3年生の2学級がスーパーマーケットの見学に行きました。
社会科学習の一環です。 フィール清須店のご協力により、店内だけでなく、バックヤードも見せていただきました。 野菜・果物、さかな、肉などが、お店に並ぶまでにどのような工夫がされているのか、実際に加工しているところを見せていただき、工夫の内容を丁寧に教えていただきました。 初めて見るものもいっぱいで、驚きの声がいっぱいの見学学習になりました。 スーパーマーケットの見学 2 3年生
9月8日(金)、3年生、スーパーマーケット見学学習の続きです。
バックヤードを見せていただいた後は、お店の中の工夫を見つけたり、お店の方やお客さんへのインタビューをしたりしました。 スーパーマーケットについて、たくさんのことを見て、聞いて、学ぶことができました。 授業風景 1 6年生家庭科
9月8日(金)、6年生の家庭科授業です。
手洗いによる洗濯実習です。 洗濯の仕方を調べ、衣服に合った洗濯の仕方を考えています。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |