最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:128
総数:554844
「夢・思いやり・チャレンジ」

読み聞かせ(2年生)

 3月9日(水)、講師の方をお招きしての読み聞かせが最終日を迎えました。
 今日は2年生での読み聞かせでした。
 絵本大賞を受賞した絵本をはじめ、「思いやり」「愛情」をテーマとした楽しく心温まる本の数々でした。
画像1 画像1

PTA美化活動

 3月9日(水)、PTA美化委員の方々が、美化支援活動を進めてくださいました。
 卒業式に向けて、パンジーをプランターに植え替えていただきました。あいにくの雨天となったため、その後は、体育館の清掃も行ってくださいました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

花壇

 二十四節気の一つ「啓蟄」を過ぎ、春らしい日も多くなりました。
 花壇のパンジーやヒヤシンスなど、株も花も大きくなってきました。
 インフルエンザが再び多くなってきました。学校でも換気、手洗い、うがいを呼び掛けています。予防に努め、卒業式、修了式に向かいたいと思います。
画像1 画像1

ひなあられ(給食)

 3月3日(木)、今日の給食は、ひなまつりにちなんだメニューでした。
 献立は「あなご卵どんぶり・ゆかりあえ・あわせみそ汁・ひなあられ・牛乳」です。
 写真のようなかわいらしいひなあられがついていました。
 
画像1 画像1

アルミ缶回収(3月)

 3月3日(木)、アルミ缶回収へのご協力をありがとうございました。
 各昇降口で、子どもたちは、あいさつの声掛けもしなから、一生懸命活動を進めています。
画像1 画像1

新通学団スタート・現地指導

 3月2日(水)、下校時から新しい通学団での登下校が始まりました。
 今までがんばった班長さん、副班長さんに温かな拍手が贈られ、新しい班長さん、副班長さん、新しい通学団班での並び替えを行いました。
 交差点では、新班長、副班長の役割がスタートです。また、集合場所まで通学団担当の先生が付き添い下校をし、集合場所で安全な登下校について再確認をしました。
 皆様のご支援をいただきながら、安全な登下校を心がけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本でホッとたいむ(プラタナスの会)

 3月2日(水)、読み聞かせボランティア、プラタナスの会の方々が、「絵本でホッとたいむ」を開催してくださいました。
 今まで子どもたちに読み聞かせをしてくださった絵本の数々を紹介しながら、参加された方々と絵本の世界に浸り、読み聞かせの楽しさをおはなししてくださいました。
 本校では、本が好き、読書が好きという子どもたちがたくさんいます。
 次年度も、たくさんの方々のご支援をいただければ幸いです。ありがとうございました。そして、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

えびフライカレー

 3月2日(水)、今日の給食は人気のカレーにえびフライがつきました。
 メニューは「えびフライカレー・コーンサラダ・福神漬・ごはん・牛乳」でした。
画像1 画像1

6年生を送る会

 3月1日(火)、6年生を送る会を児童会主催により行いました。
 6年生は、手作りのメダルのプレゼントを受け、1年生の子どもたちと一緒に入場です。
 6年生の担任にかかわる映像クイズはとても盛り上がりました。思い出のスライドも1年生からの思い出がぎっしりでした。
 在校生からの呼びかけ、「ビリーブ」の合唱は、すばらしい声量で、卒業生への感謝の思いを力いっぱい届けました。
 卒業生からは、在校生に心を込めたプレゼンが贈られました。また、先生たちへのお礼の手紙も胸をうつものでした。卒業生の合唱、全校での校歌の合唱と続き、アーチの中、大きな拍手に包まれながら、6年生が退場をしました。
 全校で力を合わせて取り組んだすばらしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害関連文書

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431