最新更新日:2024/11/29
本日:count up45
昨日:267
総数:2199492
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5/18 修学旅行速報、車窓から富士が

画像1 画像1
車窓から富士山が見えました。
絶景です。
車内で「きれー」「すげー」という声が連発です。
お天気も味方してくれています。


5/18 修学旅行速報、車内でお茶の配布

画像1 画像1
水分補給のため、車内でお茶を配布しました。
今のところ体調不良者はいません。


5/18 修学旅行速報、車内の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
乗車とともに、一斉にトランプが始まりました。
はじける笑顔がいっぱいです。


5/18 修学旅行速報、新幹線乗車・出発

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りの新幹線に乗車・出発しました。
元気でいってきます。


5/18 修学旅行速報、ホームへ移動

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線のホームに移動しました。
32分発の、のぞみ212号を待ちます。
日曜日なので、ホームは空いています。
スムーズな移動です。


5/18 修学旅行速報、名古屋駅集合

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、名古屋駅に集合しました。
全員無事集合です。
みんな笑顔です。
いい旅行になりそうです。


5/18 岩倉駅に集合

画像1 画像1

元気に岩倉駅に集合してきました。
先発隊は7時1分、後発隊は7時10分の電車で向かいます。
それでは、いってきます。

5/16 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
胸を躍らせた出発式を行いました。
教頭先生のお話では、修学旅行の修学の意味をもう一度考えてみようとありました。
無事に帰ってくることはもちろん、たくさんの成長の姿を楽しみにしています。
荷物チェックも終わり、積み込みを終えました。
一足先に荷物は出発し、修学旅行の第一歩をスタートさせました。

5・16 学び方交流会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
学び方交流会の様子。

5/16 県校長会教育講演会

画像1 画像1
県校長会の記念講演で、東北楽天ゴールデンイーグルス球団社長 立花陽三 氏の講演を聴きました。演題は「リスペクトイーチアザー」です。
立花氏は、史上最弱と揶揄された楽天イーグルスを日本一に導いた影の立役者です。
三木谷オーナーに社長を依頼された時のミッションは、黒字化と優勝というシンプルな2つの目標だったそうです。
三木谷社長と仕事をしてみたい、被災地東北のために何かしたいという思いで社長を引き受け、徹底的な情報分析や議論の末、優勝に導きました。
大切にしていることは「目標とゴールを明確にする」「正しいことをやる」「コミュニケーションを大切にする」だそうです。
「リスペクトイーチアザー」の理念のもと、コミュニケーションを活発にして目標を達成していった球団経営や選手育成の話は、学校経営にも大いに参考になる話でした。



5・16 教室の掲示物

画像1 画像1
背面黒板の掲示物です。4月からの学級の取り組みがよくわかります。

5/16 荷物だけ、一足先に

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は日曜日から修学旅行に出かけます。
荷物だけ一足先に東京に送ります。
今日は送る荷物を持って登校しました。
随分大きなカバンが多いのは、お土産のことを考えてかな?
準備万端、あとは体調を整えて臨みましょう。

5/15 学びを訪ねて 3年数学「因数分解」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の数学では「因数分解」の学習をしています。
 共通因子を見つけたり、展開の公式を用いたり、「置き換え」を利用したりするなど、次第に複雑な式に挑戦しています。
 どの方法を用いると解きやすいか、いろいろ試してみながら、次第により早く確実な方法を身につけていきます。
 分からないときは、アイディアを出し合って解き方を相談します。
 少しでも早くよい方法をひらめく力が伸びるといいですね。
 

5/15 自転車点検

画像1 画像1
岩倉市自転車組合の皆様が、自転車通学者の自転車を点検していただきました。
江南警察署、市役所行政課に皆様にも、立ち会っていただきました。
しっかり整備された自転車がほとんどでしたが、不備のあった自転車には、写真のような黄色の札が貼ってあります。
軽微なものは、保護者の方で整備してください。専門店で修理が必要なものは、市内の自転車店で進めてください。その後、黄色の札の「整備済証」を提出します。
生徒の命を守る大切な点検を進めていただきました皆様に感謝申し上げます。

5・14 清掃活動に取り組む姿。

画像1 画像1 画像2 画像2
「鏡の床」を目標に一生懸命、第一理科室の床を磨く姿。

5・14 学び方交流会のリハーサルを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
16日の学び方交流会に向けて、リハーサルを行っている様子。

5・14 宿泊学習に向けての掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊学習で意識していきたいことの掲示物と 宿泊学習に向けて忘れ物をなくしていこうというキャンペーンの掲示物です。

5・14 6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊学習のしおりもほとんど完成しています。しおりを使って担任の先生から詳しい説明を受けています。みんな真剣に話を聞いています。

5/14 学びを訪ねて 自分の言葉で表現する

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の国語科では「握手」という 井上ひさし さんの文学作品を扱っています。
 登場人物の人間性に深く感化される内容です。
 登場人物の人間像がどのように表現されているのか、その表現からどのようなことが考えられるのか、自分の言葉を使って発表します。まずはグループで、次に全体で。
 一人一人の生徒が個々の考えをもって、自分の言葉で表現する姿に感心しました。

5/14 振り返り

画像1 画像1
3年6組教室背面の掲示物です。
4月の活動が紹介されています。
過去を振り返ることは、未来に展望をもつことができます。
そして、今現在を精一杯生きることができます。
掲示物も生徒たちにとっては、大切な教材と言えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 終業式
7/19 管内大会
7/20 管内大会
7/21 海の日
7/22 管内大会予備日
7/23 西尾張大会抽選日
7/24 西尾張大会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516