最新更新日:2024/11/13
本日:count up4
昨日:140
総数:572732
「夢・思いやり・チャレンジ」

アルミ缶・エコキャップ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(水)、アルミ缶回収の日です。ご協力ありがとうございます。エコキャップもたくさんのご協力をいただいています。明日、5日もアルミ缶回収を行っています。よろしくお願いします。

授業研究(算数 3年生)

 6月3日(火)、3年生で算数の授業研究の時間をもちました。
 少し難しめの文章題を図に表しながら考えます。式の説明を隣同士で行い、さらに全体の場で、書画カメラでノートをモニターに映しながら説明します。
 根拠をもって説明できること、意見を交流することは、大切な活動です。算数においてもねらいにつながる言語活動を重視しています。
画像1 画像1

国際交流の時間(6年生)

 6月2日(月)、国際交流の時間です。6年生は2時間目になります。今日はスペイン語での1〜10までの数字の言い方を、ビンゴゲームを交えて楽しく学習しました。
画像1 画像1

PTA美化活動

 6月2日(月)、PTA美化委員、ボランティアの方々がPTA花壇等への花苗植え、子どもたちが利用する花壇の除草作業を行ってくださいました。
 除草作業を進めていただいたところにも、今後苗を植え、育てていきます。
 暑い中のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

授業研究(6年生)

 「生きる力」の柱の一つが「確かな学力」の育成です。基礎・基本を大切にしつつ、それが生きてはたらくための活用力が求められています。思考力・判断力・表現力をよりいっそう高めていくための授業研究を進めています。
 5月30日の6年生の授業では、「自分の考えを発表し、意見交流をする中で考えを深めていく」活動を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全なくらしを守る(4年生)

 5月30日(金)、4年生の社会科の学習で、警察署の方からお話をうかがいました。パトカーについてのお話をうかがい、乗車もさせていただきました。地域の安全を守る仕事の大切さを知るとともに、自分の身を守る大切さについても学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃ありがとうございました

 5月30日(金)清洲シルバー人材センターの方々がプール清掃をしてくださいました。6月12日のプール開きに向けて、プールがぴかぴかになりました。
 これから水を入れて、プール開きに備えていきます。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

まちたんけん5(2年生) Dコース

 まちたんけんDコースは、清洲総合福祉センターと車屋さんへ行ってきました。福祉の仕事、自動車関係の仕事について、たくさんのお話をうかがうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちたんけん4(2年生) Cコース

画像1 画像1
画像2 画像2
 まちたんけんCコースは、清洲学校給食センターとウイングを訪問し、見学をしました。それぞれの施設の大切さや仕事の楽しさ、大変さが感じられたことでしょう。

まちたんけん3(2年生) Bコース

 まちたんけんBコースは、清洲市民センター、清洲城、ふるさとのやかたへ行きました。清洲城では、たくさんの展示物について、分かりやすく説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん2(2年生) Aコース2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回のまちたんけんでは、34名の保護者の方々が引率・見守りにご協力くださいました。また、多くのお店・施設の方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。

まちたんけん1(2年生) Aコース1

 5月29日(木)、2年生が生活科単元「まちたんけん」の学習で校区内のいろいろなお店や施設を見学したり、そこで働く方のお話を聞いたりしました。
 Aコースは町内の酒屋さん・洋服屋さん・パン屋さん・ケーキ屋さん・新聞店を訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 5月28日(水)、今日は4〜6年生のクラブ活動の日でした。運動場では、一輪車クラブ、陸上クラブ、ソフトボールクラブが一生懸命練習に取り組んでいました。理科クラブも今日は外でシャボン玉の実験でした。
画像1 画像1

不審者情報伝達訓練

 5月28日(水)、不審者情報伝達訓練として、メールを配信しました。地域の見守りの方々、保護者の方々のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

へちま・あじさい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑さを感じるこの頃です。理科で子どもたちが育てているヘチマが本葉を出しています。あじさいの花も開き始めています。

春の遠足 6年生

 5月27日(火)、好天に恵まれ、6年生が明治村へ遠足に行きました。聖ヨハネ教会堂、森鷗外・夏目漱石住宅、呉服座(くれはざ)など、多くの歴史的な建造物に触れました。ガイドツアーに参加した児童も多く、興味深い体験ができました。
画像1 画像1

交通安全教室(3年生)

 5月26日(月)、3年生対象に交通安全教室を行いました。西枇杷島警察署、清須市交通安全協会、清須市防災行政課のご協力の下、自転車の正しい乗り方、安全な乗り方について学習しました。
 愛知県では、1月から4月までで、交通事故での子どものけがが1187件あります。その中で自転車でのけがが427件です。
 5月から7月は特に事故の多い期間でもあります。学んだことを生かして、安全な乗り方をし、事故に遭わないことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室8 退所式

もう退所式。短いけれども充実した2日間だったと思います。天候にも恵まれ何よりでした。この後、昼食、そして、一路学校へ向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室7 マイスプーン作り

 朝食〜清掃の後、創作棟でスプーンづくりです。木の味わいを生かした世界に1つだけのマイスプーンができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室6 朝の集い

5月24日(土)自然教室2日目の朝です。朝の天気は上々。すがすがしい高原の空気が感じられます。さわやか広場で朝のつどいです。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害関連文書

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431