最新更新日:2024/11/24
本日:count up21
昨日:309
総数:2198275
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5/8 大型連休明け初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウィーク明けの月曜日でしたが、多くの生徒が元気に登校することができていました。写真は左から、朝の読書、昼放課の有志合唱、6時間目の避難訓練の様子です。
 また、明日には数学の『基礎学力』テストが行われます。全員が合格を目指して努力していることと思います。それぞれにとって満足のいく結果となることを期待しています。

5/8 生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会役員、各学級の議員、各委員会の委員長が出席して生徒議会を行いました。
 生徒議会の役割は、学校生活をよりよくするための話し合いを行うことです。
 今日は各委員会の活動をどのようにすれば学校生活が豊かになるかを話し合い、さまざまなアイディアが出されました。この意見を各委員長が参考にして、委員会活動に取り入れられるかどうかを今後検討します。
 それぞれの委員会が各種のキャンペーンを主催して、本校の自治活動がますます活性化することを期待しています。

5/8 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、避難訓練を行いました。
 4月に行う予定でしたが、雨天のため延期しての実施となりました。
 今回は大地震が発生し、調理室から出火したことを想定しての訓練でした。
 揺れを感じたときの身の守り方や、避難の仕方を確認し、どの学年も真剣に訓練に臨むことができました。
 「備えあれば憂いなし」。 
 こういった訓練の機会に、災害が起きたときのことを考え、心構えをもっておきましょう。
 
 ※ 参考資料 → 岩倉市地震防災ガイドブック
 

5/8 元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールデンウィークが終了し、今日も快晴です。
 生徒たちはさわやかな挨拶で登校しました。
 また、衣がえの移行期間ということで、夏服を着てくる生徒も多く見られました。
 日中の気温がぐんぐん上がりそうです。ルールを守って快適な学校生活をしてほしいと思います。

5/7 岩倉市民新人卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩倉市総合体育文化センターで行われている岩倉市民新人卓球大会に、本校の男女卓球部員も参加しています。
 小学生から社会人まで幅広い年齢層が参加し、世代を超えて卓球に親しみました。
 人生の大先輩と対戦することは、中学生にとって良い経験となります。
 大型連休の最終日、スポーツを通したよき交流の場となりました。
 

5/6 モンゴル海外派遣選考試験

画像1 画像1
 本日、岩倉市中学生海外派遣事業の選考試験が行われました。
 グループワーク、面接、英語インタヴューが行われ、協調性、リーダー性、コミュニケーション能力などが試されます。
 今回は、14人の定員に、本校の生徒19名を含む27名が応募をしました。
 本日の選考に残った生徒による公開抽選会(5/14)で定員を絞り込みます。
 グループワークでは、モンゴルのゲルで生活する際の1日の日程をグループで協議しました。どのグループも建設的な意見が飛び交い、時間内に日程をまとめるとともに、全班員で役割を分担して発表することができました。
 このチームワークを見ていると、予算の関係とはいえ人数を絞らざるを得ないことを残念には思いますが、このような意欲的な生徒がたくさん応募してくれたことを嬉しく思いました。

5/5 美術部、熱田神宮へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、美術部は熱田神宮の写生大会に行ってきました!今年度で3回目の参加です。広い境内を散策し、「ここ!」という風景を見つけ、9時から15時までじっくり描くことができました。入賞を狙うことだけでなく、学校の外へ飛び出して活動するのを楽しむことも大切です。次はみんなでどこへ行こう?と考えながら岩倉駅へ戻りました。今後も色々な活動を通して、岩中美術部のよさを発信していけたらと思います。

5/5 すべての子どもに希望を

画像1 画像1 画像2 画像2
 世界各地の人道危機や教育環境の改善などに貢献をしているユニセフ。
 日本ユニセフ協会が発表した「2016年の年次報告」によると、昨年1年間、日本で同協会が預かった募金総額は約176億円で、そのうち学校からの募金は約1億8千万円だそうです。
 「爆撃を避け洞窟の中で授業を受けるシリアの子どもたち。学校へ通うのも命懸け。それでも『学びたい』と思う気持ちはゆるぎません。」
 こんなチラシの内容に心を動かされたのでしょう。本校でも何人かの生徒たちが募金に協力してくれました。学校からの募金は金額の多寡が問題ではありません。このような趣旨に共感し、社会参画をしてくれたことを嬉しく思います。
 こどもの日の今日、子ども兵士になった南スーダンの男の子やマイナス25度の世界で生きるウクライナのストリートチルドレンなど、学ぶ権利を奪われている子どもたちがいることに思いを馳せてみてはいかがでしょう。

ユニセフの公式ホームページは → こちら

5/4 男子卓球部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部男子3年生は、連休初日に豊田市へ2日目あま地区へ大会に出かけました。どちらも団体形式の大会であり、本校はメンバーを2チームに分けてそれぞれの大会に出場しました。

 豊田で行われた大会では、普段交流が少ない三河地区のチームが中心で参加していたため、ほとんどデータがない中で実力を試すことができました。本校は思ったように結果を出すことができず苦しみましたが、同一管内から出場していたライバルの犬山中学校が上位まで勝ち進んでいき大いに刺激を受けました。

 あま地区で行われた大会では、管内のチームもいくつか参加していたり、中学校の垣根を越えて結成されているクラブチームとの対戦もありました。この日は本校Aチームと昨日快進撃を続けたライバル犬山中Aチームとの対戦がありました。5人目のフルセットまでもつれる接戦となりましたが、後一歩のところで惜敗でした。夏の大会までにライバルたちの上をいき上位大会進出を目指して練習していきたいと思います。

 保護者の皆様には連日早朝よりお弁当ご準備や交通費のご協力ありがとうございます。豊田大会では帰着が遅れご心配をおかけし申し訳ございませんでした。

 2年生部員の皆さん、先輩のがんばりに続いて今後の練習に励みましょう。

5/4 大型連休

画像1 画像1
 大型連休となり行楽の話題が聞かれますが、中学生は部活動の大会や練習が予定されている日もあります。成長期の生徒にとって貴重な時間です。
 今日も校内では練習に汗を流す生徒の姿が多く見られました。
 残りの3日間、生活のリズムを崩さず、有意義な連休にしましょう。

5/3<ソフトテニス部>まずは1勝

画像1 画像1 画像2 画像2
 蘇南公園で春季ソフトテニス大会の個人戦が行なわれています。
 男女各4チームが出場し、勝敗を競い合います。
 写真は初戦を突破した女子Bチームです。ベスト4までに残れば県大会に進めます。
 残念ながら初戦で敗れてしまったペアもフルセットにもつれ込む接戦でした。
 各ペアが持てる力を発揮しています。更なる成長を期待したいと思います。
 保護者の皆様には、早朝よりお弁当のご準備などありがとうございます。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

5/02 祝・完食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食後の時間に4月の完食マスターの表彰が行われました。多くのクラスが給食を残さず食べることができています。この調子で1年間完食を目指しましょう。
『あなたは今日何を食べましたか?』自分の体は自分の食べたものでできています。明日からの5連休、一食一食を大切にし、元気よく月曜日を迎えましょう。

5/2 岩倉探訪にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の6時間目の総合の時間、5月25日の岩倉探訪にむけて各学級で準備を進めました。班ごとの訪問場所を地図で確認し、どの道が安全か、所要時間はどれくらいかなどを班員で話し合いながら行程表を作成しました。
 岩倉探訪は、自分たちの住む街“岩倉”について知る良い機会です。事前学習をしっかり行い、有意義なものにしましょう。

5/2 風薫る5月

画像1 画像1
 今朝の部活動の様子です。
 気持ちよい青空の下、生徒たちは練習に励んでいます。
 管内大会まではあと2ヶ月あまり、目標達成のために練習を重ねることが人間的な成長につながります。
 「常が大事」を意識しましょう。

5/1 名人の授業に学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、前年度まで愛知県教育委員会義務教育課で道徳を担当していらっしゃった 山田 貞二 先生にお越しいただき、道徳の模範授業を見せていただきました。
 平成31年度から教科化される道徳に向けた研修は、我々教師にとって喫緊の課題です。
 今日の授業のキーワードは「対話をつくる」です。文科省が言う「考え、議論する」道徳の具体像として理想の形を見せていただき、大いに勉強になりました。
 今後は、学んだことを基にして、今まで以上に魅力的な道徳授業、生徒の認識の変容を促す道徳授業になるよう努めていきたいと決意を新たにしました。

5/1 合唱練習

画像1 画像1
 昼放課に有志でたくさんの生徒が2階階段付近に集まり、合唱練習を行っていました。3年生らしい熱の入ったすばらしい合唱でした。
 これからも最高学年として、積極的な取り組みが増えることを期待しています。

5/1 朝礼

画像1 画像1
 新年度が始まって1ヶ月が経ちました。
 今日の朝礼も生徒たちは時間までにみごとに整列し、話に集中することができました。
 風薫る5月、勉強にスポーツに真剣に取り組める体制をつくっていきたいと思います。
校長講話はこちら

5/1 モンゴルからの派遣生徒を受け入れる ホストファミリー募集【再案内】

画像1 画像1
 3年前より国際交流事業として、新モンゴル高等学校より中高生を岩倉市に招いています。昨年度も、多くの保護者の方にホストファミリーを引き受けていただきました。
 本年度は、6月23日(金)から6月30日(金)の予定で来日します。
 先月7日にホストファミリー募集の案内を配付しました。
 お子様にとって、同世代の外国生徒と生活をともにすることは、日本とは異なった生活・習慣・言語などに触れ、視野を広める絶好の機会です。
 関心のあるご家庭は、ぜひ申し込みをお願いいたします。

<ホストファミリーとしての期間>
Aグループ:6/24(土)〜29日(木)5泊6日
Bグループ:6/24(土)〜27日(火)3泊4日
Cグループ:6/27(火)〜29日(木)2泊3日
※ホストファミリーの事前打合会を6月11日(日)9:30から本校で行います。

申込用紙リンクはこちらから→モンゴルからの派遣生徒受け入れホストファミリー募集のご案内

過去のホストファミリーの感想は、以下の折りたたみ記事(詳細はこちら)をご覧ください。


詳細はこちら

4/30 春期合同練習卓球個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は犬山市立城東中学校を会場に、春期合同練習の卓球個人戦が行われました。男子は管内10校から各10名の選手が出場しトーナメント形式で試合を行いました。本校の選手たちもそれぞれ程よい気迫と緊張感を持ちながら試合に臨み、現在の力を確認することができました。ここで得られた課題を反省し、連休に参加する大会で生かしていきたいと思います。

 また、今大会では男女各1名がベスト8以上に入り夏の大会でのシード権を獲得できました。苦しい連戦であってもしっかりと声を出し、集中力を切らさず体を動かせていた結果です。おめでとうございました。

 本日も保護者の皆様には早朝よりお弁当のご準備等ご協力をいただきましてありがとうございました。

4/30 授業参観アンケート結果3

画像1 画像1
 授業参観・PTA総会・学年懇談会でご協力いただいたアンケートの結果をお知らせしています。
 設問3の結果は以下のようになりました。

設問3「今日の授業は、お子様にとって有意義だと思われましたか。」
 とても思う   79名 35.3%  
 だいたい思う 138名 61.6%  
 あまりそう思わない  7名 3.1%
 全くそう思わない   0名 0.0%

 96.9%の方に肯定的な評価をいただき、ありがたく思っています。また、経年変化も年々上昇しています。
 自由記述でも、「構成的グループエンカウンターの授業参観で、子どもたちの楽しそうな様子やそれぞれのキャラクターが感じ取れて、おもしろかったです」「学級訓決めの授業でしたが、皆、それぞれの考えがしっかりしていて、最終学年のクラスをより良いクラスにして行こうと言う気持ちが良く伝わってきて、参観していてとても清々しい気持ちになりました」など、授業の意義を理解していただけた感想が多く、励みになりました。
 一方で、「授業参観はできれば教科の学習を見たかった」「授業参観はあまりぱっとしない内容で参観も退屈な感じでした」というご意見もいただきました。今後の授業参観は、時間割表に基づいて行うことが基本となります。できるだけさまざまな内容の授業を見ていただけるよう心がけていきたいと思います。
 なお、「せっかくの授業参観だが、親たちがうるさかった。子供たちを見に来たのなら、静かに見守るべきではないかと思いました」「授業参観中の廊下での保護者の私語が大変気になりました。子どもたちも、先生方も一生懸命に授業に取り組んでいるなか、あまりにも騒がしかったです」というご意見もいただいています。各保護者の皆様が参観のマナーを守っていただきますよう、この場をお借りしてお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 朝礼
5/11 テスト週間
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516