最新更新日:2024/11/18 | |
本日:223
昨日:183 総数:2196179 |
8/8 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業1日目8/8 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業1日目8/8 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業1日目8/8 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業1日目8/8 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業1日目8/8 実り多い職場体験学習
8月4日から8日までの期間に、2年生が、各自3日間程度の職場体験学習を行っています。
職場体験学習は、将来の職業について考えたり、勤労観を養ったりするために、直接働くことを通して学ぶ学習活動です。 飲食店や販売店、製造業や公共施設など、計76の事業所の方々の協力を得て、各種の体験をさせていただいています。 商品の並べ替え、もの作りの一工程、人との触れ合いなど、日頃の学校生活では学習できない貴重な体験ばかりです。 生徒の感想を聞くと、「とても大変です」「やりがいを感じます」「部活動より疲れます」「責任を感じます」など、生きた学びが感じられました。 働くことの意義や尊さを感じ取ることができたのではないかと思います。 関係の店舗や事業所、諸団体の皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。 8/8 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業1日目8/8 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業1日目8/8 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業1日目8/7 職場体験それぞれの職場ごとに、貴重な体験ができているようです。 8/7 応援練習の様子体育大会の応援練習をしています。 リーダーを中心にダンスの練習や旗を作っているところです。 クラスを超えてブロックで団結して、どのブロックも優勝を目指しています。 8/7愛知県吹奏楽コンクール8/7 教師力ステップアップ研修の講師を務めましたテーマは、理科授業の作り方についてです。 6年生で扱う「ものの燃え方」を題材に、模擬授業と解説を行いました。 本校職員8名を含む36名の参加を得て、私自身も大変勉強になりました。 8/6 職場体験の様子緊張した様子ながらも、一生懸命仕事に打ち込む様子が見られました。 8/6 職場体験3日目写真は学校で受付をしている様子です。 8/6とてもよくがんばりました。
6日間12講座の学習会会場では、弱点の克服をしようと、一所懸命に努める姿がみられました。延べ271名の1年生は、とてもよくがんばりました。2学期学習面でのがんばりを期待しています。
8/6 中日新聞に掲載されました江南警察署から自転車安全・安心モデル校の委嘱を受けている本校は「100日間自転車無事故無違反ラリー」にも参加しています。 4月の始業式から参加し7月11日に達成したことに対して、8月1日の出校日に江南警察署長から表彰を受けました。 交通ルールやマナーを守った結果です。 事故や違反がないというのは当たり前のことですが、誰にでもできる当たり前のことを、誰にもまねできないくらい自然にできるようにすることが、本校の「ABCDの原則」です。 今後もこの当たり前を重ねていけるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 8/5 理科実験実技講習会に参加各学校ではもちろんのこと、市町毎、教科毎など、いろいろな単位で研修が行われています。 今日は、理科教師の集まる研修会が大口南小学校で行われ、本校の職員も4人が参加しました。 手回し発電機を用いた実験や、顕微鏡のメインテナンスの仕方など、さまざまな教材や技法に触れ、参考になりました。 8・5 部活動の様子について
照りつける太陽の中、グランドではソフト部・弘道館では柔道部が基本練習に取り組んでいます。「練習は嘘をつきません。」今後のすばらしい成果につながっていくはずです。とても暑いです。熱中症対策として水分補給をしっかりしましょう。
8/5 平和祈念派遣事業折鶴預託式市長さんや議員さんの挨拶などのあと、派遣児童生徒一人一人が参加の決意を述べました。 「被爆地長崎のことを自分の目でしっかり確かめたい」「平和に貢献するために何ができるか考えたい」など、各自がしっかりとした心構えを持っていることに感心しました。 本校生徒5名を含めた15名の児童生徒が、小中学生や市民が折った折鶴46000羽を代表して平和祈念式典へ持って行きます。 出発は8日(金)です。平和の尊さをしっかり感じてきてほしいと思います。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |