最新更新日:2024/11/30 | |
本日:145
昨日:267 総数:2199592 |
5/6 修学旅行に向けて5/6 読書の窓 本好き岩中生のおすすめ本(1)(不定期で掲載します) 『翼を持つ少女 BISビブリオバトル部』山本弘 東京創元社 日本の作家「や」 高校を舞台にした青春小説でありながら、本について詳しくなれるので、本好きな人にはおすすめです。巻末の参考資料リストにはたくさんの本の名前がのっていますので、その本も探して読んでみてほしいです。 3冊出ているうちの2冊が岩中図書館にあります。(2年男子) ビブリオバトルを知っていますか? 1人5分間で本を紹介しあい、チャンプ本を決めるという日本発祥のコミュニケーションゲームです。(公式サイトもあります) 図書委員会でも以前企画にあがったのですが…いつか実現したいものです。 5/6 読書の窓 新聞で紹介された本「サクラ咲く」は卒業生おすすめの本として館内で紹介されていたので知っている人も多いかと思います。 他の2冊は文庫コーナー(回転書架)にあります。 新聞・雑誌等で紹介された本を探すのも図書館の楽しみ方の一つです。 5/5 <美術部>熱田神宮 写生大会部員の皆さんは、気に入った風景を一生懸命描いていました。制限時間は6時間と長いようで短く、完成させるには根気が必要ですが、どの作品も熱意のこもったものになりました。今日の制作の良いところや反省点を、ぜひ今後の活動に生かして下さいね。 5/5 授業参観アンケート結果2設問2と設問3の結果は以下のようになりました。 設問2「先生の授業に熱意を感じましたか。」 とても思う 68名 36.1% だいたい思う 107名 57.5% あまりそう思わない 9名 4.8% 全くそう思わない 2名 1.0% 設問3「今日の授業は、お子様にとって有意義だと思われましたか。」 とても思う 60名 32.6% だいたい思う 114名 62.0% あまりそう思わない 9名 4.9% 全くそう思わない 1名 0.5% 昨年度の結果と比べると設問2は若干評価が下がり、設問3は上がっていますが、どちらも90%以上の方から肯定的な評価をいただいています。 自由記述でも、「先生の授業に対する情熱や意欲、生徒とコミュニケーションを積極的に取ろうとしているところがよかった」「いきいきとグループで話し合いをする姿を確認でき安心しました」と、授業の意義を理解していただけた感想が多く、励みになりました。 一方で、「今回は初回ということもあり学活でしたが、次回からは、数学・英語・社会などの科目の参観もやって頂けると嬉しい」「もっと対話し、議論し、色々な考え方を生徒から導き出すことで、学ぶことへの興味、意識を向上させることができるのではないでしょうか」などというご意見もいただき、あらためて授業の質的向上を図ることの重要性を感じました。 なお、自由記述では「参観や懇談での保護者の私語が多くて聞こえなかった」というご意見を多数いただきました。次回からはマイクの使用や伝え方の工夫、静かに聞くよう注意を促すことなどに気を配っていきたいと思います。 数々の貴重なご意見、ありがとうございました。 5/4 自然体験学習の集金協力に感謝
5月2日に行ないました、修学旅行3日目の自然体験学習活動での集金を、ほとんどの生徒が忘れずに、済ますことができました。これも、保護者様のお子様へのきめ細やかなご支援のたまものと感謝しています。
また、学年懇談会で連絡した同2日目の学級別学習活動での集金日を変更します。その理由は、1学級の昼食場所が未定で、昼食代金が定まらないからです。現在、日本旅行社で探しています。したがって、決まり次第、集金をさせていただきます。申し訳ございません。 写真は、朝部活動参加生徒を対象に、2日の午前7時10分から行った集金の様子です。 5/3<ソフトボール部>またも優勝!春季合同練習会で、ソフトボール部がまたも優勝です。 準決勝は6対1、決勝は3対1で対戦相手を退けました。 部員の頑張りを讃えたいと思います。 保護者の皆様のご支援・ご協力に感謝します。 ありがとうございました。 