『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6・3 5時間目音楽の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
「多声音楽の秘密とは何だろう」という学習課題を「もみじ」「小フーガ ト短調」を通して追求しました。全体で曲を鑑賞しグループで話し合っている様子です。

6/3 教育実習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/31の学校公開の日からから教育実習が始まっています。
 教員免許状を取得するためには、「教育職員免許法施行規則第6条」の規定により教育実習を行わなければなりません。したがって、教師として教壇に立つには必修の実習となります。
 今回は5名の実習生を受け入れ、3週間、教師になるための基礎・基本を学んでもらいます。
 実習生は、これまでは学生として授業を受ける立場として過ごしてきましたが、この実習期間中は、指導教官の指導を仰ぎながら段階的に授業を経験していきます。立場が変わると、見える景色も変わってきます。生徒たちに「教える」難しさを実感することが、将来の礎となります。
 今日は、朝、校門に立って生徒と挨拶を交わすことから始めてもらいました。
 時間的に余裕があれば、部活動にも参加し、生徒と一緒に汗を流してもらう予定です。
 積極的に生徒との関わりを求め、実習期間を有意義に過ごしてほしいと思います。
指導する教師にとっても、初心に帰って教育を見つめなおす機会となります。改めて勉強する気持ちで学生を指導していきたいと思います。

6・3 本日の朝学習

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊学習に向けて 男子とソプラノは教室で アルトは第1音で合唱練習を行いました。

6/2 ブラスバンド部、一期一会荘慰問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開の代休日を利用して、ブラスバンド部が一期一会荘を慰問しました。
 あまちゃんのテーマ曲やアンサンブル曲などを披露すると、音楽のリズムに合わせて体を動かすお年寄りもいらっしゃいます。
 「花は咲く」の演奏では、生徒が歌詞カードを持ってお年寄りの間に入り、歌っていただきました。最後は「ふるさと」の合唱を一緒に口ずさんでいただきました。
 よい練習の場をあたえていただき、感動を届けることができたようです。
 3年生を中心とした39名の生徒の皆さん、ありがとうございました。

6/2 授業参観・部活動見学アンケート結果1

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観・部活動見学には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。またその折に実施しましたアンケートにもご協力いただき、ありがとうございました。
 全校生徒831名のうち、緊急配信メールへの加入率は約87%にあたる722名です。そのうち254名の皆様から回答をお寄せいただきました。実に3割5分を超える回収率です。あらためて皆様の学校教育への関心の高さを感じ、身が引き締まる思いです。
 今後、いただいたアンケートの結果を本Webページで順次公表してまいります。

初めは、設問1「授業を参観していただけましたか。」についてです。
結果は、参観した    185名
    参観していない  69名
で、72.8%の参加率です。

また、設問4「部活動を参観していただけましたか。」については、
結果は、参観した    191名
    参観していない  63名
で、75.2%の参加率です。

どちらにも参加していらっしゃらない方は29人ですので、どちらか一方には参加していただいている方の人数は、225名で88.6%となります。

もちろん、回答率そのものが参加者のほうが高いと考えられます。それにしても、多くの皆様にご来校いただいたことを感謝しています。ありがとうございました。


6/1 海外派遣生徒の事前研修会

画像1 画像1
海外派遣事業でモンゴルへ派遣される14名の生徒たちの第一回事前研修会が生涯学習センターで行われました。岩中からは9名の生徒が参加します。
今後、数回の研修会や合宿、結団式などを経て渡航に備えます。本校で受け入れる16名のモンゴル生徒との交流の機会も事前にもつ予定です
モンゴルに関する事前学習や、先方での日本文化の紹介など、準備をしっかり進めて、8月3日からの渡航に備えて欲しいと思います。

6/1 春季水泳合同練習会速報

画像1 画像1
本日、尾北支所春季水泳合同練習会が犬山中学校で開かれています。
最初の種目である400メートルメドレーリレーは、女子が1位で男子が5位、幸先の良い滑り出しです。
自己ベストが出せるよう頑張ってほしいと思います。

5/31(土)ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 約50名の保護者参観のもと外部講師(KDDI(株))を招聘し、携帯電話の安全な使い方についての講義を行いました。
 

5/31 部活動見学会

画像1 画像1
 午後からは、部活動見学と部活動懇談会を開催しました。
 多くの保護者の皆様にお集まりいただき、部活動を参観いただきました。
 暑い中、ありがとうございました。
 

5・31 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
お忙しいところ 授業を参観していただきましてありがとうございました。

5・31 本日の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から何事も「努力の成果」は加速度的にあらわれる。記録など伸びない時期があるかもしれないが 急に伸びる時が必ずある。「常が大切」を大事にしっかりがんばっていきましょうというお話がありました。本日から5名の教育実習生の先生をお迎えしました。一緒にがんばっていきましょう。
校長講話はこちら

5・30 午後の部活動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
基本練習を大事にしていきましょう。

5・30 午後の部活動その1

画像1 画像1 画像2 画像2
試験も終わり 部活動が始まりました。いろいろな運動の基本は走ることです。水分補給に注意しながら練習してください。

5/30 第1回学校評議員会開催

画像1 画像1
本日、学校評議員の皆様にお集まりいただき、第1回学校評議員会を開催しました。
本年度の学校経営・試みの説明をさせていただきました。
その後、さまざまな視点・立場からのご意見を頂戴しました。
日頃、学校の中だけでは気づかない点が多く、今後、教育活動を進める上で、大いに役立たさせていただこうと考えます。
ありがとうございました。

5・30 テスト返却の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日行われた英語と社会科のテストの問題について説明を受けているところです。テストで間違っていたところなどを大切にしましょう。今回のテストの反省を次のテストに生かすようにしてください。

重要 5/30 緊急配信メールを用いた「授業参観・部活動見学」アンケートのお願い

 「授業参観・3年進路説明会・部活動見学・部活動懇談会」が明日(5/31)に迫りました。
ぜひ、多数の保護者の皆様にご来校いただき、生徒の姿をご覧いただきたいと思います。

 さて、その折に、保護者の皆様のご意見を本校の教育活動に反映させるため、Web上でのアンケートを実施いたします。
 アンケートは授業参観当日の午後に、緊急配信メールでお送りします。
 配信されたURLにアクセスしていただくと、アンケート画面に進みます。
 ぜひ、多くの皆様にご回答いただきますよう、よろしくお願いいたします。

5/30 明日は授業参観・部活動見学です【再案内】

画像1 画像1
 明日は授業参観・3年進路説明会・部活動見学・部活動懇談会です。
 
 以下の日程で開催いたします。
 
 多数の保護者のみなさまのご出席をお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="78146">授業参観の詳細は、「こちら」をご覧ください</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="79139">部活参観の詳細は、「こちら」をご覧ください</swa:ContentLink>


  『授業参観・3年進路説明会・部活動見学・部活動懇談会の予定』

1 期 日 平成26年5月31日(土)
2 日程・場所
 2時間目  9:45〜10:35 授業参観:各活動場所
 3時間目 10:45〜11:35 1年生 携帯教室:武道場
                   2年生 授業参観:各活動場所
                   3年生 進路説明会:体育館
 午後   13:45〜14:35 部活動見学会
       14:45〜15:35 部活動懇談会
3 その他
・体育館で活動する部活動においては,見学会と懇談会の順番が変わるところがあります。
・当日は弁当をご用意ください。(朝練習はありません)
・9:30〜12:00ごろには合唱サークル「ハーモニーフレンズ」の皆様の活動の様子を研究室にて公開します。

5・29 中間テストが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
中間テストに取り組む様子。

5/9 宿泊学習に向けての打合会

画像1 画像1
 6月8日から2年生が行う宿泊学習に向けて、全引率教員及び校内に待機する代表職員が集まって事前打合会を行いました。
 全ての日程の確認、雨天時の対応、職員の役割分担、緊急時の連絡体制、宿泊学習中の校内の授業体制、生徒一人一人の健康状況への対応など、宿泊学習が安全・安心、かつ有意義に行えるように、細部に渡って話し合いをしました。
 生徒たちも、これまで各自の役割を果たそうと計画や練習を重ねてきています。
 思い出深く、学び甲斐のある宿泊学習となることを願っています。
 
 

5/29 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 「緑の募金」へのご協力、ありがとうございました。
 全部で7,247円が集まりました。
 また、「アフリカに毛布を送る運動」では、5枚の毛布が集まりました。
 皆様のご協力に感謝いたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 3年保護者会
1/31 第7回委員会
2/2 【朝】
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516