最新更新日:2024/11/24 | |
本日:137
昨日:261 総数:2197866 |
4/28 自分達の力で2年生前期学運のスローガンは「1人1人の個性を尊重し、みんなで高め合い、全員が動ける学年」です。1人1人の良さを発揮し、より良い学年を目指して頑張っていきましょう。 4/28 なかよし集会4/28 今日のSBコーナー普段あまり新聞を読まない人も、通りかかったらぜひ見てみてくださいね。社会で起こる出来事をほんの少し知っておくだけで、世の中の見え方が変わってくるかもしれません。 4/28 昼休みに新聞何を読んでいるのかはわかりませんが、みな真剣な表情です。 わかりやすい文章で構成され一記事あたりの文章量が多くない新聞は、読書が苦手と思う人にも格好の読み物です。 このたび、地域の方のご厚意で朝日中高生新聞のセットを寄贈していただきました。 紙面の構成も中学生を意識した内容となっていて、まさに読んで楽しい新聞です。 一面の大きさが委員会活動で行っている切抜き掲示板のサイズでもあり、活動の参考にもなります。ありがとうございます。 どの新聞でも、書評記事が定期的に掲載されます。明日からの連休期間に本を読むとき、記事で紹介されている本を読んでみるのもよいかもしれません。ぜひ新聞をチェックしてみてください。 4/28 朝読書写真は1・2年生の「朝読書」の様子です。自分の好きな本を黙って読む静寂と集中の時間です。 朝読書の基本は、「毎日やる」「みんなでやる」「好きな本でよい」「ただ読むだけ」です。 教師も一緒に読むのがポイントです。 わずかな時間でも、毎日続けることで読書が好きになり、豊かな心と人格の形成が育まれます。 ちなみに、4月23日は「子ども読書の日」、30日は「図書館記念日」です。 <子供読書の日> 由来はスペインの記念日でサン・ジョルディの日から来ていると言われています。 スペイン・カタロニア地方の習慣で、女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈るとされていました。 またこの日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされています。 日本では本を贈る記念日とされ、こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意欲を高めることを目的としているそうです。 愛知県子どもの読書活動の専用ページへのリンク 良書に出会うことは、人生を豊かにしてくれます。 よい本に出会いましょう。 4/28 チャレンジテスト4/27 授業の様子【英語・社会】4/27 修学旅行に向けて4/27 1年生、先輩へのお礼きっと、「先輩ってすごい!」「自分もあんな風になりたい!」という1年生の思いがつまったお手紙になるでしょう。2・3年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。 4/26 先輩として魅せる4/26 1年生、温かく迎えられました。それぞれの部の個性が垣間見えた部活動紹介や、生徒会の学校紹介、2・3年生の先輩方の出し物、そしてすばらしい歌の贈り物。笑ったり驚いたり、圧倒されたりの2時間でした。 そして最後の1年生からの贈り物では、短い期間の中で一生懸命練習した証をしっかり見せてくれました。元気な歌声が体育館いっぱいに広がりましたね。 皆さんは今日の先輩方の姿を見て、どんな印象を受けたでしょうか。部活動のユニフォーム姿や、堂々と歌う姿は、皆さんの1年後の姿です。 ただ、何もしないだけでは、その姿にはなれません。大きな声で言ってくれた岩倉中での約束ごとを守り、日々の生活をきちんと過ごすからこそ、なりたい自分になることができるのです。 退場していく皆さんの姿は、入学当初よりも少し頼もしく見えました。これからこの学年は、どんな空間を、どんな思い出をを造り上げていくのだろうと、俄然楽しみになりました。 1年生の皆さん、まずはお疲れ様。出し切ったパワーを充電して、明日も頑張ろう!そしてまた色々な場面で、すてきな姿を見せてくださいね。 4/26 感動あり笑いあり4/25 感謝新しい学級でのお子様の様子は、いかがでしたか。 写真は、エンカウンタ−の手法を取り入れた授業と、道徳の様子です。 4/25 本日はありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 追伸です。本日の学年懇談会で黒の傘の忘れ物がありました。お忘れの方がみえましたらお子様を通じてでもかまいませんので、ご連絡ください。 4/25 1年生、授業参観!今日の授業では、クラスの仲間とコミュニケーションを取り、打ち解け、目標に向かって共に頑張る、ということの体験ができました。 これからも、仲間で協力しなければならない場面はたくさんやってきます。今日の出来事を生かして、壁を乗り越えていけるといいですね。 4/25 ご来校、ありがとうございました授業参観では、学級担任の授業を見ていただきました。新学期が始まってほぼ2週間ですがそれぞれの学級の特色が出始めていると思います。どの学級も、生徒が互いの意見を交流できる温かい雰囲気となるよう努めていきたいと思っています。 学校・家庭がそれぞれの役割分担を果たす中で、生徒の健やかな成長を願いたいと思っています。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 4/25 ツツジが満開です理科の授業で1年生は植物について学びます。おそらくツツジの花のつくりも近々観察し、他の花のつくりと比較するでしょう。 理科的な目で観察するとともに、素直に花の美しさに感動する心も育んでください。 4/25 先輩の証各パートごとに別れ練習し、全体でも合わせて歌いました。 256人の歌声を一つに、明日の会では“生きている証”を先輩である姿を新入生に見せることができたらと思います。 限られた時間の中ですが、明日も放課等の時間を使い練習し続けます。 4/24<男子バレーボール部>春季合同練習会昨日の予選リーグでシードを獲得したので第2回戦からの対戦です。 城東中学校に2セット連取で快勝するなど、素晴らしい戦いぶりでした。 夏の大会に向けて、さらに気持ちを高めてほしいと思います。 多くの保護者の皆様のご声援、ありがとうございました。 4/24 授業参観・PTA総会・学年懇談会について【再案内】新年度最初の授業参観になります。生徒たちの真剣な取組をぜひご覧いただくとともに、PTA総会では今年度のPTA活動への理解と協力を深めていただきたいと存じます。ぜひご参加ください。 また、学年懇談会後、最初のPTA委員会を行います。PTA地区委員さんや学級委員さんのご出席をお願いします。 4月25日(月) 12:35〜13:20 授業参観(各教室) 13:45〜14:30 PTA総会(体育館) 14:40〜15:30 学年懇談会 1年 弘道館(体育館南) 2年 第1音楽室(南館3階東) 3年 体育館 15:40〜16:30 PTA委員会 研究室(南館1階東) <お願い> ・自転車置き場は、正門を入った職員駐車場に用意します。案内標示にしたがってお止めください。 ・自家用車でのご来校はご遠慮ください。 ・PTA委員会では、専門委員会の配属を決めます。欠席された場合は、どの専門委員会に配属になるかわかりませんので、ご承知おきください。また、専門委員会ごと写真を撮影します。ご準備ください。ご欠席の方は、5月の第2回委員会の時に個人写真を撮りますのでよろしくお願いします。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |