最新更新日:2024/11/22
本日:count up64
昨日:243
総数:2197532
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

7/14(月)5限 社会福祉講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 外部講師様を招聘しました。主な講話の内容は次の通りです。
・一人で悩み過ぎないこと、辛いときには家族や友人、先生に助けを求めること。
・皆と違ってよいということ、普通でなくてもよいということ。
など人それぞれに色々な生き方があってよいということを知りました。
 その後学年集会を行い、夏休みの過ごし方等について考えました。

7/14 自問清掃週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 自問清掃とは、他からの指示命令で動くのではなく、生徒一人ひとりが自らに問いかけ、考え、決めて清掃することによって、自発性を高め、生きる力を育むために行う清掃活動です。
 今週一週間は自問清掃週間です。
自問清掃は、まず、他人の清掃を邪魔しないために無言で行う(しゃべることを我慢する)ことから始めます。初日である今日は、全校生徒が水を打ったように黙々と清掃に取り組むことができました。
 そして、清掃すべきところを見つけて行う創造性、さらには、一人では手に負えないことに取り組む友達に無言で手を差し伸べるなど、他人を気遣う情操へと発展していきます。
 この一週間で自問清掃によって自らの心をいっそう成長させてくれることを願っています。

7・14 本日の5時間目の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2
エンカウンターの授業の様子です。「おしゃべりスゴロク」が終わり、「なんでもバスケット」を行っています。とても盛り上がっています。

7・14 5時間目の様子その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスの仲間に「ありがとう」を伝えるために感謝状を贈ろうという授業の様子です。

7/12 本日の夏の大会の結果

本日の夏の大会の結果を以下にお知らせします。

水泳 団体 女子準優勝、男子5位
   個人 優勝 女子400mメドレーリレー 山川、森、清水、佐藤
         女子200m自由形 清水
         女子50m自由形 山川
         女子200m個人メドレー 森
         女子400m個人メドレー 森
         女子100m自由形 新記録 山川
         女子400mリレー 新記録 森 佐藤 清水 山川
      第2位 女子100mバタフライ 清水
          男子100m背泳ぎ 伊藤
          男子200m背泳ぎ 伊藤
          男子400m個人メドレー 宮田
          男子200mバタフライ 宮田
      第3位 女子100m自由形 佐藤
軟式野球 対布袋中 延長9回 7:8 惜敗
ソフトボール 第一回戦 対犬東中 11:4 快勝
       第二回戦 対岩南中 3:6 惜敗
サッカー 対大口中 1:3 惜敗
ソフトテニス男子個人戦 第2位 鈴木・大野ペア
ソフトテニス女子個人戦 第3位 鈴木・樗木ペア
            第6位 岡本・彦坂ペア
バスケットボール男子 対布袋中 38:33 快勝
バスケットボール女子 対城東中 22:43 惜敗
卓球男子個人戦 西尾張出場 小豆澤、木全、田中
卓球女子個人戦 西尾張出場 北上、松原

以上、皆様のご声援、ありがとうございました。

7/12 管内大会速報、軟式野球

画像1 画像1 画像2 画像2
軟式野球の第一回戦が行われました。
相手は布袋中学校です。
1回に4点を入れられ、前半は押され気味。
一時は1対7と6点のリードを許しますが、徐々に追い上げ、最終回である7回に7対7の同点とし、試合は延長戦となります。
延長9回の表までは互いに許さず、同点のまま、9回の裏に1点を入れられ、惜しくもさよなら負けとなりました。
しかし、選手の粘り強さに感動しました。
3年生はこれで引退ですが、部活で得たさまざまな教訓を今後に生かして行きましょう。
保護者の皆様のご声援に心から感謝申し上げます。

7/12 管内大会速報 バスケットボール女子

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール女子の第一回戦が行われています。
相手は城東中学校です。
実力伯仲。一進一退の攻防です。
前半はリードをしていましたが、後半はミスが目立ち、手の内を読まれてからは決定力を欠き始めます。
逆転されてからは少しずつリードを広げられ、22対43で惜敗しました。。
しかし、体力の限り戦う姿は立派でした。
バスケットボール部女子3年生の熱い夏が終わりました。
部活で養った忍耐力等を別のことに生かして行きましょう。
保護者の皆様のご声援、ありがとうございました。

7/12 管内大会サッカー速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
VS大口中
1:3 惜敗
最後まで、あきらめない立派な試合でした。

7/12 管内大会速報 バスケットボール男子

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール男子の第一回戦が行われました。
相手は布袋中学校です。
一進一退の攻防でしたが、接戦を制し、38対33で勝利をもぎ取りました。。
この一勝でさらに自信を深めてもらいたいと思います。おめでとう。
保護者の皆様のご声援、ありがとうございました。

7/12 管内大会サッカー速報

画像1 画像1 画像2 画像2
VS大口中 
前半を終了し、0:1 後半の巻き返しを期待します。

7/12 管内大会速報 ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトボールの第一回戦が始まりました。
犬山東部中学校との対戦です。
一回の攻防を終わって4対1でリードしています。
息の揃った応援です。
このままいいプレーを続けてほしいと思います。
大勢の保護者の皆様の応援に感謝します。

7/12 管内大会速報 卓球個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山市体育館で卓球の個人戦が行われています。
男女とも、各自実力を発揮して、順調に勝ち進んでいます。
プレーヤー、アドバイスを与える部員、応援団、それぞれから充実感を感じます。
粘り強く実力を発揮しましょう。

7/12 管内大会速報 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳の大会が始まりました。
開会式では、本校女子が昨年度優勝のため、優勝旗返還をしました。
続いて400Mメドレーリレーが行われました。
女子は群を抜いての1位でゴールです。男子は僅差で4位。
選出全員がベストを尽くせることを祈ります。

7/11 明日から管内大会

 明日7月12日(土)から、いよいよ3年生にとって、部活動最後の大会、管内大会が始まります。下記に12日(土)の大会実施予定を記載します。応援をよろしくお願いします。

 平成26年度 尾北支所中学校総合体育大会 12日の予定

12日(土)8:30 水泳 江南市民プール
12日(土)13:00軟式野球 犬山緑地G東面3 対布袋中
12日(土)10:50ソフトボール 扶桑北部GA2 対犬東中
12日(土)11:20サッカー 犬山市立南部中学校 対大口中
12日(土)ソフトテニス男子個人戦 滝中学校
12日(土)ソフトテニス女子個人戦 滝中学校
12日(土)11:20バスケットボール男子 扶桑中学校2A 対布袋中
12日(土)12:40バスケットボール女子 扶桑町総合体育館3B 城東中
12日(土)9:00卓球男子個人戦 犬山市体育館
12日(土)9:00卓球女子個人戦 犬山市体育館

 なお、準備の都合等で試合時刻は前後することがありますのでご了承ください。

7/11 東日本大震災の教訓

画像1 画像1
 愛知県校長会の常任委員会・評議員会研修会で「東日本大震災とこれからの学校防災」と題して、元石巻市立開北小学校校長 岸澄夫氏の講演を聞きました。
 震災当日、2時46分に地震が発生してからの避難、津波からの避難、避難所開設など、刻々と変化する状況に対する判断や対応を克明に説明していただきました。
 防寒着を着て校庭に避難、車を校庭に入れてカーラジオで情報取得、大津波警報の情報を得て2・3階に避難、児童を引き取りに来た保護者からの催促への対応、避難してきた他の住民への対応等、その場その場の判断・指示がいかに難しい状況だったかが目に浮かぶようにわかりました。
 様々な場合を想定した避難場所の決定、過去の災害に関する知識の必要性、避難訓練や備蓄など災害への備え、保護者や地域との良好な人間関係作りなどが、いかに大切かを痛感する内容でした。
 本校でも、防災マニュアルの見直しや職員への共通理解を、今まで以上に図っていきたいと思っています。

7・11 管内大会に向けて

明日からの管内大会に向けて最後の練習をしています。「日頃の練習は決して嘘をつきません。」明日からの大会、がんばってください。健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 トイレットペーパーフォルダー交換完了

画像1 画像1 画像2 画像2
学校のために家庭部がトイレットペーパーフォルダーを作りました。
すべてのトイレの付け替えをすることができました。
大切に使っていただきたいです。

7/10 Dear Derek(デレック先生、ありがとう)

画像1 画像1
 国際交流員として、3年間岩倉市で英語を教えてくださったデレック先生が、8月から母国であるカナダへ戻り、大学院で勉強されます。
 デレック先生の授業は、表情豊かでユーモアにあふれ、英語の発音はもちろんのこと、英語感覚やコミュニケーションの楽しさを教えていただけるものでした。
 今、各クラスにおける最後の授業では、英語の手紙を渡すなど、デレック先生に対するお礼の気持ちを表しています。
 生徒一人一人と握手を交わし、受け取った手紙を「my treasure」と表現するなど、デレック先生の人柄が滲み出た、心温まるひとときとなっています。
 これまでのデレック先生のご功績に感謝したいと思います。
 デレック先生、ありがとうございました。カナダでますますご活躍ください。

7/10 本日の下校について

台風8号の接近に伴い、今後、風雨が強まる恐れがあります。
本日は、すべての部活動の練習を中止し、下校を13時30分としました。
なお、本日の保護者会は予定通りに行います。
保護者会の予定生徒は、学校で待機させます。
ご協力をよろしくお願いいたします。

7・10 朝学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
8時10分までに教室に入室して朝読書に取り組んでいます。いつも落ち着いた雰囲気で1時間目の始まりを迎えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 社会福祉講話(1年)
7/18 終業式
7/19 管内大会
7/20 管内大会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516