最新更新日:2024/11/13
本日:count up13
昨日:330
総数:2195197
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5/22 (宿泊学習速報)歴史の奥深さに触れて

野間大坊にて、3つの大きな掛け軸を見ながら、和尚様より野間の歴史について学びました。歴史の学習で学んだ人物の名前がたくさん出てきて、興味を持って学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 (宿泊学習速報)野間大坊到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1グループが野間大坊に到着しました。今から絵解きの説明を受けます。

5/22 (宿泊学習速報)ウォークラリー開始

画像1 画像1 画像2 画像2
第1グループが野間駅に着き、ウォークラリーが始まりました。地図を片手に絵解きを頑張っています。

5/22〈宿泊学習速報〉駅で集合

画像1 画像1
ピカピカの天気に恵まれました。
電車で目的地に向かうため、班ごとに決めた駅の集合場所に集まっています。
この後、8時40分から、3本の電車に分かれて乗車します。
予定の時間より随分早い集合から、子どもたちのワクワク感が伝わってきます。
保護者の皆様には、早朝の送り出し、ありがとうございます。
元気に行ってきます。

5/21 準備はOK!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日になりました。上の写真は美浜で掲げる学年旗です。毎日、少ない時間で取り組んできてくれてありがとう。できあがった時の周りの拍手はとても温かいものでした。また、各学級に飾られたテルテルぼうずのおかげで素晴らしい天候で出発できそうです。今日はしっかりと睡眠をとり、明日に備えましょう!

5/20 教師力アップセミナーで学ぶ

画像1 画像1
 大口中学校を会場に開催された教師力アップセミナーに参加しました。
 今回の講師は、京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科の 池田修 先生です。
 担任の仕事はどうあるべきか、児童生徒の質問や投げかけに担任としてどう答えるべきかになどについて、多くの事例をもとにお話いただけました。
 毎回、休日にもかかわらず、自らの力量向上を目指して多くの教員が自主参加します。今日は約150名が参加して熱心に研修を受けました。

5/19 中間テストを終えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1、2時間目の英語、理科で第一回目の定期テストが終了しました。テスト勉強の成果を存分に発揮することができたことと思います。
 また、今日の午後から部活が再開されました。テスト勉強のストレスを発散し、また、明日から勉強に部活に活躍してくれることを期待しています。

5/19 荷物と期待を持って

画像1 画像1 画像2 画像2
 テスト明けの月曜日から「宿泊学習」に出かける2年生、今日はそのための荷物を持って登校しました。
 2泊3日の宿泊学習、3日分の活動を考えて準備した荷物はいったん理科室に保管され、午後からトラックに積み込んで一足早く美浜へ移動します。
 荷物は重くても、宿泊学習への期待感からでしょうか、登校の足取りは軽やかでした。

5/18 中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は社会、数学、国語のテストがありました。当たり前のように5分前着席をし、最後まで諦めずに問題に取り組む姿から、受検(験)を意識して行動することが出来ているように感じました。
 また、4時間目には、修学旅行についての活動を行いました。学級別分散学習の目的地をクラスで話し合ったり、各自のしおりで行程表を作成したりするなど、積極的な取り組みがたくさん見られました。
 明日の中間テスト2日目も、気を抜かず、これまでの学習への努力が良い結果で残ることを期待しています。

5/18 中間テスト初日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より中間テストが始まりました。
どの学年の生徒も真剣に取り組んでいます。
テスト期間中の勉強の成果が発揮できることを願っています。
がんばってください。

5/17 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目はホテルでの部屋決め、バスでの座席決めなどが行われました。
 『自分たちで決めたい?先生に決めてほしい?』の問いかけにすぐに『自分たちで!』と答える姿に頼もしさを感じました。

5/17 パワーアップしてきたあいさつ運動

画像1 画像1
 テスト期間に行われているあいさつ運動、今日で最終日になります。
 日に日に人数が増えてきて、声の大きさもパワーを増してきました。
 運動をする生徒もも登校する生徒も、目と目を合わせてしっかりとあいさつができています。
 岩中の当たり前がますますレベルアップしてきたと感じる一コマです。

5/16 火舞リハーサル!ますます楽しみ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日18:30より本校、第2グラウンドにて火舞のリハーサルを行いました。とてもすばらしい出来に、本番がますます楽しみになってきました。残された日を大切に練習を積み、感動的な美浜宿泊学習が送れるよう、我が家で頑張っていきたいと思います。
 本日は、たくさんの保護者の皆様の応援に支えられ、無事にリハーサルを終えることができました。ありがとうございました。

5/16 小学校の担任の先生方による授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、小学校6年生の時の担任の先生方にご来校いただき、1年生の授業を参観していただきました。
 生徒たちは久しぶりに会う小学校の先生方の前で、いつも以上にはりきって授業を受けていました。
 小学校の先生方からは「落ち着いて授業を受けている様子に安心しました」という感想をいただきました。また、「小学校に比べて教師の話すスピードが速いので生徒にはわかりづらいのではないか」という貴重な意見もいただけました。
 3年前から始めた小中連携の取組、今後とも生徒理解を深める手立ての1つとして実施していきたいと思います。

5/16 初めての中間テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ、中学校に入学して初めての中間テストが行われます。11日にテスト範囲表と計画表が配布されてから、生徒のみなさんの意識も高まってきています。
 1年生全体の家庭学習の時間を調べてグラフにして掲示していますが、家庭学習をとても頑張っている生徒がたくさんいて、感心します。掲示を見て、刺激を受けている様子も見られます。
 テストまであと2日、悔いの残らないように、できる限りのことをしましょう。

5/16 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食が始まり早1ヶ月以上が過ぎました。準備と片付けをクラスで協力して準備をしています。いつもおいしい給食を友だちとともに楽しくいただいています。
 また、バランスのよい食事は、私たちの成長や体調管理に必要不可欠です。朝ご飯も含め、しっかり食べる習慣を身につけ、これからも規則正しい生活を送りましょう。

5/16 ボランティアによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、朝学の時間にボランティア「おはなしなんだし」の皆様に読み聞かせをしていただきました。
 驚きあり、笑いあり、涙あり、生徒はお話の中にのめり込み、真剣なまなざしで身を乗り出して聞いていました
 今日は1年生での実施ですが、本年度より全学年で順次実施していきます。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。

5/16 さわやかなあいさつから

画像1 画像1
 今日も、生活委員会と有志の生徒があいさつ運動を行いました。
 朝から、大変元気な声が飛び交います。
 さわやかな1日の始まりです。

5/16火舞リハーサルを行います

画像1 画像1
 昼放課、火舞の練習をする生徒の姿が毎日見られます。
 初めは危なっかしかった技も、今では簡単そうにこなすことができるようになりました。
 宿泊学習本番は、遠隔地のため見ていただくことができませんので、練習の成果を下記の日程で保護者の皆様に披露いたします。
 ぜひご覧頂きますようお願い致します。

 日時:5月16日(火) 18時30分〜
 場所:本校第二グラウンド

5/15 朝の様子 〜テスト勉強〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テスト週間に入り、土日をはさんでの月曜日を迎えました。計画通りに勉強を進められた人、ちょっと不安そうな人、表情は様々です。
 写真は朝の各クラスの様子です。テスト週間中は、普段は朝読書が行われている時間に、テストに向けての自習が行われています。三年生初の定期テスト。それぞれの目標を達成できることを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 コスモス祭
11/10 コスモス祭
11/11 市民ふれ愛まつり
11/12 市民ふれ愛まつり
11/13 朝礼
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516