最新更新日:2024/11/22 | |
本日:241
昨日:326 総数:2197466 |
1/19 自己新記録
テストの前と後の様子です。テストでの自己新記録を目指して、ぎりぎりまで粘って学習をしています。また、補充・発展問題に挑戦し、猛勉強しています。この姿に感動しました。
努力は人を裏切りません。 お子様がご家庭での学習に全力で取り組むことのできるように、保護者様のご支援をお願いいたします。。 1/18 1.5年生、実力テスト!1/18 受験開きまた、本日は先日注文をした5教科のワークを配布し、各教科担当から取り組み方についての説明をしました。 本日より新たな自学のスタートになります。新しいことを始める時は大変がつきものです。でも、大変は大きく変わるということ。これからの1年で大きく成長してくれることを期待しています。 1/18 勉強で勝負
人は今何を最優先ですべきか。社会人になれば、仕事に優先順位を付けて、責務を確実に果たす力が試されます。したがって、その力を伸ばすのが、学生時代。
中学校3年生にとっては、テスト対策が最優先。 保護者様におかれましては、家庭学習環境作りに、ご尽力いただければ幸いです。 写真は、ノ−トに書いて暗記をする生徒と、手作りの学習メモを作って、最終確認をする生徒の様子です。皆、それぞれに工夫して学習をしています。感動しました。 1.5年生、自立プロジェクト開始!今週は【給食】の自立プロジェクト。クラス全員の力で準備・片付けをする姿を、担任の先生が見守ります。給食委員や当番の頑張りだけでは、自立したとは言えません。一人一人の協力が、必要不可欠ですね。 1/17校長会研修会道徳が、平成30年度から小学校で、31年度から中学校で教科化されることに伴い、本校でも準備を進めている段階です。 文科省が言う「考え、議論する」道徳の授業を行うために、校長が果たすべき役割の大きさを学びました。 今まで以上に魅力的な道徳授業、生徒の認識の変容を促す道徳授業になるよう努めていきたいと決意を新たにしました。 1/17 総合【修学旅行に向けて】本当に迷わず行き先にたどり着くことができるようこれからの総合の時間でレベルアップしていきます。 1/16 最高学年としての決意夢の実現のためにも日々の生活をより充実させ、一歩でも近づくことのできる学校生活にしてほしいと思います。 1/16 雪の日の安全登校、ありがとうございました歩道橋や北門付近は特に滑りやすい状態でしたので、職員が雪かきをしたり融雪剤をまいたりして安全確保に努めました。 生徒たちは、坂道では自転車を引いたり、歩道橋などの滑りやすい場所ではゆっくり歩行したりして慎重に登校をしていました。 一部転倒した生徒もいましたが、登校時に大きなけがはなかったようでほっとしています。 保護者の皆様には、これからも安全第一を考えて送り出していただきますようお願いいたします。 1/16 安全に登校を
おはようございます。
土曜日から降り続いた雪のため、本日の登校時は路面が凍結し、滑りやすい状態となっています。 こんな日は「安全第一」です。自転車通学の生徒は、徒歩や自転車を引くなど状況に合わせて安全に注意して登校してください。 したがって、どの生徒も普段より時間がかかりますので、時間に余裕をもって登校してください。朝部活に無理に間に合おうとしなくても結構です。 安全を確認しながら登校をさせていただきますよう、お願いいたします。 1/13 1.5年生、大きな目標を!1/13 1.5年生、着こなしセミナー!1/13 休日の過ごし方にご注意を!
名古屋地方気象台の発表によりますと、1月14日(土)から15日(日)にかけまして、東海地方の上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。愛知県では平地でも降雪が予想されます。
積雪や路面の凍結による交通障害や交通安全には十分留意してください。 また、寒さ厳しい折です。外出等を控えるなど健康には十分お気をつけください。 1/13<学びを訪ねて>天気を読み取る気温や湿度、気圧には、天気によってそれぞれ特徴が見られます。 今日はそれらのグラフから実際の天気がどうであったかを読み取る学習をしました。 何時から雨が降り始めたか、なぜ急に気圧が上がっているのかなど、熱心に話し合う姿が見られました。 1/13 進路学習高校に入るためにも、いろいろとお金がかかることや、入試までにやらなくてはならないなど、少しずつではありますが、進路を見つめています。 ご家庭での話題にしていただけたらと思います。 1/13 新年の抱負1/13 卒業記念講演会のお知らせ
1/20(金)に全校生徒を対象に講演会を開催いたします。若干の保護者席をご用意できますので、参観を希望される方は、体育館へお越しください。
なお、駐車場は、準備できかねますので、お車でのご来校はご遠慮ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="119532">詳細はこちら</swa:ContentLink> 1/13 アルミ缶回収この活動は、生徒会の厚生委員会が中心になって行っています。 部活動ごとに重さを量り、収益はそれぞれの部活動に還元されます。 皆様のご協力 ありがとうございます。 1/12<学びを訪ねて>作図を通して図形の定義や性質から、特定の図形になるにはどのような条件がそろえばいいのか、作図を通して探求しました。 工夫して条件に合う作図をしたり、その図形について話し合ったりするなど、積極的な学習態度でした。 1/12 良書に親しむ
朝読書の風景です。
今、お子様がどんな本を読んでいるか知っていますか?毎朝、15分間、読書に親しんでいます。 また、ご家庭での話題にして頂けたらと思います。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |