最新更新日:2024/11/13 | |
本日:4
昨日:140 総数:572732 |
金管バンド部ハッピーコンサート
2月28日(土)、金管バンド部によるコンサートを開催しました。
お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めて、皆が幸せな気持ちになれるよう「ハッピーコンサート」と題した演奏会です。 今まで練習を重ねてきたレパートリーを200名近い方々に聴いていただきました。 アンコールでは、「ふるさと」の曲をバックに6年生へ花が贈られました。 ご来場くださった方々には、たくさんの拍手、励ましをありがとうございました。 清掃風景
2月27日(金)、お昼の掃除です。
子どもたちは、とても丁寧に、一生懸命掃除をしています。 傘立ての裏側、階段の隅、下駄箱や靴の砂掃除、床のからぶき、通路の砂ぼこり掃除など、力を合わせてきれいにしています。 来週からは「ピカピカ大作戦」が始まります。ピカピカの学校を目標に、より一層がんばる姿が見られることでしょう。 もうすぐ3月(花)
2月27日(金)、2月最後の登校日です。
一人一鉢で育てているノースポールは、とても花が増えました。リビングストンデージーも葉が伸び、つぼみをつけている鉢もありました。花壇のパンジーも少しずつ花が増えてきています。 インフルエンザがまだまだはやっています。今年度の登校日もあとわずか。元気に3月が迎えられることを願っています。 放送委員会活動……お昼のクイズ
毎週木曜日は、お昼の放送でクイズが流れます。放送委員が考え、放送で出題します。
今日のクイズのテーマは、「すみっコぐらし」。 放送を聴いて、次々に解答が集まってきます。 PTA図書委員会・ボランティア活動
2月25日(水)、PTA図書委員・ボランティアの方々が、しおり作りを進めてくださいました。
とても数多くのしおりを分担して作ってくださいました。子どもたちも楽しみにしているしおりです。 ありがとうございました。 道徳授業研究(4年生)
2月25日(水)、4年生で道徳の授業研究を行いました。「真の友情」をテーマとした授業です。
三人の登場人物の立場になって発表する活動、思いを書いて発表する活動を取り入れた授業です。 悩む主人公の気持ちを考えながら、友情の在り方について、活発に意見が交換された授業になりました。 道徳授業研究
2月23日(月)、1年生で道徳の授業研究を行いました。
「わがままな気持ちを抑えて生活しよう」をテーマとした授業です。「話し合い」「書く活動」「発表」「『わたしたちの道徳』の活用」を取り入れました。 子どもたちからは、主人公や周りの登場人物の気持ちを考えた活発な意見が出され、ねらいについて考えを深められる1時間になりました。 清須市家庭教育講演会(清洲市民センター)
2月21日(土)、清洲市民センターで、清須市家庭教育講演会が開催され、本校PTA役員、校外生活委員の方々も参加をしました。
学校支援地域本部の「つなぐ・ひろがる ボランティアネットワーク」と題した活動報告に続き、咲江レディスクリニックの丹羽咲江先生から「あなたは良き理解者と言えますか? −親として知っておきたい子どもたちの実態と親としての役割−」を演題とした講演をうかがい、研修を深めました。 清須市ヘレス市子ども絵画交換事業表彰式(清須市はるひ美術館)
2月21日(土)、清須市はるひ美術館で、子ども絵画交換事業の表彰式が行われました。
本校からも多くの子どもたちが、表彰を受けました。 作品は、日曜日までの展示会の後、姉妹提携都市ヘレス市へ送られます。清須市の「祭り」の様子がスペインの子どもたちに、鮮やかに伝わることでしょう。 クラブ・部活動発表会
2月20日(金)、6時間目に3年生へのクラブ紹介を兼ねて、クラブ・部活動発表会を行いました。
部活動では、金管バンド部。クラブ活動では、音楽クラブ・リコーダークラブ・ダンスクラブが発表を行いました。また、クラブ紹介では、ソフトボール・バスケットボール・ドッジボール・消しゴムはんこ・理科・百人一首・陸上・数独の各クラブが、工夫を凝らして、活動内容を紹介しました。 保護者の皆様には、多くの方々のご参観をいただき、ありがとうございました。 クラブ・部活動作品展、ご参観ありがとうございました。
2月19日(木)20日(金)と、クラブ・部活動作品展を開催しました。
部活動では、図工部。クラブ活動では、ペーパーフラワー、絵画・陶芸、書道、おり紙、ペーパークラフト、ポップアップカード、手芸の各クラブが作品を展示しました。 ご参観いただいた方々から、多くのお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。 食育の日 給食(2月)
毎月19日は、食育の日です。
今日のメニューは「清須の小松菜三色丼・あわせみそ汁・おかかあえ・牛乳」でした。「三色丼」には、清須市産、旬の小松菜がたっぷりです。 小松菜には、カルシウムやビタミン類が豊富に含まれているそうです。 一輪車クラブ発表会
2月19日(木)、一輪車クラブ発表会を20分放課に行いました。
音楽に合わせて、4年生、5年生、6年生と学年別の発表です。フラフープを使った演技、息を合わせて交差する演技、そろっての前進そしてバックなど、華やかな技を披露しました。 参観の子どもたち、保護者の方々から歓声と大きな拍手が上がりました。 クラブ・部活動作品展
2月19日(木)、今日、明日とクラブ・部活動作品展を開催しています。
力作ぞろいです。お時間がありましたら、ご参観ください。 子ども絵画展(清須市はるひ美術館)
2月18日(水)〜22日(日)まで、清須市はるひ美術館で「子ども絵画展」が開催されています。
清須市と友好関係にあるスペイン、ヘレス市の子どもたちの絵画と清須市内の小学生の入選作品が展示をされています。 子どもたちの感性あふれた作品の数々に目を引かれます。 クラブ・部活動作品展準備
2月18日(水)、6時間目のクラブ活動の時間に、クラブ・部活動作品展の準備を進めました。
先にご案内のように、作品展及び発表会を開催します。 お時間がありましたら、ご参観ください。 送る会リハーサル
2月17日(火)、1〜5年生で、「6年生を送る会」のリハーサルを行いました。
各学年、よりよい会になるよう、練習と準備を進めています。 新1年生体験入学・説明会
2月16日(月)、来年度入学予定の子どもたちの体験入学と説明会を行いました。
入学予定の子どもたちは、現1年生と一緒に「ぴょんぴょんがえる」を作る授業を楽しみました。元気な顔がいっぱいでした。入学を楽しみにしています。 保護者の方々には、「就学のしおり」を基に、説明会を開きました。お忙しい中、ありがとうございました。 ふれてみよう 清洲の昔(3年生)
2月10日(火)と12日(木)の2日間にわたって、3年生の総合的な学習の一環として「ふれてみよう 清洲の昔」をテーマに地域の見学体験学習を行いました。
子どもたちは、5つのコースに分かれて見学体験を行いました。 10日は「蓮忍寺」「美濃路」「総見院」の3コース、12日は「日吉神社」「石清水八幡宮」の2コースでした。 各見学場所では、清洲地区の昔のことや伝統文化に関わることをとても親切に教えていただいたり、体験をさせていただいたりしました。 また、保護者の方々にも、安全見守りのご協力をいただきました。 ありがとうございました。 学校公開日(長なわ大会)
2月5日(木)、公開授業に引き続き、長なわ大会を実施しました。
天気が心配されましたが、子どもたちの元気さで青空が広がりました。 体育委員会の進行のもと、白熱した競技が続けられました。「縄でつながれ清洲小」のスローガンが、りっぱに実現できました。 たくさんの応援、ありがとうございました。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |