最新更新日:2024/11/09
本日:count up8
昨日:256
総数:2193849
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

10/31 授業参観

 本日はお忙しい中、5・6限目の参観に来ていただきありがとうございました。授業ではお子様のますますの成長を見ていただけたのではないでしょうか。
 一斉道徳では、「いのちということ」について考えました。
           
4×9=36%・・・しくしく泣くのは36%
     +
8×8=64%・・・はっはと笑うのは64%
     ||
   100%

このように笑っていることは多いけれど、苦しい時をよく覚えているものです。辛いことはあるけれど、乗り切ることできっと笑顔になれるときはあります。各自で目標を持ち、次のステップへ進んでいけるようになればと思います。
画像1 画像1

10/31 進路説明会

 進路説明会へ、多数の保護者様にご参加いただきました。ありがとうございました。明日から11月。お子様の、中学校卒業後の進路選択を、より確かなものとするために、本会が、保護者様にとって、有意義なものになれば幸いです。もし、お子様の進路を決定するでに、お困りのことが生じましたら、ご遠慮なく担任にお申し付けください。
 また、何らかの都合で、本会にご出席いただけなかった保護者様におかれましては、進路相談の機会を得ることができればと思っています。担任にお申し付けください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/31 ご来校、ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の、授業参観・進路説明会には、たくさんの保護者のみなさまにご来校いただき、ありがとうございました。
 毎年この時期は、11月20日が「岩倉市子ども人権の日」であることに鑑み、全校で道徳の授業を公開しています。また、1・2年生では教科の授業参観を、3年生では進路説明を聞いていただきました。
 それぞれの授業を振り返って、ご家庭で話題にしていただければ幸いです。

10/31 読書週間「いざ、読書。」その3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日まではハロウィンの陽気な仮装で来館者を迎えていましたが、いかがでしたか?
そんな図書委員が、おすすめの本を日替わりで紹介していきます。

『もの食う人びと』辺見庸 角川文庫 3年推薦図書コーナー

この本は食べ物を食べるということに対して、世界の状況などを書いた本です。
「食べる」という行為は、誰もが毎日やっていることなので当たり前だけど、当たり前のことに対してちゃんと考える機会をこの本で作ってほしいです。(3年女子)

10月も終わります。「岩中の当たり前」を含め、当たり前とはどんなことか、当たり前のことができているかふり返って考えてみましょう。

10/31 朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝礼がありました。表彰伝達では、柔道男女、卓球女子の表彰がありました。校長先生の話では、ノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典教授の話を紹介し、いろいろな世界から未知の世界に踏み出していこうと未来を生きる生徒たちにお話をしてくださりました。
校長講話はこちら

10/31 本日は授業参観・3年進路説明会です【再案内】

 本日は、授業参観・3年進路説明会です。
 多数の保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

「授業参観・3年進路説明会」

日時・場所 平成28年10月31日(月)
      13:55〜 5限 1・2年 授業参観(各授業会場)
                  3年 進路説明会(体育館)
      14:55〜 6限 全学年  道徳授業参観(各教室)
その他
 ※ご来校の際は上履きをご持参ください。
 ※自転車は所定の場所にお駐めください。
 ※学校周辺の道路は駐車禁止です。自家用車でのご来校はご遠慮ください。
 
*詳細は<swa:ContentLink type="doc" item="115726">→こちら「授業参観・3年進路説明会のご案内」</swa:ContentLink>をご参照ください

10/30 山車(下本町)解体に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、神明生田神社にて、下本町の山車解体が行われています。岩中からも生徒が参加しました。普段見ることのできない山車の内部や、組み立ての仕組みを知ることができました。山車保存会の方々の思いに触れ、継がれゆく歴史の重さと素晴らしさを学ぶことができました。貴重な体験をすることができ、素敵な1日となりました。

10/28 職場体験学習まとめ【レポート作り】

画像1 画像1
 お礼状が完成し、次は職場体験レポート(まとめ)作成が始まりました。お世話になった、事業者先で学んだこと、感じたこと、そして、礼儀作法など、3日間の体験を今一度思い出しました。大人になっても覚えているだろうこの貴重な体験をしっかりとまとめていきます。
 こちらのレポートはコスモス祭にて学年展示させて頂きますのでもしよろしければご覧いただければと思います。

10/28 名古屋分散学習〜名鉄名古屋駅〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名古屋駅のホームです。
続々と、行程表通りの帰りの電車に乗り、岩倉へと帰って行きました!
帰りの電車の時間をはっきりと覚えている生徒ばかりで、頼もしく感じました!

10/28 読書週間「いざ、読書。」その2

画像1 画像1
短い言葉で本を紹介するのは難しいことです。今回、あえて「100字紹介」に取り組んだ図書委員たちの思いも、行間から読み取っていただければと思います。

『本好きの下剋上』香月美夜 TOブックス 日本の作家「か」(既刊8巻)

本が好きすぎてやばい主人公の女子大学生がある日突然生まれ変わり、書物の無い異世界の少女となってしまい、本を作るため努力していくという話です。題名の意味からわからないと思う人もいるかもしれませんが案外リアルで面白いので、ぜひ読んでください。(2年男子)

10/28 【名古屋分散学習】名古屋市科学館!

画像1 画像1
多くの班が、名古屋市科学館にて学習中です。極寒ラボやプラネタリウムのチケットを手に入れて、館内を回っています。時間をみながら、科学館の展示を隅々まで見ていってくださいね。

10/28 1年生名古屋分散活動〜名古屋港水族館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は自ら決めた訪問場所に行きました。写真は名古屋港水族館です。入口を入るとシャチ、イルカ、ベルーガが迎えてくれました。

10/28 名古屋分散学習〜テレビ塔〜

午後からテレビ塔に来ていた3つの班のみなさんに会ったので、記念にパシャり!
テレビ塔に登った生徒たちの感想は、
「楽しかったです。高さに圧倒されました。金魚が可愛かったです!」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/28 名古屋分散学習〜名古屋港水族館〜

画像1 画像1
午後からは、自分たちで決めた施設を訪問しています。名古屋港水族館にも、いくつかの班が来ています!素敵なイルカショーに、真剣な様子。

10/28 【名古屋分散学習】 午後の訪問地へ

画像1 画像1
健康・福祉の一班が、名古屋市科学館へ到着しました!フレームに収まりきらないほど大きな「ブラザーアース」のお出迎えです。
雨が強くなってきましたが、いくつかの班も無事に到着しています。さて、ここではどんな学びや発見があるでしょうか…?

10/28 PTA社会見学

画像1 画像1
早めの昼食で、午後から【ラ・コリーナ近江八幡】へ。

10/28 PTA社会見学

10:25 ミシガンクルーズに予定通り乗船。
画像1 画像1

10/28 中央福祉専門学校に訪問!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健康・福祉分野では、スポーツトレーナーを行う仕事やリハビリ関係を行う仕事、介護の仕事について学ぶ学校に訪問しています。62班では、日本福祉大学 中央福祉専門学校に訪問しました。
学校めぐりをさせていただき、学校紹介、介護についての説明を受け、視覚障害者の体験をさせていただきました。
静かに真剣にうなずきながら話を聞き、熱心にメモを取り、大いに学んでくることができました!
午後は名古屋市科学館に行くそうです。
午後も様々な施設で体験をしたり学んだりしてきましょう。
無事に岩倉駅に帰ってきてくださいね。

10/28 1年生名古屋分散活動〜国際理解〜

画像1 画像1
JICAなごや地球ひろばを訪問しました。みんな真剣に話を聞くことができました。

10/28 名古屋分散学習〜カゴメ記念館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
生活・経済分野より、カゴメ記念館に来ています。トマトのお話からソースの歴史、ソース生産工場の様子など、私たちの生活に身近なカゴメについて、たくさんのことを学びました。紙が足りなくなるほどメモをしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516