最新更新日:2024/11/30 | |
本日:18
昨日:292 総数:2199757 |
11/17 人権講演会の事前学習今日はそのための事前学習を行いました<swa:ContentLink type="doc" item="117520">。(→事前学習シート参照)</swa:ContentLink> 生まれつき目が見えない世界とはどのような世界なのでしょう。上田若渚さんが言う、どんな人の心にもある「輪っか」とはどのようなものなのでしょう。 また、杉浦貴之さんはどのようにガンを克服したのでしょう。また、元気に活動できるようになった今、ガンに出会ったことをどのように振り返っているのでしょう。 様々な角度から、お二人のメッセージを受け取りたいと思います。 人権講演会は、次のように行います。 わずかでしたら体育館に空きスペースがありますので、ご関心のある保護者様は是非お越しください。 <人権講演会(トーク&ライブ)> 日時:平成28年11月22日(火)14:40〜15:50 講師:上田若渚さん 杉浦貴之さん 場所:本校体育館 11/17 12月6日(火)から合唱コンクールです
クラスごと、学年ごとに時間を見つけて、練習に励んでいる合唱コンクールが、次の日程で行われます。
保護者の皆様は、ぜひ、足をお運びください。 <日程> 合唱コンクール(於:総合体育文化センター) 1年 12月6日(火)13:55〜15:45 2年 12月7日(水)13:55〜15:45 3年 12月8日(木)13:55〜15:45 合唱交流会(於:本校体育館) 12月9日(金)14:40〜15:50 ※各学年上位2クラスが演奏をします。 *詳しくは<swa:ContentLink type="doc" item="117352">→こちらをご覧ください</swa:ContentLink> 11/16 1年生、昼休みの合唱練習!ところで皆さんは、これまでに出た歌うポイントやアドバイスを、どこまで覚えていますか?皆さんが使っている楽譜は、くたくたになってきましたか?メモを書き込んだりする人も多いと思います。楽譜も、合唱の完成には欠かせない存在です。コンクールが終わっても取っておきたくなるような、愛着を感じられるような楽譜にしてあげてくださいね。 11/16 保健体育 救急救命講習 実習3日目
救急救命講習の3日目です。今日は、AEDを使う実習が中心です。どの生徒も真剣に学習しています。
11/15 合唱コンクールのリハーサルに向けて。今週末には、合唱コンクールのリハーサルがあります。本番の日も近くなりましたね。 当日の結果は、授業、清掃など日常生活での姿勢が大きく影響します。例えば「自分にできることは何か」を清掃の面から考え、きれいにしたい所を見つけようとする姿勢。今日は天井や壁の高い位置を拭いてくれている人がいました。彼らは、合唱練習の時には、直すといい所を考えてくれたり、仲間のアドバイスに対してうなずいて聞いています。こんな光景は、きっとどのクラスにもあるはず。いいな、と思う姿勢を、どんどん合唱に取り入れていきましょう。 11/15 職場体験新聞11/15 今日の合唱
パ−ト練習から合わせへと、練習内容もステップアップしました。
3年生のスロ−ガン「奏でよう 僕らにしか創れない音楽 〜3年間の想いを胸に〜」のもと、最高の歌声を会場内に響かせられることを期待しています。 写真は、第1音楽室、第2音楽室、体育館での様子です。 11/15 保健体育 救急救命講習 実習2日目
昨日に続いての講習会です。岩倉消防署の皆さんには、連日お世話になっております。
11/14 心を磨くとは
心灯のひとつに「掃除の灯」があります。入学してから3年間、四つんばいになって床を磨く活動を通して、心を磨くことの分かる人の育成を目指してきました。
写真は、掃除の時間の様子です。 11/14 保健体育 救急救命講習 実習
本日から3日間、岩倉消防署の方々を講師に招き、救急救命講習の実習を行います。全員が2時間の講習を受け、資格の取得を目指します。
11/14 迂回路跨線橋を平面交差にする工事に伴い、押しボタン式信号が通れないため、西市の六叉路まで迂回しています。 初日の今朝は、多くのPTAの皆様にも見守りに立っていただき、予想以上にスムーズに登校できました。 通行規制に伴い、高校生の自転車などがしばらくは慣れない道を通ることになります。 登下校の時間帯の動きを注視しつつ、安全指導に心がけたいと思います。 お力添えをいただいた皆様、ありがとうございました。 11/13<柔道部>愛知県強化選考会保護者の皆様ご声援ありがとうございました。 11/13 一豊行列に参加11/13 いわくら福祉・環境フェスティバル11/12 ふれあい祭りボランティア11/11 1年生、初めてのコスモス祭!きっと、様々な場面で、驚きや感動などの刺激を受けたことでしょう。その刺激は、次へ踏み出すための原動力。土日に体を休めながら、この2日間のことをゆっくり思い返してみて下さい。皆さんの心の中に、何か残るものがありますように。 11/11 熱中全部で30講座、約80名の講師の皆様にお越しいただき、日頃は触れることのない芸術や文化に親しみました。 講師の皆様、ありがとうございました。 11/11 いわくら達人道場
いわくら達人道場への参加も、今回が3回目。とても熱心に体験する3年生の様子をみて、とても安心しました。一所懸命さの中にも、笑顔あり、感動あり。
講師の皆様、3年間、とても熱心にご指導していただきました。 ありがとうございました。 11/11 力作揃いどの作品も力作揃い。 友達の作品にじっと見入る姿が見られました。 きっと参考になったことでしょう。 11/11 みんながひとつになったステージ発表海外派遣、各学年総合学習の発表、有志ステージ発表と大変見ごたえのある発表でした。 スローガンの通り、青春の1ページとして輝く岩中生の姿がたくさん見られました。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |