最新更新日:2024/11/29
本日:count up66
昨日:267
総数:2199513
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

7・18 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 表彰伝達・デレック先生お別れの挨拶に引き続き 第1学期終業式が行われました。校長先生の話・校歌斉唱で1学期を締めくくることができました。その後 生徒指導の先生から夏休みに向けての話を聞きました。明日から夏休みがいよいよ始まります。自分自身を向上させるチャンスです。充実した44日の夏休みにしましょう。 

式辞はこちら

7・18 デレック先生お別れの挨拶

国際交流員という立場で約1年半、英語やカナダの文化についてユーモアを交えてとてもわかりやすく教えていただいたデレック先生からお別れの挨拶の言葉をいただきました。2年間カナダの大学でご自身の夢に向かって学ばれるそうです。健康に気をつけられて夢に向かってがんばってください。私たちもがんばります。
画像1 画像1

7/17 課題図書

画像1 画像1 画像2 画像2
先生のおすすめの本や課題図書には、図書委員が作成した本の帯がついています。
該当する本がどれか判りやすくするためだけでなく、オリジナルの紹介文を載せることで普段なら手に取らないような本にも親しんでもらおうという図書委員の願いがこめられています。読書感想文コンクール課題図書というと、何やら難しそうという印象をもつ生徒もいるようですが、中学生の今こそ読んでほしい、心に響く本ばかりです。

7/17 先生のおすすめ本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
普段より読書の時間が取れる夏休みですが、どんな本をよもうか迷っている生徒も多いようです。「先生おすすめの本があれば、それを読んでみたい」という生徒からの提案があり、学年の先生方からおすすめの本を紹介してもらうことになりました。
紹介文の掲示と共に本を並べたら、あっという間に貸し出されていきました。先生の意外な?選書に驚いたり「自分もこの本が好きだから、先生と気が合うかも」と笑顔を見せる生徒の姿もありました。

7/17 学びを訪ねて、長文に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の英語では、夏休みを前に、教科書の「Challenge」のページを学習しています。このページは、未習語句も含んだ、少しまとまった長文に挑戦する内容です。
 未習語句については前後の文脈から意味を類推することも大切です。テープで聞いた発音を思い出しながら音読練習したり、書かれている内容をグループで相談したりして、学習を深めます。
 1分間で音読できた量を、授業の最初と最後で比較すると、どの生徒も音読のスピードが上がりました。

7.16 学年集会について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6時間目 体育館にて夏休みに向けた学年集会を開きました。生徒による1学期の振り返りと2学期に向けての発表、三島先生から生活面・井上先生から学習面の話・最後に学年主任の馬場先生からまとめの話を聞きました。さて、部活動はこれからは君たちが主役です。岩中をリードするという意気込みでがんばってほしいと思います。2年生の夏休みの過ごし方はとても大切です。勉強も部活動もがんばり充実した夏休みを過ごし、大きく成長した君たちに9月1日に会いたいです。

7/15(火)6限 岩倉探訪新聞つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 完成間近です。これらの作品はコスモス祭で展示する予定です。

7/15 平成26年度岩倉中学校区地区懇談会ご案内

平成26年度 岩倉中学校区地区懇談会

テーマ 「学校がいきるため、学校・家庭・地域の確かな信頼関係を築く」

1 日 時   平成26年8月23日(土) 午前10:00〜11:30(受付9:30〜)

2 場 所   岩倉市立岩倉中学校(受付は各分科会の教室で行います)
        岩倉市西市町竹之宮24番地 0587−37−1208
3 分科会  
 第1分科会「健やかな子どもの成長をめざして」 〜電話から見えてくる子どもの現状とその対応〜
 「チャイルドラインあいち」への電話相談から見えてくる子どもの悩みとその対応について知るとともに、子どもとのコミュニケーション技能について学びます。
 第2分科会「大人向け 体験!体験!スマホ教室」
 県推進事業によるスマホ安心利用普及に向け、実際にスマホ端末に触れ、スマホの危険性を認識し、正しい使い方を学びます。
 第3分科会「朝から元気!」〜いつもの朝食アレンジ大作戦〜
 栄養教諭・栄養職員の先生を講師に、朝食について考えます。簡単な実習をします。調理実習(エプロン持参)のできるご準備を。

4 その他
 申し込み等は、ホームページ右「配布文書」より、案内をダウンロードしてください。
 →<swa:ContentLink type="doc" item="81485">こちら</swa:ContentLink>からもご覧いただけます。

7・15 5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5時間目の理科の授業風景です。血液について学習しています。暑い中ではありますがみんな真剣に授業を受けています。

7/14(月)5限 社会福祉講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 外部講師様を招聘しました。主な講話の内容は次の通りです。
・一人で悩み過ぎないこと、辛いときには家族や友人、先生に助けを求めること。
・皆と違ってよいということ、普通でなくてもよいということ。
など人それぞれに色々な生き方があってよいということを知りました。
 その後学年集会を行い、夏休みの過ごし方等について考えました。

7/14 自問清掃週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 自問清掃とは、他からの指示命令で動くのではなく、生徒一人ひとりが自らに問いかけ、考え、決めて清掃することによって、自発性を高め、生きる力を育むために行う清掃活動です。
 今週一週間は自問清掃週間です。
自問清掃は、まず、他人の清掃を邪魔しないために無言で行う(しゃべることを我慢する)ことから始めます。初日である今日は、全校生徒が水を打ったように黙々と清掃に取り組むことができました。
 そして、清掃すべきところを見つけて行う創造性、さらには、一人では手に負えないことに取り組む友達に無言で手を差し伸べるなど、他人を気遣う情操へと発展していきます。
 この一週間で自問清掃によって自らの心をいっそう成長させてくれることを願っています。

7・14 本日の5時間目の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2
エンカウンターの授業の様子です。「おしゃべりスゴロク」が終わり、「なんでもバスケット」を行っています。とても盛り上がっています。

7・14 5時間目の様子その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスの仲間に「ありがとう」を伝えるために感謝状を贈ろうという授業の様子です。

7/12 本日の夏の大会の結果

本日の夏の大会の結果を以下にお知らせします。

水泳 団体 女子準優勝、男子5位
   個人 優勝 女子400mメドレーリレー 山川、森、清水、佐藤
         女子200m自由形 清水
         女子50m自由形 山川
         女子200m個人メドレー 森
         女子400m個人メドレー 森
         女子100m自由形 新記録 山川
         女子400mリレー 新記録 森 佐藤 清水 山川
      第2位 女子100mバタフライ 清水
          男子100m背泳ぎ 伊藤
          男子200m背泳ぎ 伊藤
          男子400m個人メドレー 宮田
          男子200mバタフライ 宮田
      第3位 女子100m自由形 佐藤
軟式野球 対布袋中 延長9回 7:8 惜敗
ソフトボール 第一回戦 対犬東中 11:4 快勝
       第二回戦 対岩南中 3:6 惜敗
サッカー 対大口中 1:3 惜敗
ソフトテニス男子個人戦 第2位 鈴木・大野ペア
ソフトテニス女子個人戦 第3位 鈴木・樗木ペア
            第6位 岡本・彦坂ペア
バスケットボール男子 対布袋中 38:33 快勝
バスケットボール女子 対城東中 22:43 惜敗
卓球男子個人戦 西尾張出場 小豆澤、木全、田中
卓球女子個人戦 西尾張出場 北上、松原

以上、皆様のご声援、ありがとうございました。

7/12 管内大会速報、軟式野球

画像1 画像1 画像2 画像2
軟式野球の第一回戦が行われました。
相手は布袋中学校です。
1回に4点を入れられ、前半は押され気味。
一時は1対7と6点のリードを許しますが、徐々に追い上げ、最終回である7回に7対7の同点とし、試合は延長戦となります。
延長9回の表までは互いに許さず、同点のまま、9回の裏に1点を入れられ、惜しくもさよなら負けとなりました。
しかし、選手の粘り強さに感動しました。
3年生はこれで引退ですが、部活で得たさまざまな教訓を今後に生かして行きましょう。
保護者の皆様のご声援に心から感謝申し上げます。

7/12 管内大会速報 バスケットボール女子

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール女子の第一回戦が行われています。
相手は城東中学校です。
実力伯仲。一進一退の攻防です。
前半はリードをしていましたが、後半はミスが目立ち、手の内を読まれてからは決定力を欠き始めます。
逆転されてからは少しずつリードを広げられ、22対43で惜敗しました。。
しかし、体力の限り戦う姿は立派でした。
バスケットボール部女子3年生の熱い夏が終わりました。
部活で養った忍耐力等を別のことに生かして行きましょう。
保護者の皆様のご声援、ありがとうございました。

7/12 管内大会サッカー速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
VS大口中
1:3 惜敗
最後まで、あきらめない立派な試合でした。

7/12 管内大会速報 バスケットボール男子

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール男子の第一回戦が行われました。
相手は布袋中学校です。
一進一退の攻防でしたが、接戦を制し、38対33で勝利をもぎ取りました。。
この一勝でさらに自信を深めてもらいたいと思います。おめでとう。
保護者の皆様のご声援、ありがとうございました。

7/12 管内大会サッカー速報

画像1 画像1 画像2 画像2
VS大口中 
前半を終了し、0:1 後半の巻き返しを期待します。

7/12 管内大会速報 ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトボールの第一回戦が始まりました。
犬山東部中学校との対戦です。
一回の攻防を終わって4対1でリードしています。
息の揃った応援です。
このままいいプレーを続けてほしいと思います。
大勢の保護者の皆様の応援に感謝します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/5 合唱交流会
12/6 アルミ缶回収
12/8 保護者会
12/9 保護者会
12/10 保護者会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516