最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
昨日:79 総数:571947 |
授業風景 3 算数・体育
6月30日(金)、3時間目授業風景の続きです。
1年生の算数では、足し算の学習が進んでいます。文章から大切な数字や言葉を見つけて、合わせていくつになるかを考えます。 2年生の体育では、体つくり運動の一環として、鬼遊びを楽しんでいます。列を作り、最後尾の人が鬼に触られたら、列の先頭の人が鬼になります。鬼に触られるのを協力して防ぎます。 花と実 2
6月29日(木)、花と実の続きです。
ヘチマの雌花、ヘチマの雄花、トウモロコシの雄花。PTA美化委員会でお世話になったサルビアの苗も大きくなりました。 キウィ、クリは、もう実りが始まっています。プラタナスの大きな実もたくさん見られます。 花と実 1
6月29日(木)、蒸し暑い一日になりました。
校庭や花壇の樹木、草花がすっかり夏の景色です。 ヒマワリ、マリーゴールド、アジサイ、アサガオ、アガパンサス、ホウセンカ、クチナシ。あちらこちらで花を咲かせています。 授業研究 5年生保健
6月28日(水)、5年生で保健の授業研究を行いました。
「心の健康」の単元で、不安や悩みへの対処の仕方について考える授業です。 それぞれに不安や悩みがあること、そして、それぞれに自分なりの解消法があることを共有しました。 よりよい対処方法について考えを深め、日常生活の中での心の健康を考える大切な授業になりました。 授業研究 2年生算数
6月28日(水)、2年生で算数の授業研究を行いました。
「1000までの数」の学習です。3けたの数字の読み方や書き表し方を学びます。 10のけたや1のけたがないときは、どう書き表し、どう読んだらよいのでしょうか。 考えを述べたり、相談したり、練習したりしながら、「0」を使って表す方法について理解を深める授業になりました。 授業研究 2年生算数
6月27日(火)、2年生で算数の授業研究を行いました。「かくれた数はいくつ」という単元です。
文章題で分からない数があるときに、テープ図をかいてみると、どのようにしたら求められるのかが分かりやすくなります。 文章題の言葉や数字から、大切な部分に注目し、それをテープ図にうまくかき表していきます。そして、なぜそうなるのかを言葉で説明していきます。 大切な部分が整理され、図をかくことの大切さと分かりやすさが実感される授業になりました。 虹の輪 ハロ
6月26日(月)、3時間目、太陽のまわりに大きな虹の輪が見えました。
ハロ(和名は「ひがさ」「にちうん」)という現象だそうです。 上空の高いところに太陽がすけて見えるくらいの薄い雲が広がっているときに見られるそうです。 プールで、子どもたちが「あ、にじ!」と教えてくれました。 授業風景 1 1年生図工
6月26日(月)、4時間目の授業風景です。
1年生の図工では、「ごちそうパーティーをはじめよう」の制作です。おすし、ケーキ、ピザなど、おいしそうなごちそうがいっぱいできました。 授業風景 2 2年生
6月26日(月)、4時間目授業風景の続きです。
2年生の算数では、「1000までの数」の学習です。たくさんの星を10ずつにまとめ、数えています。 国際理解の学習では、スペイン語での数字の言い方を使ってビンゴゲームです。数字に親しみながら、4種類のパターンでゲームを楽しみました。 アサガオ
6月26日(月)、アサガオの花がどんどん増え、1年生でお世話をしている一人一鉢が華やかになってきました。
「花が咲いたよ」という声がたくさん聞かれるようになりました。 マツバボタン・カキ
6月26日(月)、6月も最終週です。
3年生が一人一鉢で育てているマツバボタンに、花が開き始めました。色とりどりの花が咲いています。 玄関前のカキの実が大きくなってきています。 園芸部 花壇整備
6月23日(金)、授業後、園芸部の子どもたちが、花壇整備にがんばっています。
デザインを工夫しながらブロックを並べたり、松葉ボタンの苗を植えたり、花壇がどんどんきれいになっていきます。 PTA美化活動
6月23日(金)、PTA美化委員会の方々が、美化活動を進めてくださいました。
種から芽を出したサルビアの苗を、たくさんポットに移し替えていただきました。 これからの季節に向けて、花壇がにぎやかになっていきます。 ありがとうございました。 野菜炒め 3
6月23日(金)、6年生が調理実習で作った野菜炒めが職員室に届きました。
ハート形のにんじんやパプリカ、じゃがいもがたくさん入っていました。 おいしくいただきました。 授業風景 1 プール
6月23日(金)、日差しの強い暑い日になりました。気温、水温ともに上がり、プールを順調に行うことができました。
授業風景 2 1年生
6月23日(金)、1年生、3時間目の授業風景です。
音楽では、「ぶんぶんぶん」を歌に合わせてリズム打ちの練習です。 国語では、教科書の文章から好きなところを書き抜いています。 算数では、足し算の学習が始まっています。 ひまわり
6月23日(金)、夏らしい朝です。
花壇のひまわりが、たくさん花を開いています。 授業風景 1 野菜炒め 2
6月22日(木)、今日も6年生で家庭科の調理実習がありました。
一人一人が工夫した色とりどりの野菜炒めができあがりました。 おいしくいただき、後片付けまで協力して行うことができました。 授業風景 2 1年生
6月22日(木)、1年生の授業風景です。
算数では、2〜10までの答えになるような足し算カードを仲間分けです。きれいに並びました。そこから何か気付くことを考えていきます。 国語では、「あいうえおで あそぼう」の学習です。それぞれの字がつく言葉をたくさん集めていきます。 授業風景 3 プール
6月22日(木)、昨日の雨と気温の低さの影響で、今日は3時間目まで水温が上がらず、プールができませんでした。
4時間目にやっと水温が上がり、プールに入ることができました。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |