最新更新日:2024/12/10 | |
本日:5
昨日:135 総数:576005 |
授業風景2 4年生
11月13日(月)、5時間目授業風景の続きです。
4年生の図工では、とびだす仕組みを活用したカード作りが進んでいます。温かな言葉がたくさん見られます。 毛筆書写では「秋」「星」の選択練習です。左右や上下の組み立てに注意して練習です。 社会科では、都道府県の名称の学習も始まっています。教室掲示でも覚える工夫がされています。 授業風景3 6年生狂言練習
11月13日(月)、5時間目授業風景の続きです。
6年生では、伝統文化学習の一環として、狂言「柿山伏」を演じる練習が進んでいます。 せりふの理解、動きや言葉の練習、資料作りも行われています。 読み聞かせ 1年生
11月13日(月)、絵本に詳しい講師の方が、1年生対象に読み聞かせを行ってくださいました。
楽しい絵本、心にしみる絵本をたくさん紹介していただくとともに、ユーモアたっぷり、情感たっぷりの読み聞かせを楽しみました。 五目うどん
11月13日(月)、今日の給食主食は、五目うどんでした。
献立は、「五目うどん・豚肉のかりん揚げ・和風サラダ・牛乳」です。 甘味のあるかりん揚げと温まる五目うどんをおいしくいただきました。 なわとび運動
11月13日(月)、大放課、今日もなわとび運動にがんばっています。
声をかけあって、一緒に跳ぶ姿も多く見られます。 なわとび名人を目指して、チャレンジを続けています。 ナンキンハゼ
11月13日(月)、立冬を過ぎ、今週は寒い日が予報されています。
東門近くにあるナンキンハゼの木の葉が日に日に赤みを増してきています。 避難訓練
11月10日(金)、地震、そして、その後の火災に備えた避難訓練を行いました。
地震の緊急放送で、まず身を守った後、落下物や煙を防ぎながら避難しました。 火元を避けた3か所からの避難でしたが、短時間で安全に避難をすることができました。 消火訓練
11月10日(金)、避難訓練に続いて、5・6年生で消火訓練を行いました。
防火に詳しい方から、消火器の使い方や注意点を教えていただき、その後、水消火器を使って初期消火の練習を行いました。 授業風景 福祉 聞き合う
11月10日(金)、6時間目の授業風景です。
5年生は、福祉学習で学んだこと、調べたことをテーマごとに分かれて発表練習です。同じテーマの人たちが集まって、それぞれのグループの発表を伝え合い、聞き合いました。 今日の給食
11月10日(金)、今日の給食です。
献立は、「ハンバーグ・野菜スープ・さつまいもサラダ・クロスロールパン・牛乳」でした。 洋食メニューをおいしくいただきました。さつまいもサラダは甘味たっぷりでした。 PTA美化委員 校内美化支援活動
11月10日(金)、PTA美化委員の方々が、美化活動を進めてくださいました。
昨年度採れた種から育てたビオラやパンジーの苗を、ポットに移し替えていただきました。 たくさんの苗を準備していただきました。これから卒業式、そして、春に向けて大きく育っていくことでしょう。 なわとび運動2
11月10日(金)、なわとび運動は、体育授業でも行っています。
大放課と併せて、なわとびのいろいろな技や回数にチャレンジしています。 なわとび運動
11月9日(木)、今年から「なわとび運動」を大放課に行っています。
たくさんの子どもたちが、「なわとびカード」を手に手にとり、なわとび名人を目指して、いろいろな技にチャレンジしています。 できたところをどんどん塗りつぶしていきます。 授業風景 3
11月9日(水)、5時間目の授業風景です。各学年で、発表会に向けての準備がどんどん進んでいます。
3年生では、お互いの発表を聞き合っています。 4年生では、資料の制作や計時しながらの発表練習が行われています。 授業風景 4
11月9日(木)、5時間目授業風景の続きです。
2年生では、おもちゃフェスティバルに向けて、手作りおもちゃがいっぱいです。楽しみを増やす小道具もいっぱいです。 授業風景 1
11月9日(木)、3時間目の授業風景です。
6年生の国語では、「狂言 柿山伏」の学習が進んでいます。DVDで動きも確かめながら、狂言を演じていきます。 5年生の「福祉」についての発表準備も進んでいます。 授業風景 2
11月9日(木)、3時間目授業風景の続きです。
5年生の英語では、「ほしいものは何ですか」の表現を使って、カード集めゲームです。ほしいカードを英語で伝えながら、同じアルファベット大文字のカードを5枚そろえます。 あおぞら学級では、プランターで育てたさつまいもを掘り出しました。りっぱなおいもが10個、絵日記で表しました。土の中から何かの幼虫が出てきました。早速調べてみます。 肉じゃが
11月9日(木)、今日の給食です。
献立は、「肉じゃが・新香あえ・みそ汁・ごはん・牛乳」でした。 味のしみた肉じゃが、具だくさんのみそ汁、ごはんの進むメニューをおいしくいただきました。 アルミ缶回収二日目 11月
11月9日(木)、青空の広がる朝になりました。
JRC委員が今日もアルミ缶回収に、あいさつに、がんばっています。 アルミ缶回収へのご協力をありがとうございました。 また来月もよろしくお願いします。 授業風景1
11月8日(水)、5時間目の授業風景です。
1年生の生活科では、秋の風物でつくったおもちゃをお互いに披露です。 2年生の算数では、かけ算九九の学習が進んでいます。上達表やカードを使って練習に励んでいます。きれいなまとめノートが見られます。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |