最新更新日:2024/12/04
本日:count up5
昨日:137
総数:574954
「夢・思いやり・チャレンジ」

太子堂でお買い物

 お買い物の様子です。家族へのお土産は見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太子堂での昼食

 太子堂でカレーライスをいただき、その後は、楽しみの1つでもあるお買い物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

法隆寺見学

柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺 秋の一日を満喫できていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行へ出発!

 10月28日(火)好天に恵まれ、6年生全員は、修学旅行に出発しました。
 子どもたちは、いろいろなことを学び、たくさんの思い出を抱えて帰ってきてくれることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西ブロック競技会(サッカー準決勝)

 10月25日(土)、西ブロック競技会、サッカーの部準決勝が行われました。
 全力のプレーが続きましたが、惜しくも決勝へ駒を進めることができず、第3位となりました。
 最後まで集中をきらさず、声を出し合い、走り抜いたプレー、そして部員全員が一丸となった応援とすばらしいチームワークを発揮しました。
 多くの方々の応援、ありがとうございました。
画像1 画像1

保育園訪問(5年生)

 10月24日(金)、福祉学習の一環として、13名の5年生が、保育園訪問をしました。
 保育園の先生方に保育についてのお話をうかがったり、質問に答えていただいたりしました。保育園の中には、工夫がいっぱいあります。施設の中でのいろいろな工夫も見つけました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

木の実がいっぱい(1年生)

 1年生の生活科単元「あきといっしょ」の学習です。
 木の実や木の葉など秋の自然物を利用してさまざまなものを作ります。どんぐりごまややじろべえ、季節を感じながら楽しく作っています。
画像1 画像1

栄養指導(1年生)

 10月24日(金)1年生での栄養指導のひとこまです。
 三つの食品群について、栄養士の先生から教えてもらいました。血や肉になる食品、体の調子をよくする食品、体をつくる食品について、子どもたちからもたくさんの意見がでてきました。
 最後は、今日の給食の材料を三つの食品群に分けるクイズです。みんな食べ物のはたらきがよく分かった様子でした。
画像1 画像1

PTA研修会(食と健康)

 10月23日(木)、今年度2回目のPTA研修会です。2回目は「食と健康」をテーマとし、三部構成の研修会でした。
 第1部は新給食センターの見学です。所長さんからのお話の後、施設を見学させていただきました。6000食の給食を作る様子がガラス越しに見られました。また、栄養士の方からのお話をうかがい、給食づくりの大変さとともに、込められた思いの深さを感じることができました。
 第2部は、学校にもどり、給食試食会です。今日のメニューは「豚肉のかりん揚げ・白和え・吉野汁・ごはん・牛乳」でした。資料として作り方のプリントもいただきました。
 第3部はヨガ教室。地域の方を講師としてお招きし、ヨガの基礎を教えていただき、身も心もリラックスできました。
 今年度2回のPTA研修会は、とても充実した会となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

工場見学(3年生)

 10月22日(水)、社会科学習の一環として、3年生が工場見学にいきました。
 清須市内のキリンビール工場のご協力のもと、工場での製品の製造過程や工夫、そこで働く人々の様子などを学習しました。
 係の方に、熱心に質問をしている子どもたちの姿がたくさん見られました。
画像1 画像1

西ブロック競技会(サッカー・バスケットボール)

 10月18日(土)、西ブロック競技会初日でした。
 バスケットボール部は、残念ながら1回戦を勝ち上がることができませんでしたが、まとまりのある全力のプレーを展開しました。
 サッカー部は、1回戦を勝ち上がりました。接戦でしたが、後半終了少し前にゴールを決めることができました。準決勝が10月25日(土)に行われます。
 多くの方々の応援、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA研修会(専門学校)

 10月16日(木)、PTA研修委員会の主催により、「子どもの将来について学ぶ研修会」を行いました。
 清須市内の「トヨタ自動車大学校」、名古屋駅近くの「名古屋ビューティーアート専門学校・名古屋ウェディング&ブライダル専門学校」の先生方のご協力のもと、学校の特色や就職の状況について教えていただいたり、施設見学をさせていただいたりと、とても参考になる研修会になりました。
 興味深いお話に加え、エアバッグ実験の見学、美容士の技術体験もさせていただき、研修会後のアンケートでも大好評でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室(認知症理解)

 10月20日(月)、5年生で認知症理解をテーマとして福祉実践教室を行いました。
 認知症キャラバンメイトの方々、清須市高齢福祉課の方々、保健師の方々が講師となり、とても分かりやすく認知症について教えていただきました。
 認知症とはどのようなものか、困っている方にどのように声をかければよいのか、実演やスライド、絵本の朗読などを交えて、心に響く授業となりました。
 授業後には、認知症サポーターとしての印であるオレンジ色のブレスレットもいただきました。優しさの輪が広がっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の日(10月)

 毎月19日は食育の日です。19日が日曜日のため、17日(金)が食育の日のメニューでした。「山菜うどん・野菜のごまあえ・大豆とさつまいもの揚げからめ・牛乳」です。「大豆とさつまいもの揚げからめ」には、清須市産のさつまいもが使われています。黒砂糖とあいまって、とても甘いおいもでした。
画像1 画像1

道徳授業研究(5年生)

 10月17日(金)、5年生で道徳の研究授業を行いました。「生命の尊重」をテーマとした授業です。「自分の生命は自分の周りの人々によって支えられていることを知り、自他の生命を尊重しようとする気持ちを高める」ことをねらいとしました。
 資料を通して生命の尊さについて感じるとともに、「私たちの道徳」を使って自分を振り返ったり、生後一週間の赤ちゃんの映像を見たりと感動のある授業になりました。
画像1 画像1

ハートフルプラザ見学体験(5年生)

 5年生は福祉についての学習を、それぞれの課題に応じて進めています。
 10月15日(水)に、市内の「ハートフルプラザ」を見学したグループがありました。お店の方のご協力を得て、車の乗降が不便な方のための自動車をたくさん見せていただきました。
 人にやさしい技術の大切さを知り、とても勉強になりました。
 

画像1 画像1

秋の遠足(4年生)

 4年生は、輪中の郷・木曽三川公園に出かけました。
 社会科で学習した輪中のくらしや木曽三川分流工事について、実際に見たり、聞いたりして学習を深めました。
画像1 画像1

秋の遠足(3年生)

 3年生は、名古屋市科学館へ行きました。
 天文・理工・生命の不思議や仕組みについて、実験を見たり触れたりした一日でした。
画像1 画像1

秋の遠足(2年生)

 2年生は、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ行きました。
 グループ毎で公園内を回り、児童総合センターで遊んだり、粘土での制作をしたり、クイズを楽しんだりしました。
画像1 画像1

秋の遠足(1年生)

 10月10日(金)1〜4年生が遠足にでかけました。
 1年生は東山動植物園へ行きました。ゴリラ、キリン、コアラなどなどさまざまな動植物の見学で、またあらたな発見もあったことでしょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害関連文書

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431