最新更新日:2024/11/09
本日:count up8
昨日:256
総数:2193849
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

11/8 読書週間「いざ、読書。」その8

画像1 画像1 画像2 画像2
(写真左)『おおかみこどもの雨と雪』 細田守 角川文庫 文庫コーナー[ほ]

この本は、細田守さんが初めて書いた小説です。おおかみこどもの雨と雪を人間の花が育てていくお話です。ぜひ読んでみてください。(1年男子)

(写真右)『世界から猫が消えたなら』川村元気 小学館文庫 文庫コーナー[か]

余命宣告された郵便局員の主人公。彼にそっくりの悪魔が主人公にささやきます。
「世界から物を消したら、1日命を延ばしましょう」
主人公は命を延ばすために色々な物を消してしまいます。
なくなってから気づく物の大切さに気付くことができる本です。映画化もされていますし、短めですので是非読んでみてください。(3年女子)

アニメ「時をかける少女」などの監督として有名な細田守さん。本作もアニメ映画化されました。川村元気さんは今年大ヒットの映画「君の名は」(こちらの小説版も図書館にあります)のプロデューサーでもあります。映画とはまた違った感動を味わってください。

11/8 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の朝、読み聞かせが行われました。2年生は学期に1度ということもあり、楽しみにしている生徒も多くいます。本日の読み聞かせでも、ボランティアの方の語りにすっかり魅了されている様子でした。
 行事の多い2学期。慌ただしい毎日を過ごしていますが、そんな中での心温まるひとときとなりました。ボランティアの皆様、早朝よりありがとうございました。

11/8 チャレンジテスト理科

 今朝の学習の時間帯に、理科のチャレンジテストを行いました。生物・化学・物理分野から、20問が出題されました。
 予想問題を、ちょうど1週間前に配りました。お子様は、必死で、予想問題を、各ご家庭で、学習されたことでしょう。そして、今日が、その学習の成果を発揮する日でした。お子様の努力度は、どれ程でしたか。ご家庭で、話題にしていただければ幸いです。
 なお、これまでのチャレンジテストの結果を、保護者会でお渡しする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/7 アンケート(授業公開・進路説明会)の結果3

画像1 画像1
 10月31日に行いました授業参観・進路説明会のアンケートの結果を順次公表しています。
 今回は、道徳に関する項目についてです。
 「道徳の授業はお子様の心の成長に役立つと感じられましたか」については、昨年度よりも高い評価をいただきました。
 自由記述においても「子供の個々の意見に、はっと驚かされたりして心の柔軟性に素晴らしさを感じました」「中学生の多感なこの時期に生きることにじっくり向き合う時間、心を揺さぶられる時間をつくっていただけてありがたいです」などという肯定的な記述をいただきました。
 ちなみに、以下に生徒の感想を一部紹介します。自分の心をよく見つめていると思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「今までは、生きることは当たり前だと思っていたけど、生きることに一生懸命で、生きることすら苦しい人もいる。その中で自分は、この世の中に生まれて、この仲間でこのクラスで生活できていることは奇跡だということに気づかされた授業だった。これからは、生かされていることに感謝して生活したい」

「中学になってから毎日1回は嫌なことがある。本当に嫌なことがあったら、死にたいとか思ったりしていた。だけど病気とかで生きたいと思っても生きれない人がたくさんいる。そういうことを考えると、自分が小さな悩みでそんなことを思っているのがちょっとおかしいと思った。だから、毎日嫌なことばかり考えるんじゃなくて、周りの人と一緒に楽しいことをやろうと思った。自分の命は大切にしていこうと思う」

「お母さんに怒られて、うざいって言う時もあるけど、俺のことを思ってくれるから言ってくれると思う。思ってくれる人がいるんだったら精一杯生きよう。いつかは誰でもこの世の中からいなくなる時が来るけど、この命は受け継がれていくと思う。悔いの残らない人生にしていきたい。感謝してます。」

11/7 読書週間「いざ、読書。」その7

画像1 画像1
(写真左)『空想科学読本シリーズ』柳田理科雄 メディアファクトリー 理科雄コーナー(NDC400)

この本では、子供の頃夢見たヒーローや怪獣は科学で説明できるのか、もし本当にあったらどうなるのかを考える本です。とても面白い話ばかりなのでぜひ読んでみてください!
(1年男子)

(写真右)『探偵チームK[カッズ]Z事件ノートシリーズ』藤本ひとみ 講談社 青い鳥文庫コーナー

このシリーズはドキドキする事件を5人のチームが解決していく話です。特にこの巻(写真『ハート虫は知っている』)はKZに大きな動きがあります。「この後どうなってしまうんだろう」と、とても続きが気になってしまう本です。(1年女子)

両方とも常に貸し出されており、全国調査でも人気のシリーズです。



11/7 今朝の様子

 今朝の3年生ゾ−ンの様子です。笑顔で、元気よく登校する生徒が大半です。3年生保護者様のご支援の賜物です。
 また、用具を片付けた生徒から、読書を始めています。学生時代には、できるだけ多くの良書に親しむことができると良いと思っています。良書を通して、人間力を高めて欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/7<学びを訪ねて>will take、taking、took・・・?

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の英語では、時間の流れの表現を学習しています。
 どんなときにどんな表現が使われるかを注意深く聞きながら、状況に合わせて言葉を使い分けていきます。
 目の前で起こる動作や具体物の状況を、積極的に表現しようとする生徒たちの意欲的な姿が印象的でした。

11/6 10・11日はコスモス祭です【再案内】

画像1 画像1
 10日(木)・11日(金)はコスモス祭です。
 次のような日程で行います。
 ご都合のつく保護者の皆様は、ご参観いただければ幸いです。

10日(木)
 13:45〜15:30(於:体育館)
  ・オープニングセレモニー
  ・少年の主張
  ・ハーモニーフレンズによる合唱
  ・文化部発表
   (パソコン部、茶華道部、家庭部、美術部、ブラスバンド部)
  ・全校合唱『COSMOS』
11日(金)
 8:55〜11:20(於:体育館)
  ・海外派遣報告会
  ・学年代表による総合的な学習についての発表
  ・有志によるステージ発表
 11:15〜12:15(於:学習室など)
  ・展示見学(文化部、総合的な学習、授業の作品)
 13:30〜15:30(於:教室など)
  ・岩倉達人道場

 詳細は、<swa:ContentLink type="doc" item="116613">当ホームページの配布文書(→こちら)</swa:ContentLink>に掲載しておりますので、ご確認ください。

 なお、体育館が手狭で十分なお席をご用意できません。立ち見をお願いすることもございますので、ご了承ください。
 また、11日(金)はお弁当のご準備をお願いいたします。有志ステージへの応募が年々増加傾向にあることへの対応ですので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

11/5 アンケート(授業公開・進路説明会)の結果2

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月31日に行いました授業参観・進路説明会のアンケートの結果を順次公表しています。
 今回は、授業に関する項目についてです。
 「先生の授業に熱意を感じますか」については、昨年度(教科+道徳)よりも高い評価をいただきました。
 また、「お子様は授業が分かりやすいと感じていると思いますか。」についても、昨年度よりも評価が上がっています。
 しかし、まだまだ努力を要する結果だと思っています。さらなる授業力の向上に努めてまいります。

11/4 1年生、名古屋分散学習を終えて。

画像1 画像1
 名古屋分散学習を終え、振り返りの学習に取り組んでいます。写真は感想文を書いている様子で、今日の6限には、班ごとの発表に向けての掲示物作りをしました。
 掲示物の内容は学習したことやクイズなど様々で、班の中で分担を決めています。皆さんの手元には、訪問先で書いたメモ用紙がありました。びっしりと文字が書かれているのを見ると、どんな発表をしてくれるのか、とても楽しみになりますね。

 11月に入り、どんどん気温が下がってきました。風邪を引いている人も多くなってきたように感じます。土日は体を休めて、寒さに負けない体を作りましょう!

11/4 アンケート(授業公開・進路説明会)へのご協力に感謝

画像1 画像1
 10月31日に行いました授業参観・進路説明会には、多数の保護者の皆様にお集まりいただきありがとうございました。また、その折に実施しましたアンケートにも、多くの皆様にご協力いただき感謝しております。
 保護者メールへの加入者739名のうち147名(回答率20%)からご回答をいただきました。
 今後、いただいたアンケートの結果を本Webページで順次公表してまいります。

 まず、参観率です。進路説明会には80%強、授業参観にはほぼ半数の保護者の皆様にご参観いただきました。平日にもかかわらず多くの皆様にご来校いただきありがとうございました。
 ただ、道徳の参観率は教科や進路説明に比べて少なく、やや関心が低いようです。しかし、学校としては、生命尊重や思いやりの心・社会性の育成などはますます重要と考えています。子どもたちの豊かな人間性をはぐくむ道徳教育に今後とも力を入れ、教師の授業力向上を目指していきたいと思っています。

11/4 読書週間「いざ、読書。」その6

画像1 画像1
『戦国武将の死亡診断書』酒井シヅ監修 エクスナレッジ
NDC281(歴史・伝記)

様々な戦国武将の死因の研究本です。意外と戦死した武将は少なく、癌など病死が多かったのが驚きました。とてもおもしろいコラムもたくさんあっておススメです。是非よんでください。(3年女子)

歴史分野一つとっても、出版されている本は百花繚乱・戦国時代といえる現在です。
週末は、図書館や書店で本の今に触れてみてください。

11/4 合唱コンク−ルに向けて

 合唱コンク−ルまでの道程には、山あり谷あり。今、谷にさしかかった状態の学級、またはパ−トがあるようです。
 お子様の所属する学級、パ−トが、どのような状況にあるのか、家族団欒のひとときに話題にし、お子様を励ましていただければ幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/3 愛知県柔道新人大会

画像1 画像1
新チームになってはじめての県大会です。男女ともによく頑張りました。女子はベスト8となり、敢闘賞を頂きました。みんなの悔しい表情が印象的でした。夏まで前進あるのみ。この悔しさを忘れずに明日からまた練習しましょう。保護者の皆様、応援、ありがとうございました。

11/3 岩倉市民文化祭、児童・生徒作品

画像1 画像1 画像2 画像2
11月3日(木)から11月6日(日)まで、岩倉市総合体育文化センターアリーナで岩倉市民文化祭児童・生徒作品展が開催されています。
どの学校も、すばらしい作品がたくさん展示されています。
中学生の作品に感心して見入っている小学生の姿も見かけました。
まだの方は、ぜひ足をお運びください。

11/3<野球部>実力伯仲

画像1 画像1 画像2 画像2
 野球の秋季合同練習会準決勝が本校で行われています。
 対戦校は因縁の相手である城東中学校です。これまでの対戦では僅差で負けていますが、いずれもどちらが勝ってもおかしくない試合ばかりでした。今日も6回まで終わって0対0と実力伯仲。互いに力量を伸ばすよい機会です。

11/2 心一つに

 合唱コンクールに向けた練習が進んでいます。順調に練習ができているところもあれば、なかなか思うように進んでいないところもあるようです。でも、何かを創り上げる時は順風満帆とはいかないもの。それでも諦めずに努力をし続けた先に、きっと素敵なハーモニーが奏でられるのでしょう。
 もちろん、先生達も皆さんに負けないぐらい必死です。皆さんが後悔なく合唱コンクールを終えられるようにと、いろいろな作戦を立てているようです。
 みんなで、心一つに頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/2 読書週間「いざ、読書。」その5

画像1 画像1
『トゲトゲしないで。』中嶋真澄 グラフィック社 NDC159(人生訓)

自分に自信が持てない人、仕事(=勉強や部活)がつらい人など恋愛・友達・自分・職場(=学校)のモヤモヤ。そんな思考をポジティブに変えてくれる本。ハリネズミの写真にいやされながら、自分の心もポジティブに変えていこう!(3年女子)

寒くなってきたせいか、「トゲトゲしている人」を見かけます。体の健康と心の健康はつながっています。休日を活用してリフレッシュしたいですね。
心の健康は読書から。図書委員のおすすめ本も活用してください。




11/2 おいしい給食に感謝

 毎日、給食をおいしくいただいています。楽しく友と一緒に食べています。おいしい給食をいつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/1 読書週間「いざ、読書。」その4

画像1 画像1
『黒子のバスケ〜Replace〜』藤巻忠俊・平林佐和子 集英社 ライトノベルコーナー

この本は、大人気マンガ『黒子のバスケ』の小説版シリーズです。でも、マンガにない登場人物たちの日常が描かれています。マンガでは見られない海外遠征の様子や新しく1年生が入ってきたときの様子、中学校時代の学園祭の様子などを楽しむことができます。とても面白いので、ぜひ読んでください!(3年女子)

メディアフランチャイズ(メディアミックス)の時代です。マンガや映画のノベライズ版はとても人気があります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 1年社会福祉講話
12/22 2学期終業式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516