最新更新日:2024/11/22
本日:count up86
昨日:243
総数:2197554
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

11/9 輝く岩中生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後は、コスモス祭の1日目でした。
 生徒会によるオープニングで始まり、少年の主張、ハーモニーフレンズの合唱、文化部(パソコン・美術・茶華道・家庭・ブラスバンド)の発表、COSMOSの全校合唱が行われました。
 生徒会によるオープニングでは、各学年の目標である「Be Happy(1年生)」「我が家(2年生)」「夢(3年生)」を織り交ぜて各学年のよさをアピールするとともに、全校の結束を呼びかける素晴らしい内容でした。
 少年の主張は、どれもレベルの高い内容であり、真剣に考えさせられました。
 また、ハーモニーフレンズの美しい歌声には思わず引き込まれました。
文化部の発表は、それぞれに工夫があり、聴く生徒も真剣に観たり聴いたりすることができました。
最後はコスモスの全校合唱が体育館中に気持ちよく響き渡りました。
 
 ご来校いただき、惜しみない拍手をいただいた保護者の皆様にも、感謝申し上げます。
 
 なお、明日は、生徒の活動時間確保のため、弁当持参とさせていただいております。ご協力をよろしくお願い申し上げます。

11/8 展示物準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日からコスモス祭です。3年生では、学年全員の修学旅行スケッチブックを廊下へ展示をします。1学期から準備をし、生徒それぞれ個性豊かなスケッチブックとなっております。学校へお越しの際は、是非ご鑑賞ください。
 写真は本日の6時間目に、スケッチブックへつける名札を作成している様子です。

11/8学年合唱練習

画像1 画像1
 合唱コンクールの学年合唱「COSMOS」「生命が羽ばたくとき」「YELL」の練習をしました。曲を歌った後に指揮者と伴奏者が改善点を話し、その部分がよりよくなるよう意識しながらもう一度歌いました。代表の生徒が中心となって運営した1時間とすることができました。

11/8 明日・明後日はコスモス祭です【再案内】

 明日と明後日はコスモス祭です。
 ご都合のつく保護者の皆様は、ご参観いただければ幸いです。

9日(木)
 13:45〜15:30(於:体育館)
  ・オープニングセレモニー
  ・少年の主張
  ・ハーモニーフレンズによる合唱
  ・文化部発表
   (パソコン部、美術部、茶華道部、家庭部、ブラスバンド部)
  ・全校合唱『COSMOS』
10日(金)
 8:55〜10:55(於:体育館)
  ・海外派遣報告会
  ・学年代表による総合的な学習についての発表
  ・有志によるステージ発表
 11:15〜12:15(於:学習室など)
  ・展示見学(文化部、総合的な学習、授業の作品)
 13:30〜15:40(於:教室など)
  ・岩倉達人道場

 詳細は、当ホームページの<swa:ContentLink type="doc" item="129558">配布文書(→こちら)</swa:ContentLink>に掲載しておりますので、ご確認ください。

 なお、体育館が手狭で十分なお席をご用意できません。立ち見をお願いすることもございますので、ご了承ください。
 また、10日は真心弁当の準備をお願いいたします。有志ステージへの応募が年々増加傾向にあることへの対応ですので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

11/8ステップテスト(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の活動の時間に、基礎学力を高めるためにステップテストを行いました。クラス全員合格を目指してがんばっています。

11/7 コスモス祭総合発表へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今週末に迫ったコスモス祭。3年生の総合発表に向けての準備が進められています。これまでの総合学習の成果を保護者の方々や後輩たちにうまく伝えられるように、わずかな時間も利用して練習しています。写真は本日昼放課の様子です。

11/7 読み聞かせに集中(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のときから実施している読み聞かせ、2年生は年3回ですが、ボランティアの皆様にお願いして、読み聞かせをしていただいています。
 毎回、どのクラスもお話にしっかり集中します。日頃の授業や生活からしばし離れてお話の世界に浸ることで安らげる時間でもあります。様々な内容に触れることで視野が広がり豊かな時間が持てたのではないでしょうか。
 読み聞かせボランティア「おはなしなんだし」の皆様にこの場をお借りして深くお礼申し上げます。

