最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
昨日:79 総数:571948 |
スーパーマーケット見学 2(3年生)
9月13日(火)、9日の1・2組に続き、3・4組がスーパーマーケットの見学学習に出かけました。
今日もフィール清須店のご厚意により、たくさんの方々からお話をうかがうことができました。また、青果、鮮魚、精肉のバックヤードでも、品物がお店に並ぶまでの様子を見せていただきました。マイナス20度の冷気も味わいました。 メモに書ききれないほどの貴重な体験学習ができました。 授業研究(4年生 算数)
9月13日(火)、4年生で算数の授業研究を行いました。
「式をよもう」というテーマです。 おはじきの個数を求めるために提示された式の意味を考えます。「4×4+3×3」。どうしてこの式になるのでしょうか。他にも「7×3+4」「6×4+1」「5×5」。それぞれどんな意味の式でしょうか。 一人一人で考え、グループで考え、グループでまとまった意見を全体で発表します。 「なるほど!」「そうか!」の多い授業になりました。 授業風景
9月12日(月)、6時間目の授業風景です。
4年生の算数では、「計算のくふう」の学習です。一見難しそうな計算が、ときには簡単にできることがあります。ひらめいた方法を発表します。 6年生の算数では、「図形の拡大・縮小」の学習です。どうしたら2倍の図形が描けるでしょうか。お互いに相談、確認しながら描いていきます。 4年生の図工では、動いたり飛び出したりする仕組みを工夫して、カード作りです。「幸せを運ぶカード」。夢のある題材をそれぞれ工夫しています。 赤白応援合戦練習
9月12日(月)、初めての全体での応援合戦練習です。
赤組は、体育館での練習です。応援団員が中心となって、お手本を示しながらの練習です。 白組は運動場での練習でしたが、開始時間ちょうどに雨に降られ、室内での練習に切り替えました。応援団員が各学年の練習場所に分かれ、がんばってお手本を示しながら練習に取り組みました。 あいさつ運動・生活ビンゴ
9月12日(月)、あいさつ運動の様子です。
先週の木曜日から行っています。生活委員、児童会役員、学級委員、代表委員の人たちが、登校時に元気な声で呼びかけています。14日まで行います。 また、同じ木曜日から、今年度2回目の生活ビンゴを行っています。できたことを塗りつぶしていって、オールビンゴを目指します。あいさつをはじめとするよりよい生活習慣を大切にしていきたいと思います。21日まですべて塗りつぶせると、オールビンゴです。 わたの実・コキア(ほうきぎ)
9月12日(月)、不安定な週間天気予報の第3週スタートです。
膨らんでいたわたの実がはじけ、わたの白い繊維が見え始めました。 花壇には、「ほうきぎ」とも言われる「コキア」がふっくらと育っています。これからどんどん赤くなっていくようです。 大きなかぶ(1年生)
9月8日(木)、1年生国語、「大きなかぶ」を劇で演じる授業です。
おじいさん、おばあさん、まご、犬、ねこ、ねずみ、そして、ナレーター。それぞれの役割を演じ、物語の世界を体感しました。 スーパーマーケット見学(3年生)
9月9日(金)、フィール清須店のご協力を得て、3年生がスーパーマーケットの見学学習に行きました。社会科単元「店ではたらく人」の学習の一環です。
売り場の工夫、どのような仕事をしているのか、たくさんのお客さんが来る理由などを、仕事の様子を見せていただいたり、お話をうかがったり、インタビューしたりする中で学びます。 フィール清須店の方々には、バックヤードの見学もさせていただき、たくさんのお話をうかがうことができました。 とても新鮮な学習になりました。 運動会学年練習(4年)
9月9日(金)、比較的さわやかな午前になりました。
運動会の歌「ゴー ゴー ゴー」の歌声が運動場に響いています。 授業風景
9月9日(金)、3時間目の授業風景です。
1年生の図工では、「やぶいたかたち」を利用しての造形活動です。 2年生の国語では、「大すきなこと」の発表です。「はじめ・なか・おわり」を意識して、伝わりやすい話し方の工夫をしています。質問の仕方も学びます。 2年生図工では、カッターナイフの使い方の続きです。いろいろな窓の切り抜きも練習しています。 台風(低気圧)一過
9月8日(木)、5時間目。
台風の雨雲が過ぎ、青空が広がりました。 今日の運動会全体練習は、中止となりましたが、スローガンのようにはばたいていきたいと思います。 授業風景 2
9月8日(木)、4時間目の授業風景続きです。
4年生の総合では防災の学習を進めています。調べ、まとめたものを発表し、伝え合います。 5年生の国語では、俳句作りです。五・七・五が頭の中を駆け巡っている雰囲気です。 6年生の英語では、Do you like 〜? を使ってコミュニケーションです。相手の答えを予想しながら、ゲーム形式で進めています。 授業風景 1
9月8日(木)、4時間目の授業風景です。
1年生の鍵盤ハーモニカと歌が明るく響いています。算数では、数の並び方をゲームを交えながら学んでいます。 3年生、新出漢字練習では、空書きをいろいろな方法で行っています。社会科では、スーパーマーケット見学に備えて、ペアでインタビューの練習です。 アルミ缶回収 2
9月8日(木)、台風は低気圧に変わり、雨が降ったりやんだりと、悩ましい天気になりました。
アルミ缶回収2日目へのご協力をありがとうございました。 JRC委員の人たちが、今日も活動にがんばりました。 揚げパン
9月7日(水)、今日の給食主食は揚げパンでした。
おいしそうな顔がいっぱいです。 運動会全体練習
9月7日(水)、運動会に向けて、最初の全体練習です。
天候が心配されましたが、暑いほどの日になりました。 心をあわせてがんばっています。 アルミ缶回収(9月)
9月7日(水)、アルミ缶回収へのご協力をありがとうございます。
JRC委員の人たちが、回収作業にがんばっています。 明日も活動がありますので、よろしくお願いします。 ツクツクボウシ
9月7日(水)、二十四節気の一つ「白露」に当たる日です。大気が冷えてきて、露が結ぶ時期という意味だそうですが、厳しい残暑が続いています。
玄関の柿の木で、ツクツクボウシが、しきりに鳴いていました。 授業風景
9月6日(火)、午前の授業風景です。
運動会に向けての学年練習が始まっています。明日からは全体練習も始まります。 1年生の生活科では、秋の動植物を学習し、観察を行います。算数では、具体物を使って20までの数の学習です。 2年生の図工では、安全にカッターナイフを使えるように練習です。大切な学習です。 PTA美化委員会活動
9月6日(火)、雨が心配されましたが、曇り空の午前になりました。
PTA美化委員の方々が、花壇整備支援活動を進めてくださいました。 草取りの後、大きく育ったマリーゴールドなどのお世話をしていただき、花壇がすっきりとしました。 蒸し暑い中の活動をありがとうございました。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |