最新更新日:2024/11/13
本日:count up1
昨日:94
総数:572924
「夢・思いやり・チャレンジ」

理科実験(3年生)

 3年生理科単元「風やゴムで動かそう」での様子です。
 送風機を使って、弱中強で、車の動く距離を調べます。またゴムでは伸ばし方を変えて調べます。どのような結果が出て、どんなことが考えられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の語り座公演(読み聞かせ部)

 11月12日(水)、読み聞かせ部員が秋の公演を行いました。
 2時間目の放課は1年生を対象に、昼放課は2年生を対象に、体育館の4か所で、大型絵本の読み聞かせ会です。
 たくさんの1・2年生がつめかけ、読み聞かせ部員の語りを聞きました。思いを込めた語りに大きな拍手がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のみそ汁は?

 今日の給食メニューは「豚丼・白みそ汁・浅漬け・牛乳」でした。5年生が学習を進めるみそ汁は、「白みそ・じゃがいも・豆腐・わかめ・たまねぎ」と具だくさんのみそ汁でした。
画像1 画像1

栄養指導(5年生)

 11月11日(火)、5年生での栄養指導です。
 家庭科単元「おいしいね 毎日の食事」の中の「ご飯とみそ汁を作ろう」と関わって、「みそ汁」の栄養価についての学習をしました。栄養士の先生からみその種類による栄養価の違いや具の栄養価についてうかがいました。
 そして、自分の作りたいみそ汁を考え、その栄養価を計算してみました。ごはんと主菜とともに総合的にバランスのよい食事を考えることの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1

地震避難訓練・消火訓練

 11月10日(月)、放課中に地震が起きたという想定で避難訓練を行いました。
 体育館にいる人、運動場にいる人、廊下や教室にいる人、それぞれに応じて身を守り、安全に避難する練習です。危険なところから身を遠ざけ頭を守ること、避難するときは「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を守ることを練習しています。
 また、5・6年生の消火訓練では、消火器の正しい使い方、効率のよい消し方を、講師の方から教えていただきました。代表児童が実際に練習をし、燃えさかる火を素早く消すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび運動始まる

 11月10日(月)、今日から朝の時間を使ってなわとび運動が始まりました。
 なわとびカードを用意して、新しい技にもチャレンジです。
 21日(金)まで、2週にわたって行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害関連文書

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431