11/6 岩倉市日本語適応指導教室公開指導・意見交換会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、岩倉市日本語適応指導教室の公開指導が岩倉東小学校で行われました。
 岩倉市には、外国にルーツをもつ児童生徒が、現在254名在籍しています。さらにその内訳は、19カ国・14言語に及びます。日本語適応指導教室では、16名の教員及びスタッフが、彼らに日本語や日本の社会の仕組みを教えています。
 「日本一愛のある指導」を目指す岩倉市の取組は17年目を迎え、全国的にも高い評価を得ています。本日も、西は九州から東は東京まで100名近くが参加し、関心の高さを伺わせました。
 意見交換会では、集中的な初期指導のあり方や、母語指導と日本語指導とのバランス、家庭教育との連携など様々な質問が出て、あっという間に時間が過ぎました。
 次第に生活者としての外国人も定着しつつある岩倉市。言葉の違いや文化の違いを乗り越えて学ぶ環境を整えることによって、ともに国際理解を深めるチャンスにできるとよいと思います。

日本語適応指導教室に関する詳しい情報は以下をご覧ください。
岩倉市日本語適応指導教室のホームページは→こちら 

11/6 アンケート(授業公開・進路説明会)の結果

画像1 画像1
 10月29日に行いました授業参観・進路説明会のアンケートの結果を順次公表しています。
 今回は、進路説明会についてです。これについては94%の保護者の皆様から「とても思う」と「だいたい思う」を合わせた肯定的な評価をいただきました。
 経年変化では、グラフに示すとおり、肯定的な評価全体は評価が上がっているものの、「とても思う」については、若干減っています。これは、自由記述でいただいた、「これまでの実績に基づく具体的な話が聞きたかった」というご意見に象徴されるように、個々の進路に応じた実態を知りたいというご希望が多いからだと受け止めています。
 進路は生徒・保護者の皆様のニーズが多様なだけに、全体説明では個々に応じた詳細までをお伝えすることまではできません。できる限り個別懇談の充実を図っていますのでご理解・ご協力をお願いいたします。

 なお、自由記述では、今回の資源回収の延期に伴い、「中止にできないか」「平日にはできないか」「月曜日の振替休日が連続するのは困る」など、日程に関するさまざまなご意見をいただきました。資源回収については、部活動など生徒の活動を支える貴重な財源でもあり、ぜひ実施したいPTA活動の1つです。ただ、授業にあまり影響を与えないような日程の組み方を模索してみたいと思います。
 皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。

11/5 軟式野球部県大会、ベスト4ならず

画像1 画像1 画像2 画像2
 口論義運動公園で、野球部県大会の第二回戦が行われました。
 立ち上がりを攻められて先制を許した後、選手の故障等もあり、1対9で惜敗しました。
 ここ3日は連日の試合で、しかも昨日はダブルヘッダーという強行日程の中、選手たちはよく戦いました。ベスト4には残れませんでしたが、県大会に出場したことは大きな経験になったことと思います。今後に生かしたいと思います。
 皆様のご声援、ありがとうございました。

11/5 資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から雨天のため延期された資源回収を本日行いました。3年生は3回目ということもあり、率先して動くことができている生徒が多くいました。保護者の皆様にも、ご協力いただき、ありがとうございました。
 午前中には3時間授業が行われました。各放課のわずかな時間も大切に使い、合唱練習に取り組む様子が見られました。

11/5 資源回収、ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨天で伸びていた資源回収ですが、本日は晴天に恵まれ、無事実施することができました。多くの保護者・地域の皆様には、回収物のご提供などご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
 この資源回収は、生徒たちが直接地域に出向いて、地域の一員として活動する貴重な機会でもあります。皆様の各集荷場所での献身的な作業のおかげで、生徒たちも一生懸命汗を流し、勤労体験学習ができました。
 資源回収で得られる収益金につきましては、例年部活動の消耗品などに充てさせていただいています。
 無事に終えることができましたことをご報告するとともに、御礼申しあげます。

11/5 軟式野球部県大会へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほど、野球部が県大会会場の口論義運動公園へと出発しました。
出発前には、第2学年主任と校長先生にありがたい激励の言葉をいただき、大会に向ける気持ちを高めていただきました。
応援していただいている様々な方への「感謝」を胸に、そして、これまで戦ってきた相手の「思い」を背負って堂々と戦う姿を期待しています。
ご声援よろしくお願いいたします。

11/5 資源回収へのご協力をお願いします

 本日11月5日(日)は資源回収です。
 午前中は、通常授業(月1〜3限)を行います。
 3限後、直ちに下校【12:15頃】します(自宅で昼食)。
 開始時刻は、概ね13:30です(地区により若干の違いがございます)。

 ※詳細は<swa:ContentLink type="doc" item="129812">→こちらの配布文書をご覧ください</swa:ContentLink>.

 皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 
 なお、11月6日(月)は振替休日となります。

11.4 軟式野球部 秋季合同練習会春秋連覇!

画像1 画像1
11月4日(土)、滝中学校で秋季合同練習会、準決勝、決勝が行われました。
昨日の県大会での熱戦も冷めやらぬ中、また、疲労も残る中での大会でした。
準決勝、犬山市立南部中学校戦。
1点を先制されるも、すぐに取り返し、その後はお互いに譲らず緊迫した試合となりましたが、チーム一丸となり2:1で勝利しました。
決勝は、夏の大会で先輩方が惜敗した滝中学校。
お互いに積極的に声を掛け合い、頭を使った考える野球を行う好チーム。
しかし、苦しい練習をお互いに助け合いながら乗り越えてきた選手達。
先輩方の悔しさを晴らし、見事7:0のコールド勝ちで優勝を決めました。
岩倉中学校として春秋連覇となる合同練習会。先輩方が築いた伝統を引き継いだという意味でも、とても価値のある優勝となりました。
また、昨日、県大会で先発完投した投手負担をかけまいと、今日代わって投手を務めた選手が11イニングを1失点で守りきり、また、なるべく投球回数を減らそうと、コールド勝ち目指して一丸となって攻めた攻撃陣。
2試合とも、まさしく、投打がかみ合った素晴らしい試合となりました。
さらに誇れるのは、試合に出ていない選手の応援。この応援こそが岩中野球部の最大の力であり、チーム一丸となって戦える原動力です。
何よりも今日の試合後の選手たちの会話の中で、
「今日は応援ありがとう。荷物ぐらい俺が持つよ。」と試合に出ていた選手。そこで、
「試合で疲れてるだろ?これが俺ができる仕事だから大丈夫!」と試合に出れなかった選手。
このチームワークこそが岩中野球部の魅力であり、強さです。

明日、5日(日)は県大会準々決勝。
愛知県ナンバー1を目指してチーム一丸で頑張ってくれると信じています!
ご声援、よろしくお願い致します。

11/4 アンケート(授業公開・進路説明会)の結果

画像1 画像1
 10月29日に行いました授業参観・進路説明会のアンケートの結果を順次公表しています。
 今回は、道徳についてです。これについては92%の保護者の皆様から「とても思う」と「だいたい思う」を合わせた肯定的な評価をいただきました。経年変化でも、グラフに示すとおり、年々評価が上がっています。
 自由記述でも、「家族愛というテーマが大変心に残った」「子どもも素直な気持ちで感じたことを話していた」という感想をいただきました。反面「内容のわりに命についての討論を軽んじているように見え残念でした」という記述もいただきました。
 今回の道徳は、全校一斉に「天使の舞い降りた朝」という資料で家族愛をテーマに授業を行いました。いくつかのクラスでは保護者の方にもご発言いただき大変深まったようですが、中には深まらないクラスもあり、生徒の受け止め方に温度差があったと受け止めています。
 生徒の生活体験が如実に表れる道徳の授業、様々な価値観に触れながらより高い価値に気付くことができるような授業の展開を、今後より一層研究していきたいと思います。

11/3 アンケート(授業公開・進路説明会)の結果

画像1 画像1
 10月29日に行いました授業参観・進路説明会のアンケートの結果を順次公表しています。
 今回は、授業の分かりやすさについてです。これについては80%の保護者の皆様から「とても思う」と「だいたい思う」を合わせた肯定的な評価をいただきました。しかし、経年変化では、グラフに示すとおり、昨年度より評価が下がっています。この結果は、授業に対する教師の熱意に対する評価と同様の傾向です。
 自由記述でも、「授業内容が分かる子だけで授業が進んでいるような気がする」「先生の話は聞いているがノートを取っていないので振り返りができないのではないか」というご指摘をいただきました。
 ご指摘いただいた内容を重く受け止め、今後の授業力量向上に努めていきたいと思っています。

11/3 愛知県中学生新人柔道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
男子66チーム、女子46チームが出場しました。そして、男女ともにベスト8、敢闘賞をいただくことができました。最後まであきらめず全力で挑みました。たくさんのご声援ありがとうございました。

11/3 野球部 県大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1-2で見事勝利!最後までよく動き、よく声を出し頑張りました。

11/3 野球部 県大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6回表に1点を返されなおもランナー3塁のピンチ!
しかし、ピッチャーが見事におさえ1-2で岩倉のリードが続きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 コスモス祭
11/10 コスモス祭
11/11 市民ふれ愛まつり
11/12 市民ふれ愛まつり
11/13 朝礼
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516