最新更新日:2024/11/13 | |
本日:86
昨日:140 総数:572814 |
授業風景 1 電池・光電池1(4年生理科)
6月19日(月)、1・2時間目の授業風景です。
4年生の理科では、「電気のはたらき」の学習から、電池と光電池を使った実験です。 回路を上手に組み立てて、プロペラを回す仕組み、自動車を走らせる仕組みを作りました。 光電池の実験では、鏡を使って光を集める実験もしています。夏の強い日差しを受け、光電池の自動車が勢いよく走りました。 授業風景 2 電池・光電池2(4年生理科)授業風景 3 国際理解 4年生
6月19日(月)、授業風景の続きです。
4年生、国際理解の授業では、今までに学んだスペイン語でのあいさつ・じゃんけん・数字の言い方を使いながら、ゲームを楽しみました。 OCAゲームといって、日本のすごろくに似たゲームです。OCAとはガチョウのこと。ガチョウの図柄に止まるといいことがあります。 授業風景 4
6月19日(月)、授業風景の続きです。
6年生の学活では、運動会のスローガンについて話し合っています。2学期に向けた準備も始まっています。 3年生の音楽では、リコーダーの練習です。歌に合わせた演奏練習です。 2年生の図工では、「ひみつのたまご」の制作です。大きなたまごが割れて、中から何が飛び出してくるでしょうか。想像をふくらませて描いています。 4年生の算数では、「垂直」の学習です。地図を活用して、垂直を探しています。 授業風景 5 水遊び・水泳
6月19日(月)、3・4時間目の水泳練習です。
快晴で、気温水温も上がり、気持ちよくプールに入れます。はじめは少し冷たさも感じますが、水の中は快適です。 水遊び、泳ぎの練習には、いい日が続いています。 教育相談週間
6月19日(月)、今日から教育相談週間が始まりました。
お昼の時間を使って、一人一人と話をしています。事前の教育相談アンケートを基にしながらの教育相談です。 困っていること、悩んでいること、よかったこと、楽しいこと……、子どもたちの理解と相談に努めていきます。 一人一鉢 アサガオ・野菜 1年生・2年生
6月19日(月)、快晴、暑くなりそうな朝です。
1年生が育てているアサガオの鉢に、花がちらほらと見えるようになりました。うれしそうな声が聞こえます。お世話中にダンゴムシも見つけました。 2年生で育てているナス、オクラ、ピーマン、トマトがどんどん実をつけています。 ヒマワリ
6月19日(月)、PTA花壇に植えたヒマワリに花が咲きました。
背丈が高くならないヒマワリです。これから開きそうなつぼみがいっぱいです。 夏本番を感じさせます。 授業風景 1 5年生理科 メダカの観察
6月16日(金)、6時間目の授業風景です。
5年生理科、「魚のたんじょう」の学習です。 メダカの卵からたくさんの稚魚がかえっています。たまごの変化と稚魚の生長の様子を観察していきます。 顕微鏡の中に、たまごの変化の様子が、はっきりととらえられています。 授業風景 2 6年生図工 くるくるクランク
6月16日(金)、6時間目授業風景の続きです。
6年生の図工では、「くるくるクランク」の制作が進んでいます。 クランクの仕組みを利用して、動くおもちゃを作っています。自分のアイディアを生かして、装飾も工夫していきます。 プール
6月16日(金)、今日もさわやかな一日になりました。
水温、気温とも上昇し、今日も2時間目から水泳を行うことができました。 授業風景 5年生 1
6月15日(木)、快晴のさわやかな一日になりました。気温も水温も上がり、2時間目から水泳を行うことができました。
4時間目、5年生の授業風景です。 家庭科では、「手ぬいにチャレンジ」です。練習用のシートに、針と糸でチャレンジです。 国語では、「敬語」の学習です。尊敬語・謙譲語・丁寧語、日常に生きる学習です。 授業風景 5年生 2
6月15日(木)、4時間目、5年生授業風景の続きです。
毛筆書写では、「成長」の練習です。書き順と字形に注意して筆を進めます。ともに書き順に迷う漢字です。 英語では、「How many 〜 ?」を使って、コミュニケーションです。たくさんの友達に尋ね、答えをメモしながら進めています。 ホテイアオイ 2 一日花
6月15日(木)、昨日咲いたホテイアオイの花を観察してみました。
アサガオのように一日だけ咲く花を「一日花」というそうです。ホテイアオイの花も一日花である、という記述を見て、確かめてみました。 結果は、写真のようでした。ホテイアオイも一日花であることが分かりました。 プール開きの日です。
6月14日(水)、プール開きの日を迎えました。
残念ながら、3時間目までは水温が上がらず、プール開きを行うことができませんでした。 しかし、快晴の太陽に照らされ、4時間目には水温が上がり、プール開きを迎えることができました。 プールに歓声が響く季節になりました。 児童図書委員会・図書室利用風景
6月14日(水)、2時間目放課の図書室の様子です。
たくさんの子どもたちが、図書の利用に、返却、貸出に来ています。 図書委員も大忙しでがんばっています。 PTA図書委員会・ボランティア活動
6月14日(水)、PTA図書委員、図書ボランティアの方々が、図書室整備支援活動を進めてくださいました。
図書のカバーはり、図書修繕、そして、プレゼント用のしおりづくりを行ってくださいました。 手間のかかる作業を、たくさんの方々にご支援いただいています。 ホテイアオイの花
6月14日(水)、ホテイアオイの花が咲きました。
理科室でメダカの飼育用に入れているホテイアオイに、写真のように可憐な花が開いています。アサガオと同じように朝開いて、夜にはしぼむ花だそうです。 ニコニコワールド 1
6月13日(火)、ニコニコワールドが盛大に行われました。
児童会主催による、全校での交流活動です。高学年がゲーム要素のあるお店を開き、低学年がゲームを楽しみます。高学年も交替でゲームに参加します。 それぞれ趣向を凝らしたお店を開き、お客さんに楽しんでもらえるような工夫を重ねました。 「はじけろ ニコニコ ポップコーン」のスローガンのように、笑顔のはじける時間になりました。 放送や呼び込み、掲示物の作成にもがんばりました。 写真でお知らせします。 ニコニコワールド 2 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |