最新更新日:2024/11/22 | |
本日:63
昨日:261 総数:2197792 |
12/7 作戦会議
早朝から、学年代表者の有志で、6時間目の合唱練習を成功させるために、作戦会議を開きました。
本番では、会長の指示のもと、体育大会でのブロック毎に分かれて練習しました。 とても有意義な1時間を過ごすことができました。 写真は、早朝の作戦会議の様子と、6時間目の様子です。 12/6 響け!我が家のハーモニー!!結果に喜んだり、悔しくて涙したり、と今日の一日で皆さんの様々な表情が見られました。今日の出来事は、ひとつの「区切り」ではありますが「始まり」でもあります。皆さんは、この合唱コンクールを通して、どんなことを考えますか?明日からの皆さんの姿を、楽しみにしています。本当に本当に、お疲れ様。 12/6 明日の本番に向けて・・・明日は本日より寒くなることが予想されます。暖かい格好でお越しください。 12/6 ちょっと早めの登校
ちょっと早めに登校し、大地讃頌の練習会に参加するもよし。早朝から、美しいハ−モニ−が校舎内に響いています。皆、よくがんばっています。
お子様を、ちょっと早めに家を送り出していただいている保護者様、ありがとうございます。 12/5 いよいよ、明日!明日は、1年生らしい元気さとひたむきな姿を、力強い我が家のハーモニーと共に、思う存分見せて下さい。 12/5 合唱練習12/5 朝礼12/5 本日の朝礼今日は、その委嘱を岩倉市人権擁護委員の宮田様にしていただきました。 また、人権についてのお話をいただきました。 12/4 テスト明け最初の練習試合日々の練習の中で、自分自身の成長を感じることは難しいとは思いますが、一人ひとり確実に成長しています。今日の結果に満足することなく、明日からの練習でもさらに上を目指して頑張りましょう。 保護者の皆様、早朝より子ども達を送り出して頂きありがとうございました。また、扶桑北まで応援に来て下さった保護者の皆様、寒い体育館の中での、温かいお声かけ本当にありがとうございました。 12/4 火曜日から合唱コンクール【再案内】
学年ごとの合唱コンクールが、いよいよ火曜日から始まります。
各学年のスローガンは、次の通りです。 1年生:「コスモスたちよ8つの花束となれ 響け!我が家のハーモニー」 2年生:「奏でよう僕らのハーモニー 笑顔満開、輝け私たちの夢」 3年生:「奏でよう僕らにしか創れない音楽 3年間の想いを胸に」 これまでクラスごとに時間を見つけて、練習に励んできました。みんなでやりきったという充実感が残る合唱コンクールになると期待しています。 保護者の皆様には、ぜひ、足をお運びください。 <日程> 合唱コンクール(於:総合体育文化センター) 1年 12月6日(火)13:55〜15:45 2年 12月7日(水)13:55〜15:45 3年 12月8日(木)13:55〜15:45 合唱交流会(於:本校体育館) 12月9日(金)14:40〜15:50 ※各学年上位2クラスが演奏をします。 *詳しくは<swa:ContentLink type="doc" item="117352">→こちらをご覧ください。</swa:ContentLink> 12/3 剣道部女子、優勝!男子は惜しくも一回戦で天王中に敗退してしまいましたが、女子が優勝しました。 一回戦より計7試合を戦い抜きました。強い相手にも果敢に攻めていく姿勢が印象的でした。決勝戦の美和中学校との試合はお互い譲らず、最後は大将の勝利で決着。優勝することができました。また、安田さんと北山さんには優秀選手の表彰もありました。 なお、この大会でベスト8に入ったことにより、3月に開催される愛知県春季剣道大会への出場が決まりました。また一つ高いレベルで試合ができることに感謝し、しっかりと稽古に励んでいきたいと思います。 剣道部の保護者の皆様、本日は早朝よりご協力・ご声援頂き、本当にありがとうございました。 12/02 1年生、名古屋分散学習 発表会!今日の6時間目は、名古屋分散学習の発表会をしました。各班、一生懸命作ったポスターを見せながら、練習時間の短さを感じさせない発表ができていました。興味のある分野班の発表は、しっかり聞くことができましたか?きっと様々な発見があったと思います。 初めてのガイダンスから3ヶ月。今日まで、本当にお疲れ様でした。今回の学びは、これからの皆さんにとっての糧となります。「経験していてよかった」と思える瞬間に出会うのが楽しみですね。 12/2 自分たちの手で
代表生徒から、学年合唱練習をする時間をつくって欲しい旨の要望がありました。そこで、朝の活動の時間帯に、体育館で合唱練習をしました。生徒同士で、問題点を出し合う姿に、とても感動しました。
12/1 ちょっと早めに
ちょっと早めに登校し、学年合唱でのパ−ト練習をしたり、曲紹介のめくりを作ったりと、有志の皆さんが活動しています。
12/1 合唱交流12月6・7・8の合唱コンクールに備えての自主練習です。 中には、異学年と合唱交流を行うクラスもあります。 3年生の歌声に圧倒される1年生など、相互に評価し合う刺激的な時間です。 上級生であれば一度は体験があると思われる、友との一体感や感動。今年もそれを求めて、練習に励みます。 来週の合唱コンクールをお楽しみに。 <swa:ContentLink type="doc" item="117352">合唱コンクールのご案内は→こちらです。</swa:ContentLink> 11/30 学年合唱練習途中から音楽科の先生に躍動感のあるご指導をいただき、見違えるような変化を子どもたちは遂げることができました。 いよいよ来週が本番となります。体調管理とともに、のどの調子も整え、美しい声を響かせてほしいと思います。 11/30 第2回学校保健委員会「ピア・サポートで仲間づくり」○ピア=仲間、サポート=支援すること、 ピア・サポート=仲間同士で互いに支え合い、問題を解決すること。 ○友達にとっての良いサポーターになろう。 ○命に関わる相談を受けたら、必ず人に相談する。そうすることで、その 友達を助けることができる。 この他にも、コミュニケーションについてのたくさんのヒントを教えていただきました。今朝、早速「○○、おはよう」「○○先生、おはようございます」という2年生の明るい声が聞こえてきました。すぐに実践に移す実行力、素敵ですね! 生徒の感想からは、個々に感じ、学んだことがあることが窺えました。 〜生徒の感想(一部抜粋)より〜 ・自分では気付いていなかった自分の良いところを言ってもらえて、嬉しかった。(多数) ・良いところをほめ合った時、普段あまり話さない人とも楽しく話すことができた。相手が温かいと自分も温かい気持ちになれるので、これからは相手を思いやってコミュニケーションをとっていきたい。 ・名前を呼んであいさつをすることを実行したいと思ったし、他学年にも拡散していきたいと思った。 ・LINEやメールばかりに頼らず、できるだけ顔を見られる状況で会話をしたいと思った。 ・面倒な話は無視しがちだったが、これからは相手の話を聞いて受け止めたいと思った。 〜保護者の方の感想(一部抜粋)より〜 ・仲間を支える力をもち、一生の親友を作っていってほしい。 ・子どもたちだけでなく、大人にもいえること。自分自身も振り返り、実践したい。 ・生徒の聞く姿もすばらしかった。 ・仲間を大切にする活動が、仲間を支えるだけでなく自分を支える活動にもなっているのかなと感じた。 11/30 昼放課の様子
学級によって、やや温度差があるものの、来週の合唱コンク−ルを成功させようと、練習にも熱が入っています。この調子です。
11/29 PTA研修会「クリスマスリース作りと寄せ鉢」
本日、本校研究室にて「花とよ」さんの横井さんを講師にお招きして、「クリスマスリース作りと寄せ鉢」を実施いたしました。綺麗な花に囲まれ、穏やかな気持ちの中、講師の先生のユーモア溢れるトークに笑いの絶えない研修会となりました。参加者の皆さんは、クリスマスへの想いを込めながら色や配置を工夫しながら、作品作りに没頭しています。素晴らしい作品の完成とともにPTAの絆もより深まる素敵な研修会となっています。
11/29 三日目
皆必死です。今朝、3年エリアであいさつ運動をしていると、質問を受けるほど。
保護者様のご支援のもと、大切なテストを終えることができました。今夜は、保護者様もお子様も、テスト疲れを癒やし、明日からに備えていただければ幸いです。 ありがとうございました。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |