最新更新日:2024/11/09 | |
本日:151
昨日:292 総数:2193736 |
10/5 小学校陸上運動記録会開会式では、大変よい姿勢で話を聞き、宣誓も立派でした。 選手の力一杯の走りもさることながら、会場全体が静かになる競技のスタート時、選手に送る温かい声援など、応援のマナーもすばらしいものでした。 未来の中学生に頼もしさを感じました。 10/5 1年生、中間テスト終了!左の写真はテスト勉強、右の写真はテスト中の様子です。テストを受ける皆さんの姿を見ていて、成長したなぁと思うことがあります。それは、問題を解き終えてから、伏せずに何度も見直しをしていることです。諦めないで頑張る姿を、1学期の時よりもたくさん見られました。お疲れ様。今日はお家で、早めに休んで下さいね。 10/5 勝負
ほとんどの生徒は、テスト前の要点確認を、一所懸命に行っています。これらの姿から、今回のテストに向けて、家庭学習の充実度が伝わってきます。保護者様の、お子様への支援の賜物と感謝しています。
いよいよ、今日からは、志望校への合格を勝ち取るために、受験勉強に、一層拍車がかかることと思います。 これからも、「努力は人を裏切らない」の言葉を信じて、お子様は、受験勉強を進められると思います、お子様が、勉強に専念しやすい家庭学習環境作りに向けて、保護者様のご支援を、よろしくお願いいたします。 10/4 全力で!!昨日、遅くまで勉強していたと子どもたちの声を聞きました。睡眠時間も大切にし、勉強と体調管理の両立ができるよう、ご家庭でもお子様にお声掛けをよろしくお願いします。 10/4 勝負
生徒の大半は、テスト前に、最後の最後まであきらめずに、要点の確認をしています。
一人一人のがんばりを期待しています。 また、試験日の午後の家庭学習の進め方一つで、翌日のテストも向上できるといわれています。 お子様への、保護者様の一層のご支援を、よろしくお願いします。 10/3 10月スタート明日はいよいよ中間テストです。自分自身が“何ができて、何ができないのか”を明確にし、明日につなげてほしいと思います。 最後の1問まで諦めず全力で!! 10/3 全国学力調査の結果
9/30に、全国学力調査結果を分析したプリントと、個人カ−ド(各領域の到達度等が記入された物)等を、お子様に手渡しました。ご一読いただけましたか。
これら分析結果を参考にして、これからの家庭学習に活かしていただければ幸いです。 10/2 市政45周年 岩倉市民体育祭多くの自治体が市全体での体育祭を縮小する中、今も盛大に継続していることは誇るべきことだと思います。 岩中生もそれぞれの地区の代表として、少年区対抗リレーなどに出場しています。 市民活動団体や職場等での対抗競技も盛んで、午後からは本校職員も参加します。ぜひ、ご声援ください。 市民体育祭の詳しい様子は、岩倉北小学校のホームページ(→こちら)をご覧下さい。 9/30 おもてなし講座表情1つで、お客様が感じる印象が大きく変わるなど実践を通して学ぶ事ができました。これからの学校生活でも簡単に実践できる内容ばかりなので、私たち教師も子どもと一緒に“おもてなし”の心を忘れず、練習して行きたいです。 9/30 花を育てる心校内にある数多くのプランターに見事な花が咲いているのは、緑化委員の生徒たちの心を込めた世話のおかげです。 ジョウロに水を汲んで運ぶ生徒、花柄を摘む生徒、草を抜く生徒、どの生徒も花を慈しむように活動しています。 生き生きと育った見事なプランターを見ていると、生徒たちの優しい心に応えてすくすくと育っているなと感じます。 毎日続けることや、心をこめて活動することが大きな結果をもたらすことを教えてくれる緑化委員の活動です。 9/30 1年生、テスト週間ラストスパート!右の写真は、9月の振り返りをする掲示物の作成風景です。毎月、月末に作っている掲示物で、今回は生徒の皆さんと一緒に作りました。先生だけで作るものとはまた違う、すてきな温かみが感じられますね。 毎日色々な予定があって、生徒も先生も忙しなく動いている日々です。そんな中でも、こうして学年のものを一緒に作り上げていけることは、とっても幸せなことだと改めて思いました。 9/29 歌声響く“去年よりも今年!”そして、“一生懸命は格好いい”を忘れず、取り組んでほしいと思います。 9/29 授業研究の秋今日は、この1〜2週間に参観した授業ごとに研究協議を行いました。 各グループで、拡大した指導案に授業を観察して気づいたことを記入した付箋を貼って分類し、観点ごとに整理をします。その上で、各班で話題となった観点を出し合い、課題を絞ってさらに論議します。このスタイルが定着し、授業技術、生徒の学び、授業論など、様々な観点から質の高い論議がなされるようになりました。 授業力の向上によって生徒たちの目が輝くようになることが教師にとって何よりの喜びであることを、生き生きと話し合う教師集団の姿から感じます。多くの観察者による客観的な指摘によって、授業者にとって大きな学びとなりました。 9/28 前期の振り返り
気づけば今週で9月が終了します。2年生も折り返し地点となり、次の成長に向けて、前期の振り返りを行いました。書記が1時間の授業を進め、自分達の考えを交流するよい時間となりました。
前期も、宿泊学習や体育大会等多くの行事が行われ、その中でたくさんの成長がありました。また、日々の当たり前を大切にした結果、確実な成長を遂げることができました。後期は、いよいよ岩中の最高学年となる時を迎えます。一人一人の意識を高くし、さらに輝いた岩中生となれるよう頑張っていきましょう。 9/28 1年生、テスト週間&あいさつロード!そして2学期最初のあいさつロードも始まりました。雨が降ったりやんだりと不安定な天気ですが、生活委員さんを中心とした皆さんの元気なあいさつは、とても清々しいですね!最終日はどれだけ長い道になるか、とても楽しみです。 9/28 必死です
中間テスト週間に突入しました。中学校卒業後の進路希望先を決定する上で、とても大切なテストとなります。お子様が、テスト勉強に充実できるように、保護者様は、家庭学習環境作りにご尽力ください。
写真は、朝の学習の時間帯に、15分間集中して、テスト勉強をする様子と、家庭学習でのがんばりを啓発する掲示物「人に学ぶ」です。 9/28 テスト週間スタート!また、季節の変わり目で体調管理が難しいので、睡眠時間の確保、食生活等、自己管理もしてほしいと思います。 9/27 平成28年度後期生徒会役員選挙立会演説会6つの役職に8人が立候補し、それぞれの抱負を語りました。 岩中生一人一人が「一生懸命を見つけよう」「感動を共有しよう」「人のいいところを見つけよう」「当たり前のレベルアップを目指したい」など、どの候補者の演説にも、今以上にすばらしい岩倉中学校にしたいとの想いが込められていて感心しました。 演説に耳を傾ける生徒の態度もすばらしく、生徒会活動の今後に期待が持てる演説会でした。 9/27 1年生、初めての生徒会役員選挙!ポスターを作成し、給食中に皆さんの前であいさつ回りをし…当日の先輩方は、立派な演説をしていましたね。ついつい遠い存在に感じてしまいがちですが、みんな同じ岩中生です。内容は様々でも、学校をよりよくしたい気持ちは同じだと思います。生徒会の先輩方を支えて、更に活気のある学校にしていけるといいですね。 9/27 里芋の収穫
10,11,12組では、作業の時間に里芋の収穫を行いました。春から育てた里芋が実際になっているのを見て、たくさん喜んでいました。収穫時には、一生懸命掘って、土や根をとることもできました。
|
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |