最新更新日:2024/11/18
本日:count up4
昨日:330
総数:2196290
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4・22 岩倉探訪に向けたガイダンスを行いました。

画像1 画像1
ガイダンスを受ける様子。

4・22 トーチトワリングの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の自然教室にむけて トーチトワリングの練習が本日から始まりました。

4/22 明日は「子ども読書の日」

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業がはじまる前の15分間、朝読書を行っています。
 生徒と先生がそれぞれに、自分の好きな本を黙って読む静寂と集中の時間です。
 写真は、1年生の朝読書の様子です。ご家庭で良書をご用意いただいているため、多くの生徒が読みふけっています。
 朝読書の基本は、「毎日やる」「みんなでやる」「好きな本でよい」「ただ読むだけ」です。わずかな時間でも、毎日続けることで読書が好きになり、豊かな心と人格の形成が育まれます。
 明日は、全国「子ども読書の日」です。ご家庭でも、お子様とご一緒に読書に親しむ時間を生み出されてはいかがでしょう。

4/22 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 全国学力・学習状況調査は、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証して、その改善を図るために、平成19年度から小学校6年生と中学校3年生を対象に、文部科学省が行っている調査です。
 平成19年度から21年度まではすべての学校で調査(悉皆調査)が行われ、平成22年度と24年度は抽出校で調査(抽出調査)が行われました(23年度は東日本大震災の影響等を考慮して実施見送り)。
 昨年度からは「きめ細かい調査」として、再び全校を対象とした本体調査(全数調査)と、経年変化分析調査(抽出調査)などの追加調査が実施されています。
 これを受けて本校でも、4月22日(火)に3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を実施しています。
 調査は、教科に関する調査(国語、数学)と、生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査に分かれ、教科に関する調査は、「主として知識に関する問題A」と「主として活用に関する問題B」に分かれます。
 結果は、文部科学省から提供される予定の夏頃以降に、本校の傾向を分析してお伝えするつもりです。
 詳しくは、文部科学省のホームページをご覧ください。
 
 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-c...

4・22 さわやかな朝

画像1 画像1
「おはようございます。」さわやかなあいさつが今日の天気と重なって、とても気持ちのよい朝です。
自転車通学者が、ルール・マナーを守り1列で登校しています。
実は、先週「岩中生の登下校のマナーが悪い」と地域の方から、ご指導いただきました。
・道いっぱいに広がっている。
・自転車が猛スピードで走ってくる。etc
地域の皆さんは、岩中生を見守ってくれています。
地域のみなさんにも、積極的にあいさつをしましょう。

4・21 入学して初めての道徳の授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業の様子です。
今年から新たに配付された「私たちの道徳」ノートを使用して、学習を進めています。

4・21 5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
「どんな学級にしたいか」についてクラスで話し合ったり 「間違い探し」のゲームを班で協力して取り組んでいます。

4・21 本日の清掃について

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天のため 外庭そうじができないので 2・3年生合同で体育館の掃除を行いました。みんなしっかり頑張っています。

4/21 学びを訪ねて 3年理科「力の合成」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科では、力の働きについて学習しています。
自然界に働く様々な力は、大きさと向きによって表すことができます。
今日は、2つの力が働くとき、それを足し合わせた力(合力)はどのように表すことができるかを学習しました。
わからないところを説明し合ったり、一生懸命作図をしたりする生徒の姿が印象的でした。


4・21 「そろえる」春季合同練習会にて

画像1 画像1
写真は、昨日行われた春季合同練習会でのサッカー部荷物置き場の様子です。
会場は、犬山東部中学校でしたが、会場をお借りするという気持ちが、この荷物の整頓から強く感じます。
校内で進めている「そろえる」をサッカー部員は、校外でも実践しています。

4/20 学校経営に関する自主研究会に参加

画像1 画像1
 「愛される学校づくり研究会」の例会に出席しました。
 この会は、学校の管理職や教員、文科省や教育委員会などの教育行政関係者、大学教授などの教育に関する研究者、教育に関わる法人など、様々な教育関係の有志で構成する会で、2か月に1回ほど自主研修会を開いています。
 今日は、今年度最初の例会で、主に学校教育目標や授業研究の在り方、教員のスキルアップなどについて総合的に意見を交換しました。毎回、中身の濃い情報交換が行われ、刺激を受けています。可能なものは取り入れ、本校の教育の活性化に生かしていきたいと思っています。(校長)

4/20 春季合同練習会速報 サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2
VS滝中 0:4 惜敗
最後まで、あきらめずフェアプレーで闘いぬきました。

4/20 春季合同練習会速報 サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2
VS滝中 前半を0:3で苦戦しています。あきらめない心で後半を闘います。


4/20 春季合同練習会速報 サッカー部

画像1 画像1
キックオフしました。

4/19 春季合同練習会速報 女子テニス部、惜しくも準優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
滝中学校で行われている女子テニスの春季合同練習会。
岩中は、滝中との決勝に臨みました。
安定したストロークで、双方譲らぬ互角の戦いでしたが、僅かの差で敗れました。
しかし、堂々の準優勝です。おめでとう。(校長)

4/19 春季合同練習会速報 男子テニス部、3位

画像1 画像1 画像2 画像2
滝中学校で行われている男子テニスの春季合同練習会。
岩中は、準決勝で惜しくも敗れ、3位決定戦へ。
相手は、江南北部中。
粘りのテニスで勝利をもぎ取りました。
堂々の3位です。おめでとう。(校長)

4/19 春季合同練習会速報 男子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2

扶桑中学校で男子バスケットボールの春季合同練習会が行われました。
対戦相手は古知野中学校です。
果敢に3ポイントシュートをねらいますが、なかなか決まりません。
途中、引き離されても食らいつく粘り強いプレーを展開しますが及ばず、32対49で惜敗です。。
しかし、終始見せた集中力は立派でした。また、どちらのチームも実に爽やかなフェアプレーでした。(校長)

4/19 春季合同練習会速報 卓球

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山市体育館で卓球の春季合同練習会が行われました。
男子も女子も予選リーグを見事2位で通過しました。
午後からの決勝トーナメントが楽しみです。(校長)

4/19 春季合同練習会速報 女子バスケ

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑北中学校で女子バスケットボールの春季合同練習会が行われました。
対戦相手は、城東中学校です。
懸命にボールを追いかけますが、決定力で及ばず、前半を終わって10対46の大差で負けています。
顧問のアドバイスを真剣に聴く生徒たち。礼儀正しさでは負けていません。後半の頑張りに期待したいと思います。(校長)

4/19 春季合同練習会速報 男子バレー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、江南北部中学校で男子バレーの春季合同練習会が行われました。
対戦相手は、宮田中学校です。
前半許したリードを後半の粘りで縮めましたが追いつけず、第1セットは20対25で惜しくも敗れました。
第2セットの序盤は岩中がリード、しかし、次第に点を重ねられ、惜敗です。
必死でボールに追いつこうとする懸命な姿が清々しい試合でした。(校長)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/13 委・議
11/15 県駅伝大会
11/17 【朝】
11/18 2学期期末テスト範囲発表 定期相談
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516