最新更新日:2024/12/04 | |
本日:5
昨日:137 総数:574954 |
授業風景
6月25日(木)、好天となり、水泳も順調に行われています。
4時間目の授業風景です。 1年生では、あさがおの観察です。生活科「きれいに さいてね」の単元で植物の変化や成長を見つめています。 5年生図工では、「ねん土をねって」の単元で、立体の造形作品を制作中です。 茶道教室(6年)
6月22日(月)、6年生で、茶道教室を開きました。
茶道の先生を講師としてお招きし、学級単位でお点前について体験学習をしました。 お菓子とお茶の受け渡し、抹茶のたて方などを教えていただき、そこにこめられた心について理解を深めました。 伝統文化学習の一環として、新鮮で、奥の深い学習になりました。 保護者の方々にも、お手伝いをいただきました。ありがとうございました。 子ども会球技大会(清洲地区)
6月21日(日)、清洲地区の子ども会球技大会がアルコ清洲で開催されました。
清洲小学校からは、女子16チーム、男子13チームが参加をし、熱戦を繰り広げました。 部活動練習試合
6月20日(土)、サッカー部、バスケットボール部ともに練習試合を行いました。
どちらも星の宮小学校との練習試合です。 日頃の練習の成果を試す機会です。秋の西ブロック競技会に向けて技術を磨いています。 食育月間・食育の日
6月は食育月間です。また、今日19日(金)は、食育の日でした。
『愛知を食べる学校給食の日−愛知をまるごといただきます−」をテーマとした給食でした。 献立は、「じゃがいもと鶏肉のみそ煮(じゃがいも・鶏肉・赤みそ)・信長の小松菜おかかあえ(小松菜・キャベツ)・新たまねぎのすまし汁(たまねぎ・みつば)・愛知のデザート(抹茶)・ごはん(お米)・(牛乳)」でした。( )内は清須市産または愛知県産ということです。 愛知がいっぱいの給食でした。 授業風景
6月19日(金)、梅雨空です。気温が上がらず、水泳はむずかしい日になりました。
1年生の算数では、たしざんが始まっています。図工のひもひもねんどでは、ひもの特性を生かすよう工夫しています。 4年生の理科では、電気のはたらきを体験的につかんでいます。国語では、いろいろな意味をもつ言葉を利用して、韻を踏んだ詩作を工夫しています。 野菜(2年生)
6月19日(金)2年生が一生懸命お世話をしている野菜がどんどん実っています。
おくら・ししとう・えだまめ・なすなど、きれいな色を見せています。 「おくらの触り心地はいいよ」という報告も聞かれます。 授業研究(4年生算数)
6月18日(木)、4年生で算数の授業研究を行いました。
「平行四辺形」の性質を調べる授業です。 個人で「発見の種」を見つけ、ペアで「発見の芽」に育てます。 さらに全体で「発見の花」を咲かせます。さまざまな子どもたちの発見が見られた授業になりました。 授業風景
6月18日(木)の授業風景から。
3年生図工では、「まほうのとびらをあけると」の制作。夢のある絵ができそうです。 4年生国語では、辞書を活用した授業。5年生図工では、「じっと見つめてみると」の鑑賞の授業です。 ICT活用研修会
6月18日(木)、先生たち対象でICT活用研修会を開きました。
視覚的な教材を活用した授業は大きな課題です。最近では、デジタル教科書の活用も増えてきています。効果的な活用について研修を深めました。 プール開き
6月17日(水)、好天に恵まれ、プール開きの日を迎えました。
水温も気温も上がり、楽しく気持ちよさそうな姿がたくさん見られました。 「宇宙に届け みんなの笑顔」ニコニコワールド 2
お店の宣伝をする人、来場者にスタンプを押す人、ゲームの説明をする人など、役割分担を決めて、お店の運営を進めます。
低学年の子たちに、優しく接する高学年の姿がたくさん見られます。低学年児童の楽しそうな顔もいっぱいで、スローガンどおりのニコニコワールドでした。 「宇宙に届け みんなの笑顔」ニコニコワールド 14〜6年生が、ゲーム系のお店を開き、1〜3年生がお店を回って楽しみます。 スローガンは「宇宙に届け みんなの笑顔」。 たくさんの笑顔あふれる交流ができました。 ソフトめんミートソース
6月16日(火)、今日の給食は、人気のソフトめんでした。
献立は、「ソフトめん・ミートソース・ベーコンポテト・オレンジ・牛乳」です。口の周りがトマト色の子も見かけました。 野菜(2年生)
6月16日(火)、2年生で育てている野菜が、少しずつ収穫できるようになってきました。
「あいさつ」の輪を広げよう(K-Tube作成と活用)
生活委員会が中心となって、「あいさつ」について考える動画を作成しました。
K-Tubeとして、各学級のモニターで見られるようにしています。 6月15日(月)、5年生で視聴している様子です。 あいさつの輪が、より一層広がっていくことを願っています。 授業風景(4年生)
6月12日(金)、4年生、保健の授業風景です。
「育ちゆく体とわたし」という単元で、自分の体の成長について学習します。 一生懸命、メモを書き込む姿がたくさん見られます。 まちたんけんCコース(2年生)
Cコースは、清須市学校給食センターと日産プリンスを訪問しました。
給食センターでは、給食作りの様子、大きな道具に目をみはりました。 日産プリンスでは、自動車整備の様子も見ることができました。 多くの方々のご協力、重ねてありがとうございました。 まちたんけんBコース(2年生)
Bコースでは、清洲総合福祉センター・ふるさとのやかた・清洲城をまわりました。
質問もたくさん用意をしていきました。施設の工夫や地域の歴史が感じられたことでしょう。 まちたんけんAコース(2年生)
6月11日(木)、2年生で「まちたんけん」を行いました。
校区のさまざまな施設を巡り、お話を聞いたり、調べたりします。 地域の方々、そして、28名の保護者の方々には、たいへんお世話になりました。 Aコースは、新清洲駅周辺の商店街を見学しました。興味深い発見がたくさんあったことでしょう。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |