最新更新日:2024/11/24
本日:count up49
昨日:304
総数:2198607
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

9/13 岩中を支えてくださる皆さん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、岩中を支えてくださる皆さんが大勢集まっています。

<写真上段>PTA保健厚生部の皆さん
体育大会PTA種目の打ち合わせを進めています。9/20(土)が本番です。

<写真下段>ハーモニーフレンズの皆さん
11月6日(木)コスモス祭の発表に向けて、練習を進めていただいています。メンバーには、岩中PTA会員、OBの方々がたくさんみえます。

9/13 土曜学習会(3年生)

画像1 画像1
先週に引き続き、自主学習を進めたい3年生が集まっています。
ちょっとしたアドバイスで解き方がわかり、笑顔が見られます。
本来、勉強は楽しいものです。
次の土曜学習会は、9月27日(土)全学年対象となります。
やる気のある生徒のみなさん。ぜひ、申し込んでください。
(<swa:ContentLink type="doc" item="78360">申込用紙リンク</swa:ContentLink>)

9・12 帰りのST後の活動

生徒会イベント「鳴子ソーラン」「部活動対抗5人⒍脚」の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・12 応援練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 各ブロック 音楽にあわせ、楽しく踊っています。

9・12 7時間目応援練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日7時間目に運動場で応援練習を行いました。

9・12 本日の6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は各学級で「職場体験新聞」作りをしました。みんな真剣に取り組んでいます。

9/12 学びを訪ねて、発見内容の交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の社会科では、発電所の分布について学習していました。
 火力発電所、水力発電所、原子力発電所のそれぞれの分布に、特徴とその理由があります。
 分布の特徴やその理由については、それぞれの生徒特有の気づきがあります。
 この気づきを、互いに交流して発見を深めていきます。
 ペア交流、グループ交流、スクランブル交流など、生徒同士が様々に意見交換する、深まりのある授業でした。

9/11 学びを訪ねて、納得できるまで

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の英語では「食事の会話」を題材とした英語表現について学習していました。
 それぞれの英語表現について、ここは「to」ではなくて「that」なのはなぜなのか、「any」ではなくて「some」なのはなぜか、「a」ではなくて「another」なのはなぜかなど、教師の質問について考えます。
 互いの意見を理解しようと真剣に聴き合い、納得がいくまでその理由を話し合う姿が見られました。
 3年生にふさわしい、知的好奇心に満ちた姿でした。

9/11 体育大会に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦ブロック応援合戦や学年種目、鳴子ソ−ランの練習にも、一層熱が入ってきました。

9/11 突撃!となりの朝ごはん

画像1 画像1
 保健委員会と家庭科部が共同で企画し、夏休みに撮影した「突撃!となりの朝ごはん」のビデオを、昼の放送で流しました。
 この企画は、生徒が家庭科の宿題で取り組んだ朝ご飯メニューの中から、家庭科部がメニューを選んで実際につくり、保健委員の生徒が試食しながら朝食の大切さを訴える内容です。
 画面には次々と栄養満点のおいしそうな料理が映し出され、食欲をそそりました。
 体育大会の練習等で栄養摂取が必要な時期です。
 食事を含め、規則正しい生活をして、体力の増進に努めましょう。

9/11 高等学校、体育祭シーズン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も昨日に引き続き、多くの高等学校で体育祭が行われています。
本校の卒業生もお世話になっている一宮高校、尾北高校、大成高校の体育祭を参観させていただきました。
どの学校でも、中学校とはひと味違った、より成長した姿を見ることができました。

9/11 全国学テ結果5(最終)、授業の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
質問紙調査の結果を全国と比較すると、いくつか本校の傾向が見えてきます。
授業に関する以上の質問に対しては、当てはまると答えた生徒が全国を上回っています。
「2年生のときに受けた授業のはじめに、目標(めあて・ねらい)が示されていたと思いますか」
「2年生のときに受けた授業では、生徒の間で話し合う活動をよく行っていたと思いますか」
文部科学省の出した「調査結果のポイント」には、授業の冒頭で目標を提示している学校は平均正答率が高い傾向があるということがまとめられています。
このようなことを踏まえ、今後さらなる授業改善をしていきたいと思っています。

9/11 全国学テ結果4、高い家庭の関心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問紙調査の結果を全国と比較すると、いくつか本校の傾向が見えてきます。
次の項目からは、ご家庭の協力が大きいことを感じます。
「朝食を毎日食べていますか」
「家の人と学校での出来事について話をしますか」
「家の人は、授業参観や運動会などの学校の行事に来ますか」
以上の項目で全国の結果を上回っています。
自己肯定感や規範意識、道徳性が高いのも、ご家庭の協力があってこそと思っています。
学校に高い関心をお寄せいただいていることに、大変感謝をしています。

9/11 全国学テ結果3、豊かな心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問紙調査の結果を全国と比較した本校の傾向を紹介します。
次の項目で、肯定的な回答が全国を上回っていました。
「人の役に立つ人間になりたいと思いますか」
「いじめは、どんな理由があってもいけないと思いますか」
「友だちと話し合うとき、友達の話や意見を最後まで聞くことができますか」
これらは、他者を大切にしようとする生徒の意識の表れです。
他者理解や思いやり、倫理観などの道徳心は、これからも高めていきたい大切な価値の1つです。

9/11 全国学テ結果2、高い規範意識

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問紙調査の結果を全国と比較すると、いくつか本校の傾向が見えてきます。
その1つが、規範意識の高さです。
次の項目で、肯定的な回答が全国を上回っていました。
「学校の規則を守っていますか」
「家で学校の宿題をしていますか」
「友だちとの約束を守っていますか」
このように、学校の取組に対して前向きな生徒が多いことをうれしく思っています。
これらは社会に出てからも大切な価値です。
引き続き、社会人としての基礎を養う教育を目指していきたいと思っています。

9/11 全国学テ結果1、高い自己肯定感

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、全国学力・学習状況調査(中3、4月実施)の結果を返却しました。
本校の状況は、配布文書<swa:ContentLink type="doc" item="83401">(→こちら)</swa:ContentLink>でお伝えした通りです。
学力では、国語の知識にやや課題があるものの、おおむね良好な結果でした。
本調査では、学力の調査のみならず、質問紙による学習状況の調査が行われることが特徴です。
質問紙調査の結果から、本校の傾向をいくつか紹介します。
まず、感じるのは、自己肯定感が高いことです。
以下の項目で、肯定的な回答が全国を上回っていました。
「自分には、よいところがあると思いますか」
「先生は、あなたのよいところを認めてくれていると思いますか」
「学校へ行くのは楽しいと思いますか」
自分のあり方を積極的に評価できることは、極めて大切なことです。
引き続き「自分は大切な存在だ」「自分はかけがえのない存在だ」と思える心の状態を高めるよう努力していきたいと思っています。

9・11 朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場ではバスケット部を中心に大きなかけ声を出してランニングなどの基本練習を行っています。清掃などボランティア活動をしている生徒の姿もあります。

9/10 ICT活用

画像1 画像1 画像2 画像2
  ICTとは「Information and Communication Technology」の略で、「情報通信技術」という意味です。
 実物投影機を使って、小さな写真を大きく投影したり、作業的な場面では先生の手元を大きく映して分かりやすく見せたりするのに大変効果的です。
 今日は、美術の授業で色の効果を実感させたり、英語の授業でフラッシュ型教材を用いて英語表現を学習したりする場面に出会いました。
 授業でICT機器が重要な役割を果たしています。
 

9・10 全校練習・種目別入退場練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の7時間目に入退場・準備運動の練習に引き続き、種目別入退場練習を行いました。体育大会当日は岩中記録・自己ベストを目指してそれぞれの種目でがんばってください。

9・10 学年競遊の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は6時間目に運動場で2年生学年競遊「走って回ってポンポコリン!!」の練習を行いました。どのクラスも気合いが入っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 委・議
10/26 西尾張駅伝大会 管内駅伝予備日 市民音楽祭
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516