最新更新日:2024/11/13
本日:count up11
昨日:183
総数:2195967
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

9・29 朝の風景

本日の登校風景です。生活委員とボランティアの生徒があいさつ運動をしています。気持ちよい朝のあいさつで1日を迎えることができ、とてもすがすがしい気持ちになれます。いよいよ明日から中間テストです。がんばっていきましょう。
画像1 画像1

9/28<校長室より>折り返し地点

画像1 画像1 画像2 画像2
 まもなく10月、本年度の前期が終わろうとしています。
 先週の金曜日は前期生徒会活動の最終日でした。生徒議会や委員会などにおいて、前期の締めくくりとなる活動が行われました。時には熱い議論をかわしながら共に活動に取り組んできた仲間たち、それぞれ有意義な取組を展開してくれました。
 中でも特筆すべきは、本年度から始まった教科係会です。教科係会では、毎日の授業への取り組み方を、学ぶ立場である自分たちの側からも改善しようと活動してきました。今回は、その取組を教科ごとに紹介し合う「全体交流会」が行なわれました。
 各教科、取り組んできた内容を模造紙にまとめたり、劇にしたりして発表します。話し手と聞き手は互いに注目し合うこと、忘れ物0を目指すこと、2分前着席を徹底すること、ペアやグループで話し合ったことを積極的に発表することなど、どの教科にも関わる内容や教科独自の内容などを発表してくれました。
 確かに今年度、話を聴くときの集中力が高まってきていると感じます。「私たちの力で学びをよりよいものにしていこう」「自分たちの手で学校全体の授業態度を変えていこう」と話す生徒たちの言葉に力強さを感じました。
 さあ、私たち教員も負けてはいられません。しっかりと教材研究をし、よりよい授業を目指してこれまで以上に努力していきたいと思います。

9/27 資源回収お礼

本日の資源回収には、多くの地域・保護者の皆様にご協力いただき深く感謝申し上げます。
この資源回収は、生徒たちが地域に出向いて活動する貴重な機会でもあります。
至らぬ点があり、直接ご指導をいただいたこともあったかと存じます。
生徒たちの今後の力となるよう生かしていきたいと存じます。
また、この資源回収で得られる収益金につきましては、部活動の消耗品など当てさせていただく予定です。
無事に終えられたことを報告するとともに、御礼申しあげます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/27 アンケートへのご協力に感謝6(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会でご協力いただいたアンケートの「自由記述」についてお知らせします。
 今回は、体育大会以外の教育活動に対するご意見です。

 アンケートでは、教科指導の件、部活動の件、不登校の問題などについてご意見をいただきました。
 ご意見を拝見しておりますと、いかに生徒・保護者の皆様に納得いただける丁寧な対応が必要かがよくわかります。アンケートの目的は、保護者の皆様との信頼・協調関係の形成維持にありますので、このようなご意見をいただけることは、大変有り難いと思っています。すぐに対応できる問題ばかりではありませんが、いただいたご意見を心にとめて指導体制の見直しや教員の研修に励んでいきたいと思っています。
 なお、このアンケートでは、どなたが回答されたかは学校では全くわかりません。個々の問題に関しましては学校まで直接ご相談くださるようお願いいたします。

 これで、いただいたすべての記述を公表いたしました。多くの皆様のご意見に感謝します。ありがとうございました。
アンケート原文はこちら

9/27 本日の資源回収について

本日27日(日)、予定通り午後より「資源回収」を実施します。つきましては、生徒の昼食は各家庭でとることとなります。よろしくお願いいたします。
下校予定 11:55
資源回収開始 13:20

9/26 アンケートへのご協力に感謝5

画像1 画像1
 体育大会でご協力いただいたアンケートの結果をお知らせします。
 これまでに「自由記述」における肯定的な意見をご紹介してきました。
 今回は、体育大会に関する課題やご指摘・ご感想等について紹介します。

 アンケートでは、表彰のこと、種目のこと、運営のことなどについてご意見をいただきました。

 表彰については「全部のブロックに賞は必要ない」というご意見をいただきました。これは昨年度の反省を踏まえて取り入れたことです。ただ、生徒がもらってうれしい賞であることが重要ですので、演出も含めて今後工夫をしたいと思います。

 種目については、「走る競技が多い」「単調すぎる」というご意見をいただきました。本校では「体育大会」を日頃の体育の授業の成果を発揮する場ととらえ、陸上競技種目を中心としています。レクリエーション種目を主とした「体育祭」とは区別しており、この点では一定の評価を得ていると考えています。なお、生徒会種目、PTA種目は、陸上主体のプログラムに潤いを与えるものであり、今後共工夫を加えながら続けていきたいと思っています。

 運営については、結果発表や綱引きの人数などの点でご指摘をいただきました。競技毎の結果発表や得点表示などについては毎年ご意見をいただきますが、着順の判定にミスがないことが前提ですので、係が割り振れるかどうかなどを考慮に入れて判断していきたいと思います。また、綱引きの人数調整については配慮不足でした。例年、クラス数の少ないブロックが不利にならないよう人数調整を行っていますが、今年はその点が行き届きませんでした。昨年度がオール8クラスで人数調整が必要なかったことや、雨で予定通り練習できずチェック機能が働かなかったことなどを差し引いても大きなミスだったと思っています。当該ブロックの生徒には士気を削ぐ結果となり大変申し訳なく思っています。今後こういうことがないよう注意を払っていきたいと思います。

 その他にもたくさんのご指摘をいただきました。いただいたご意見を参考に、今後も改善を図っていきたいと思っています。

 なお、固定が不十分であったテントを風で飛ばないように押さえていてくださった保護者の皆様、閉会式後に片付けを手伝ってくださった卒業生の皆様に、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。
アンケート原文はこちら

9/26 小学校運動会

画像1 画像1
心配された天候も回復し、校区の3小学校で運動会が行われています。
子供たちのはじきれんばかりの笑顔と精一杯の競技に、思わず微笑みがこぼれます。
どの小学校でも祖父母、保護者の方々が多数参観され、子供たちが大切にされていること強く感じます。

9/25 後期学級組織決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目は後期の学級組織を決めました。各クラス対立候補では一人ずつ後期の意気込みを述べていました。後期には、名古屋分散学習、合唱コンクール、コスモス祭と盛りだくさんです。10月上旬より新メンバーでスタートします。

9/25 合唱コンク−ルに向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育大会には、大変多くの保護者様に来ていただきました。また、まごころ弁当のご準備をしていただきました。ありがとうございました。
 さて、次の活動、合唱コンク−ルに向けての練習が、今日から本格的に始まりました。学級によっては、各パ−ト毎に分かれて、作戦会議をしたり、音取をしたりするなど、生徒の意欲的な姿が随所でみられました。
 今から、合唱コンク−ル当日が楽しみです。

9/25 アンケートへのご協力に感謝4

画像1 画像1
 体育大会でご協力いただいたアンケートの結果をお知らせします。
 今回は「自由記述」です。全部で97名の方が、ご意見・ご感想をお寄せいただきました。
 どれも今後の教育活動の参考になる貴重なご意見ばかりですので、いただいたご意見のすべてを本Webページで順次公表してまいります。
 勝手ながらいただいたご意見を、次の3つに分類しました。

 1 体育大会に関する肯定的なご意見(44項目)
 2 体育大会に関する課題・ご指摘等(41項目)
 3 体育大会以外に関するご意見等(12項目)

 ここでは、「1」の肯定的な意見をご紹介します。
 主に、生徒の真剣さや自主性、それを支える教職員の熱意、学校が改善してきた点などについてご感想をいただきました。大変励みになります。これを機にいっそう努力をして参りたいと思います。
 なお、明らかな誤字・脱字の修正以外はすべて原文通りで、順不同です。
 ご意見をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました。


アンケート原文はこちら

9/24アンケートへのご協力に感謝3

画像1 画像1
 体育大会でご協力いただいたアンケートの結果をお知らせしています。
 今回は、設問3の「努力度」についてです。

設問3「体育大会を見て、学校はお子様の成長のために努力していると感じますか。」
  とても思う 123名 41.4%
  だいたい思う 172名 57.9%
  あまりそう思わない 2名 0.7%
  全くそう思わない 0名 0.0%

 「とても思う」と「だいたい思う」を合わせた肯定的な評価を99.3%もの方からいただきました。たいへん励みになります。また、グラフに示すように肯定的な評価が徐々に増えてきていることも有難い限りです。
 これには「応援団の踊りを全校参加にする」「どのブロックも賞で努力を認める「熱中症に備えて帽子の着用を強化する」「午後の来賓席を縮小する」など、小さなことではありますが、これまでいただいたご意見を基に改善を重ねてきたことも、評価に含まれているものと受け止めています。
 まだまだ、対応しきれないことばかりですが、今後とも、「とても思う」という評価が増えるよう、より一層努力していきたいと思います。


画像2 画像2

9/23アンケートへのご協力に感謝2

画像1 画像1
 体育大会でご協力いただいたアンケートの結果をお知らせしています。
 今回は、設問2の「充実度」についてです。

設問2「体育大会を見て、お子様は学校生活に充実感を感じていると思いますか。」
  とても思う 137名 46.4%
  だいたい思う 155名 52.5%
  あまりそう思わない 3名 1.0%
  全くそう思わない 0名 0.0%

 実に98.9%の皆様から「とても思う」と「だいたい思う」を合わせた、肯定的な評価をいただきました。
 また、グラフに示すように「あまりそう思わない」という回答が、年を追うごとに少なくなってきていることもうれしい限りです。
 ただ、充実感が味わえないお子様の存在があることも心に留めて、今後の教育活動にあたっていきたいと思います。
画像2 画像2

9/22 ブラスバンド部一期一会荘にて演奏会

画像1 画像1
シルバーウイーク中の本日、ブラスバンド部が一期一会荘を訪問し演奏会を開きました。
これまで練習を積み重ねてきた曲、坂本九さんのメドレー、ふるさとを演奏しました。
利用者様からは、手拍子、惜しみない拍手をいただきました。中には、涙を浮かべて聴き入っている方もみえました。
利用者様の笑顔に励まされ、これからの練習に弾みがつきそうです。

9/21<女子卓球部>秋季合同練習会に向けて

画像1 画像1
 今日は秋季合同練習会に向けて岩倉南部中学校へ出かけてきました。夏休みから練習で取り組んできたサーブなど新しい技の仕上がりを確認しました。練習会は10/12(月)の犬山市体育館で行われます。新チーム初の練習会なので、きっと緊張すると思いますが当日まで悔いのないようしっかり準備をしてチーム一丸となってのぞみたいと思います。

9/21アンケートへのご協力に感謝

画像1 画像1
 体育大会には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。またその折に実施しましたアンケートにも多数ご協力いただき、ありがとうございました。
 毎年300名強の皆様がアンケートにご答えいただけますが、今年も311名の皆様から回答をお寄せいただきました。皆様の学校教育への関心の高さを感じ、身が引き締まる思いです。
 今後、いただいたアンケートの結果を本Webページで順次公表してまいります。

初めは、設問1「体育大会を参観していただけましたか」についてです。
 結果は、参観した    296名
     参観していない  15名
 です。

 今年も多くの皆様にご来校いただいたと感謝しています。また、今年は、競技終了後も多くの保護者の方が残り、閉会式まで見ていただけたと感じています。感動の余韻に浸り、最後まで子どもたちの活動を見守っていただけました。本当にありがたいことです。皆様からいただいた温かい拍手が生徒の励みとなったことに、あらためて御礼申し上げます。

画像2 画像2

9/20<校長室より>一生懸命はかっこいい

画像1 画像1
 体育大会を終えて、昨日の生徒の様子を振り返りました。
 得意・不得意に関わらず競技に全力を尽くす姿、座席で仲間を一生懸命に応援する姿、大会運営を支えるために自分の役割をしっかりと果たす姿、開閉会式に臨む一糸乱れぬ姿、どれ一つをとっても生徒は一生懸命でした。
 このような生徒の姿に惜しみない拍手を送っていただいた保護者の皆様に心から感謝いたします。
 すでにWebアンケートには、280名を上回る方にご回答をいただいています。
 回答の期限は、本日(20日)いっぱいです。
 まだの方は、どうぞ忌憚のないご意見をお寄せください。

9/19ご参観ありがとうございました

 生徒たちが真剣勝負で挑んだ体育大会が終わりました。
 今年から全員がダンスを踊った応援合戦、友達と真剣に競り合った競技、係の役割を一生懸命に果たした生徒たち、一つ一つの取組にまっすぐに向き合う生徒たちの姿に感動を覚えました。
 保護者・地域の皆様のご協力の賜と感謝しております。多数の皆様のご参観、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19笑顔弾ける

ブロック毎の応援合戦、みんなの笑顔が弾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19応援合戦

応援合戦で午後の部が開幕しました。
どのブロックも練習の成果を遺憾なく発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19午前の部終了

生徒会種目で午前の部を締めくくりました。
午後の部は1時から再開します。
皆様のお越しをお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 定時制後期入試 修了式
3/26 ブラスバンドコンサート
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516