最新更新日:2024/11/24 | |
本日:7
昨日:216 総数:2197952 |
3・16 学年集会
本日5時間目に学年集会を持ちました。学級委員からこの1年の振り返りと3年生への決意表明のあとで全員で最高学年の自覚8本柱を確認しました。井上先生から学習面・三島先生から生活面・学年主任の馬場先生から3年生に向けての話がありました。2年生としての生活もあと少しです。本年度のまとめをしっかりして3年生のいいスタートができるようにがんばっていきましょう。
3/16 今日の給食は中国料理今日は中国料理で、以下のようなメニューでした。 ごはん 牛乳 白身魚の甘酢あん 棒棒鶏(バンバンジー) 酸辣湯(サンラータン) 白身魚の甘酢あん:中国名は「醋溜魚(ツウリュウユイ)」。「醋溜(ツウリュウ)」とは、揚げた後に甘酢をかけるという意味。中国では玉ねぎやピーマンなどを炒めて作る甘酢をかけます。給食では「ホキ」という白身魚の米粉フライに、ケチャップベースの甘酢あんをかけました。 棒棒鶏(バンバンジー):焼いた鶏肉を棒でたたき柔らかくしたことから「棒」の感じを使います。四川料理の前菜。中国では鶏肉のみで、他の具を加えないのが一般的。ゴマだれをかけていただきます。きゅうりやクラゲが入るのは、日本人向けに食べやすいようにアレンジしたものです。 酸辣湯(サンラータン):「酸」は酢、「辣」はこしょう、「湯」はスープのことで酸っぱくて辛い四川料理の定番スープ。ピリッとした辛さが特徴のスープですが、給食では辛みを抑え、せん切りにしたたけのこやしいたけ、豆腐が入っています。 3/16 いよいよ残り一週間
24日の修了式まであと7日。
今年度の授業ができるのも、実質残り一週間となりました。 小学校とは違い、教科担任が授業を教えていくので、今日が最後の授業になる教科も出てきます。 今のクラスで授業を受けるのもあと僅か。 次々と最後になっていく授業を一生懸命受けて、学年の締めくくりをしましょう。 3/14 今日のサッカー部日が長くなるに伴い、平日の練習時間も増えてきています。 自信を持って本番に臨めるよう、しっかり練習してほしいと思います。。 3/13 外国人児童生徒の将来に向けての情報提供会そのため、岩倉市日本語適応指導教室では、外国籍児童生徒及びその保護者に対して、何度も進路選択に関わる説明会を行っています。 本日は、午後6時から南部中学校で、主に小学6年生と中学1年生の児童生徒及びその保護者に、将来に向けての情報提供会を行ないました。 説明には、英語、ポルトガル語、スペイン語の同時通訳が加わり、日本では主に何歳ぐらいで就職するのか、どのような学業を経て就職するのかなど、日本の実態についての説明を聞きました。 本校からも4組の親子が参加し、熱心に説明を聞いていました。 岩倉市日本語適応指導教室のホームページは→こちら 3/13 岩倉中学校の歴史3/13 公立高等学校一般入試問題
昨日は公立高校Aグループ一般入試の学力検査が行われました。今日は面接が行われています。
Bグループの受験は、すでに月・火曜日に行われました。 合格発表は18日(水)です。受験者全員が、第1志望校での合格を得られるようにと願うばかりです。 公立高校一般入試の問題が新聞紙上に発表されました。各学年の学習内容からバランスよく出題されています。中1、中2からの出題もかなりのウェイトを占めます。 1・2年生のみなさんも、1・2年後のことを考えて、「今」の学習を大事にしていきましょう。 3/12 働く人に学ぶ会では、外部講師様の協力を…
外部の講師様のご協力のもと、「働く人に学ぶ会」を実施しました。生徒は、11分科会の中から、2講座を選択して受講しました。中1生を飽きさせない講師様の話術としかけに感動と感謝。受講者全員にとって、とても実り多き2時間となりました。
3/12 受け継がれる伝統人数は少ないですが、職員室や南館の廊下、美術室・音楽室などを一生懸命清掃しています。 先輩がこれまで示してくれた、心を込めて清掃をする姿を引き継いで頑張る1・2年生の姿に、とても頼もしさを感じています。 3・12 南館の様子3/11 あれから4年本校でも弔意を表すため、半旗を掲揚しました。 また、震災が発生した時刻に合わせて黙祷をする予定です。 私たちは直接東北の人たちのために何かをすることはできません。しかし、東日本大震災をしっかり記憶にとどめ、今も復興に向かって頑張っている東北地方の人々のことを忘れないことは大切なことだと思います。 犠牲となられた多くの皆様のご冥福をお祈りするとともに、少しでも早い被災地の復興を祈念します。 3/11 安全に登校をこんな日は「安全第一」です。自転車通学の生徒は、徒歩や自転車を引くなど状況に合わせて安全に注意して登校してください。長靴やスノーブーツの登校でもかまいません。 したがって、どの生徒も普段よりかなり時間がかかりますので、時間に余裕をもって登校させてください。朝部活に無理に間に合おうとしなくても結構です。 安全を確認しながら登校をさせていただきますよう、お願いいたします。 3/10 眼前の子の心を耕やそうと…3・10 平成27年度前期・生徒会役員選挙立会演説会
本日6時間 体育館で立会演説会が行われました。立候補者の生徒はそれぞれの岩倉中学校への熱い思いを全校生徒の前で堂々と話すことができました。聞くマナーもすばらしく立派な会になりました。
3・10 本日の5時間目の様子3/10 生徒会役員候補掲示板には、立候補者のポスターが張り出されています。 給食の時間等に、立候補者と推薦責任者が各教室を回って呼びかけを行ってきました。 岩倉中学校を良くしていこうという立候補者ばかりです。 今日の立ち会い演説会では、候補者の主張を受け止め、だれに託すかよく考えて、岩中の襷をつないでほしいと思います。 3/9 ご来校、ありがとうございました今年度のまとめと、次年度の宿泊的行事に関する概要説明のために、毎年この時期に授業公開と学年懇談会を位置づけています。 いつも保護者の皆様の学校教育への関心の高さに感謝しておりますが、本日も雨天にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。 本当にありがとうございました。 3・9 学年懇談会3/9 理科のチャレンジテストでの合格率は…3/7クリーンアップ五条川での活動の様子
3/7(土)の午前中にクリーンアップ五条川が開催されました。
岩倉市内外からたくさんの団体の方々が参加され、本校からも 1年生3名、2年生1名が参加して、頑張ってくれました。 4月に行われる岩倉桜まつりに向けて、五条川堤防付近の ゴミ拾い・草むしりなどに真剣に取り組む姿は輝いていました。 また、本校のボランティアサークルに所属する生徒も お手伝いをしてくれていました。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |