最新更新日:2024/09/26
本日:count up30
昨日:181
総数:563723
「夢・思いやり・チャレンジ」

クワガタムシ勉強会(3年生)

 6月4日(木)、3年生でクワガタムシ勉強会を行いました。
 地域の方を講師としてお招きして、総合的な学習、環境学習の一環として行っています。講師の方は、今年で12年間続けて来てくださっています。
 「自然の大切さと人への思いやり」「社会全体と自然との調和」という大切なテーマを、クワガタムシを通して教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収二日目

 6月4日(木)、アルミ缶回収二日目です。
 今日もたくさんのご協力をありがとうございました。
 JRC委員が、がんばってまとめてくれています。
画像1 画像1

給食配膳風景(1年生)

 1年生の給食準備の様子です。
 給食が始まってから、1か月半。とてもしっかりとつけ分けられています。
画像1 画像1

授業風景(5年英語)

 6月3日(水)、5年生での英語授業です。視聴覚機器を多く使い、英語を体感できる授業を工夫しています。
 「How many〜? いろいろなものを数えよう」の授業です。
画像1 画像1

授業風景(4年理科)

 6月3日(水)、4年生理科、「電気のはたらき」を調べています。
 乾電池や光電池、モーターなどを使い、実験や計測をしながら電気のはたらきを考えていきます。
 
画像1 画像1

授業風景(3年図工)

 6月3日(水)、3年生の図工授業、「ハッピー小もの入れ」作りです。
 空き容器に紙粘土をつけて、生活の中で使うことを考えながら作っています。
 
画像1 画像1

アルミ缶回収

 6月3日(水)、雨の朝になりました。木々には久しぶりの潤いです。
 アルミ缶回収へのご協力ありがとうございます。JRC委員が雨の中、がんばって集めています。
 明日も実施しておりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

図画工作……型を使った粘土造形(2年生)

 2年生での粘土を使った造形です。
 型を利用して、工夫しながら想像力あふれる世界を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃風景

 1年生の清掃には、6年生のお兄さん、お姉さんが応援にきてくれています。
 掃除の仕方を教えながら、一緒に掃除に励む姿がたくさん見られます。
画像1 画像1

記事掲載のお知らせ……愛知のPTA6月号

 毎月お配りしている「愛知のPTA」6月号に、本校の活動についての記事が掲載されております。
 お手元に届きましたら、ぜひご参照ください。

まちたんけん(2年生)説明会

 6月1日(月)2年生で実施予定の「まちたんけん」についての事前説明会を行いました。
 実施日は6月11日です。28名の保護者の方々に、当日のご協力をいただけることになりました。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

PTA美化委員会活動

 6月1日(月)、PTA美化委員の方々が、花壇整備と除草作業を進めてくださいました。
 校舎前のPTA花壇には、トレニア・ペチュニア・日々草・マリーゴールド・テルスター・サルビア、合計100本の苗を植えていただきました。これから目を楽しませてくれることでしょう。
 また、体育館前の伸びていた草を取っていただきました。植え込みがとてもすっきりとしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホウセンカ(3年生)

 6月に入りました。暑い日が続いています。
 3年生が一人一鉢で育てているホウセンカがぐんぐん伸びています。
 理科の学習でも観察をしていきます。
画像1 画像1

交通安全教室【自転車教室】振り返り

 5月29日(金)に実施した交通安全教室(自転車教室)で、教えていただいたことをまとめました。
 ご家庭においても、話題にしていただければ幸いです。
画像1 画像1

交通安全教室【自転車教室】(3年生)

 5月29日(金)、3年生で交通安全教室(自転車教室)を行いました。
 清須市交通安全協会、西枇杷島警察署、清須市交通防災担当の方々のご協力を得て、自転車の正しい乗り方を教えていただき、体験をしました。
 横断歩道、見通しの悪い交差点、障害物があった場合などを運動場コースに設定し、安全な通り方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく がっこうたんけん(1年生)

 5月25日(月)27日(水)の二日間で「みんなで わくわく がっこうたんけん」をしました。生活科の学習です。学校探検をし、分かったこと、思ったことを書いたり、伝え合ったりする活動です。
 校長室も探検をし、多くの発見があったようです。
 
画像1 画像1

漢字検定部

 5月26日(火)、漢字検定部の活動です。
 テキストを手に、ノートいっぱいに練習を進めています。
 目標の級取得に向け、がんばっています。
画像1 画像1

授業風景

 5月26日(火)、2年生の国語学習の一場面です。
 動植物をていねいに観察し、記録する文章を書き、読み合う活動です。
 「かんさつ名人」を目指します。
画像1 画像1

栗の花

 5月26日(火)、西門近くの栗の木の花が一気に開きました。
 鮮やかな白さです。
画像1 画像1

自然教室15  ハイキング後の昼食

ハイキング後の昼食の様子です。この後、元気村を出て、宿舎に戻り、一路学校へ向かいます。短いけれども充実した2日間だったと思います。天候にも恵まれ何よりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/6 学校公開・引き渡し訓練
6/8 学校公開の代休日

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害関連文書

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431