5/3<ソフトボール部>春季合同練習会準決勝では、犬山東部中学校に5回までで3対0とリードしています。 ピンチになっても慌てない、堂々とした戦いぶりです。 地域の皆さんから「素晴らしいチームですね」とよく声をかけていただけるようになったソフトボール部、この先も頑張って欲しいと思います。 保護者の皆様のご声援に感謝致します。 5/2 1年生、連休明けの月曜日朝の健康観察では、保健委員さんに名前を呼ばれた時、返事をします。その声の大きさや明るさは、先生たちにとって、皆さんの様子をみるための大切なものです。ちょっと眠い朝も、元気な声を聞かせて下さいね。 残りのGWも、事故やけがに気をつけて、楽しく過ごして下さい。課題も忘れずに…! 5/2 今日の給食ごはん 牛乳 厚焼き卵 土佐和え 呉汁(ごじる) かしわ餅 です。 この中で「かしわ餅」は、5月5日の端午の節句にちなんだメニューです。 端午の節句(子どもの日)は、子どもたちの成長を願う中国の風習が日本に伝わったものです。しかし、柏餅を食べることは日本で始まりました。 柏は新芽が出るまで葉が落ちないことから、家系の絶えない縁起物とされたそうです。 5/1<ソフトボール部>優勝!西尾張ソフトボール選手権大会中学生女子の部で、本校ソフトボール部が優勝しました。 日頃の練習の積み上げと、保護者の皆様のご支援のおかげです。 ご声援をいただいた皆様、ありがとうございました。 5/1 感動あふれる吹奏楽祭4/30〈ソフトボール部〉準決勝進出
西尾張ソフトボール選手権、第3回戦も14対4で勝ちました。
快進撃が止まらないソフトボール部、保護者の皆様のご支援に感謝いたします。 明日の準決勝も、引き続き皆様のご声援をよろしくお願いいたします。 4/30 一瞬の隙も与えない!4/30<ソフトボール部>まずは1勝既に第1回戦を勝ち抜いている本校は第2回戦から。 午前中は8対0で快勝。写真は喜びの表情です。 午後には第3回戦が、勝ち進めば、明日の対戦が待っています。 クラブチームも交えた強豪ぞろいの選手権ですが、自信をもって日頃の練習の成果を発揮してほしいと期待しています。 4/29 授業参観・アンケート結果全校生徒796名のうち、現時点での緊急配信メールへの加入率は、約92.8%にあたる738名です。そのうち221名(約30%)の皆様から回答をお寄せいただきました。 今後、いただいたアンケートの結果を本Webページで公表してまいります。 初めは、設問1「授業を参観していただけましたか」についてです。 結果は、参観した 184名 参観していない 37名 です。 この結果だけで見ると、83%の参加率です。もちろん、回答率そのものが参加者のほうが高いと考えられます。それにしても、多くの皆様にご来校いただいたと感謝しています。お忙しいところご来校いただいたことに、あらためて御礼申し上げます。 4/28 自分達の力で2年生前期学運のスローガンは「1人1人の個性を尊重し、みんなで高め合い、全員が動ける学年」です。1人1人の良さを発揮し、より良い学年を目指して頑張っていきましょう。 4/28 なかよし集会4/28 今日のSBコーナー普段あまり新聞を読まない人も、通りかかったらぜひ見てみてくださいね。社会で起こる出来事をほんの少し知っておくだけで、世の中の見え方が変わってくるかもしれません。 4/28 昼休みに新聞何を読んでいるのかはわかりませんが、みな真剣な表情です。 わかりやすい文章で構成され一記事あたりの文章量が多くない新聞は、読書が苦手と思う人にも格好の読み物です。 このたび、地域の方のご厚意で朝日中高生新聞のセットを寄贈していただきました。 紙面の構成も中学生を意識した内容となっていて、まさに読んで楽しい新聞です。 一面の大きさが委員会活動で行っている切抜き掲示板のサイズでもあり、活動の参考にもなります。ありがとうございます。 どの新聞でも、書評記事が定期的に掲載されます。明日からの連休期間に本を読むとき、記事で紹介されている本を読んでみるのもよいかもしれません。ぜひ新聞をチェックしてみてください。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |