最新更新日:2024/11/24 | |
本日:44
昨日:216 総数:2197989 |
1・8 朝の風景1/8 次学年0学期
3学期は、進学・進級を控えた学期という意味で、次学年0学期とも言われます。
教室の背面黒板に書かれた担任のメッセージにも「0学期」という言葉が目立ちます。 進学・進級をするんだという自覚と責任をもって、学習と生活にしっかり取り組んでほしいと思います。充実した3学期にしたいですね。 1/7 3学期の始業式後に、書き初めをしました。
2015年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
さて、本日、1年生250余名が、体育館で、半紙に『春の調べ』を書きました。これらの作品は、1/30までお子様の所属学級に掲示されます。授業参観等、ご来校時にご覧いただければ幸いです。 1/7 3年生の学活受験を意識して過ごす取り組みとして、どのクラスも100%の提出率を目指しています。 また、私立受験用の振込用紙を返却しています。 残り少ない学校生活を悔いのないように過ごして行きましょう。 1・7 学級活動の様子1・7 3学期始業式1/6 教員も勉強講師は人間開発コンサルタントの正門律子氏で、テーマは「信頼と好感をもたれるマナー・コミュニケーション」でした。 身だしなみによって印象がずいぶん変わることや、同じ言葉でも表情によって伝わり方が変わることなどを実技を交えて学びました。 我々教師は生徒に様々な影響を与える存在です。常にどのような表情で接するとよいのかを考えることが大事であることを痛感しました。 1/6 今年も徹底できている「そろえる」今日は雨のため、室内練習やミーティングが行われています。 写真は、野球部とバスケット部の生徒が脱いだ靴の様子です。 ご覧のように「そろえる」が徹底しています。 ものをそろえることは心をそろえることです。 心がそろえば、きっと部活でも勉強でも力を発揮できることでしょう。 いつでも、どこでも、当たり前のことを当たり前に。 今年も「できる岩中生」であってほしいと願っています。 1/5 部活動初練習朝の冷気の中、きびきびとした挨拶やかけ声が聞こえてきます。 ブラスバンド部は、いつものように校舎内の清掃から始めました。 ソフトボール部は、リーダーの指示で基礎練習の方法を工夫して取り組んでいます。 どの部活動でも、初練習に望む生徒たちの姿からは、新年を迎えた意気込みを感じます。 新たな目標にむかってがんばってほしいと思います。 1/1 明けましておめでとうございます皆さんは今年一年をどのような年にしようと思っているでしょうか。 岩中生全員の、よりよい成長を願っています。 また、ご家族、地域の皆様の健康と幸多きことを祈っています。 本年もよろしくお願いいたします。 12/26 よいお年を毎日多くの皆様にこの学校ホームページをご訪問いただきありがとうございます。 おかげでここ数年、アクセス数(1日平均)が、以下のように増加しています。 24年度:95.3 → 25年度:242.4 → 26年度(現時点)478.4 多くの皆様にご愛読いただきましたことを改めて感謝申し上げます。 今年の更新はこの記事をもって終了とさせていただき、新年5日まで更新をお休みさせていただきます。 なお、年末年始は、この1年の情報発信を改めて振り返っていただければ幸いです。 では、皆様、良いお年をお迎えください。 新しい年もこれまで同様、岩倉中学校ホームページへご訪問いただきますようお願いします。 12/26 理科準備室も年末大掃除授業後に片付けきれなかった器具や自作教材、試薬や薬品など、どれも理科教師がわかりやすく教えようと準備してきたものばかりです。 理科の教材は、せっかく用意しても一度しか使えないものも多く、準備と片付けが大変です。 生徒が不思議の世界を探究できるよう、使いやすいように整理整頓してラベルを貼りました。 12/26 1日遅いクリスマス、家庭科部メニューはかねてから考えていたクリスマスメニューで、聖夜のミルクポタージュ、ピザ、イチゴケーキです。 星形に切ったニンジンがクリスマスの雰囲気を感じさせます。 少しずつ、いい香りが漂ってきました。 レシピを見たり、友達と相談したりして一生懸命作業する部員たち。 早速実生活に役立ちそうですね。 12/25 エピペン講習会毎年、岩倉市教育委員会主催する講習会です。岩倉市内の小中学校より体育館いっぱいになるほど大勢の参加者が集まりました。 なかよし子供クリニック院長 永吉昭一 様より、「アレルギーやアナフィラキシー」についての講義を受けた後、岩倉市消防署職員の方より「エピペンの実際の打ち方や救急隊員への引き渡し方法」について、具体的に学びました。 子どもたちの命を守る大切な講習でした。 12/25 サッカーU-13予選第一試合の相手は犬山中学校です。 前半は動きが堅く押され気味で4対0と大きくリードを許しましたが、後半は動きがよくなり、2点を返して最終結果は2対5で惜敗でした。 1年生にとっては初めての公式戦です。合間に練習試合を行った2年生のようにはスペースがまだうまく使えませんが、体を割り込むディフェンスや相手をかわすドリブル等でいいプレーもたくさん見られました。 この結果を次に生かして成長してほしいと思います。 12・25 本日の運動場の様子
冷たい北風が吹き抜ける中、ソフトボール部が犬山中学校との練習試合を行っています。プレーも応援もとても気合いが入っています。
12/25 二学期のお子様のがんばり度は…保護者様には、この通知表を参考に、お子様の3学期の目標作りと、達成できますよう、ご支援ください。 皆様、よいお年をお迎えください。 12/24 アンサンブルコンテスト西尾張地区大会本校からは、次の3チームが出場しました。 フルート4重奏:コロラトゥーラ サキソフォン4重奏:タンゴ・ファンタジー 金管7重奏:歌劇「アイーダ」より凱旋の合唱と凱旋行進曲 このうちフルート4重奏とサキソフォン4重奏を聴きました。 フルート4重奏は、豊かな低音をベースに4つの音が溶け合った心に響く演奏でした。 サキソフォン4重奏は、音がよく鳴っていて、リズムよくパンチの効いた演奏でした。 結果は、フルート4重奏と金管7重奏が金賞、サキソフォン4重奏が銀賞でした。 それぞれのチームが自分自身の今出せる精一杯の力で演奏できました。 12/23 バレー部女子、1年生大会今日は、バレー部の1年生大会が行なわれ、女子は滝中学校で予選リーグを戦っていました。 江南北中と宮田中には惜しくも敗れましたが、扶桑中との3戦目は快勝しました。 試合前後の挨拶、行動などが実にきびきびとして、さわやかです。 以前に比べ、サーブやレシーブの精度が上がり、3段攻撃の形も実践で見られるようになってきた1年女子バレー部の選手たち、今後の成長が楽しみです。 応援の保護者や先輩の皆様、ありがとうございました。 12/22 2学期最後の学活結果に一喜一憂しながら、結果を受け止めています。 5組は担任の先生からノートが配られ、みんなで合格にむけたクラス作りを行っています。 計画をたて、受験に向けた冬休みを送りましょう。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |