最新更新日:2024/11/22
本日:count up26
昨日:243
総数:2197494
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4・11 新入生を迎える会に向けて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の新入生を迎える会に向けて 本日5時間目に体育館で合唱練習をしました。

4・11 体力テスト1年生

画像1 画像1
春らしい陽気となりました。
1年生は、午前中に「体力テスト」を行いました。
各学級男女別に別れ、様々な種目に取り組みました。
目を見張ったのは、「あいさつ」です。
全員が整然と整列し、大きな号令の後
「ありがとうございました」の声がグラウンド・体育館に響き渡りました。

4・11 授業風景(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2時間目の授業風景です。とてもがんばっています。

4/10 どんなクラスにしたいか

画像1 画像1 画像2 画像2
 通常の時間割による授業が始まるまでは、まだ教科の授業は少なめです。
 学年ごとに身体計測や体力テストを行ったり、学級活動の時間に学級目標を決めたりするなど、1年間の準備をしています。

 「どんなクラスにしたいか。」

 学級目標は、1年間の学校生活の原点を作る上で、欠かすことはできません。自他の成長に向けて協力できる関係を育んでいくためには、生徒がそれぞれの想いを述べながら、想いを共有しておくことが大切です。

 いじめのない学級がいい。
 助け合える学級がいい。
 真剣に取り組む学級がいい。
 元気で明るい学級がいい。
 給食を残さない学級がいい。

 この想いにいつも立ち返りながら、1年間学級の仲間作りをしていくのです。
 さあ、どんな学級目標ができるのでしょう。

4・9 学級活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の6時間目の授業風景です。担任の先生が班のメンバーを発表しているところです。「One For All,All For One.」一人はみんなのために みんなは一人のために」の精神で頑張っていきましょう。

4・9 本年度最初の給食

画像1 画像1
新年度になって、最初の給食です。
今日の献立は、以下の通りです。
ごはん、牛乳、白身魚の揚げ煮、ブロッコリーのからし和え、春野菜のおみそ汁、お祝いデザート
新しい教室、先生、友達と一緒に、楽しく会食しましょう。
なお、今年度から給食費が270円に値上がりしています。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

岩倉市学校給食センターのホームページ
http://www.city.iwakura.aichi.jp/culture/88vtda...

4・9 県教育センターWebページに、岩倉中学校の授業実践紹介

画像1 画像1
 愛知県総合教育センターのWebページに、本校のICTを活用した社会科の授業実践が掲載されました。
 
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/hiroba/sanka_...

 本実践は、テレビ会議などのインターネットを使った参加及び交流型学習研究の一環として、昨年度本校の3年生で行われた社会科の授業で、本年度異動した 坪内利樹 教諭による実践です。
 本実践では、イチゴ農家の生産者の方に外部講師としてご協力いただき、ビデオチャットを使って授業を行いました。
ビデオチャットを使うと、遠く離れた生産現場ともリアルタイムで対話できます。
収穫後のパック詰めや出荷の様子などを説明していただいた後、生徒が質問をするという、双方向の授業が実現しました。

4・9 離任式

画像1 画像1
4月の異動で転出した教職員の離任式を行いました。
以下にあらためて転出職員を紹介します。
これまで皆様にいろいろとお世話になり、ありがとうございました

◆転出職員
 教頭 高御堂勝久 岩倉市立岩倉東小学校校長へ
 教諭 酒井 亮子 江南市立西部中学校へ
 教諭 坪内 利樹 江南市立古知野西小学校へ
 教諭 鬼頭 功一 岩倉市立南部中学校へ
 教諭 兼松健太郎 大口町立大口中学校へ
 養教 伊藤 祥子 解職・春日井市立鷹来中学校へ
 講師 谷澤 紀安 解職・愛知県立中川商業高等学校へ
 講師 塚本  憲 解職・一宮市立西成中学校へ
 講師 横山 稔史 解職・東海市立名和中学校へ
 主事 原田 麻美 解職・一宮市立大和南中学校養護教諭へ

4/8 身体計測の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
身長・体重・座高・視力・聴力を計測しました。
体操服の準備がしっかりされ、順調に進められました。
昨日の連絡や、配付されていたプリントについてご理解をいただいき、ありがとうございました。

4・8 朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩倉中学校 朝の始まりの様子です。今日も頑張りましょう。

4・8 中学校生活3日目

画像1 画像1
新学年となって3日目の朝です。
 自転車通学の生徒はきちんとヘルメットをかぶり、決められた通学路を登校していました。
 中学生の登校時間帯は、高校生の自転車通学者など、多くの交通が行き交います。
 特に、中学校付近の押しボタン式信号は、たくさんの通勤・通学者で混雑します。押しボタン式信号の信号待ちで並ぶときには、自転車を道路側に寄せ、他の自転車の通行を妨げないようにすることが岩中生のマナーです。
 他にも、道路の状況や交通事情に合わせて守るべきマナーがいろいろあります。1年生の皆さんは一つずつ覚えて安全な登下校に心がけましょう。

4・7 PTA総会にご出席を

 今年度のPTA総会を以下の日程で開催いたします。多数の保護者のみなさまのご出席をお願いいたします。
 (案内文は本ホームページ「配付文書」の「各種案内」、「授業参観・PTA総会・学年懇談会・PTA委員会の開催について」からもご覧いただけます。)


             『平成26年度PTA総会予定』

1 期 日 平成26年4月17日(木)
2 日程・場所
 (1) 授業参観(各教室) 12:35〜13:20
 (2) PTA総会(体育館) 13:45〜14:30
 (3) 学年懇談会 14:40〜15:30
    3年生:体育館
    2年生:第1音楽室(南館3F)
    1年生:弘道館(体育館南)
 (4) 第1回PTA委員会(研究室) 15:40〜16:30
    (平成26年度 PTA役員・学級委員・地区委員)

4・7 そろえる

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのことにもかかわらず、自転車をそろえて停めることができました。
下駄箱の靴も、かかとをそろえることができました。
みなさんの「そろえる」を、これからも大切にしていきます。

4/7 学級活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日に配付した書類を回収しました。短い時間に書類をそろえていただき、ありがとうございました。
落ち着いた様子で、朝の読書の時間を過ごしました。

4・7 学年集会について

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年開きの学年集会を持ちました。新しくこの学年に入られた先生からの自己紹介の後生活・学習・給食についての話を聞きました。最後にコスモスの合唱練習で集会を締めくくりました。今年もがんばりましょう。

4・7 学級活動の様子について

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の学級活動の様子です。

4・7 2年生の教室の背面黒板

画像1 画像1
 学級の背面黒板には担任の先生のメッセージが書かれています。

4・7 新しい座席、新しいスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から午前中とはいえ、平常日課による学校生活がスタートしました。
 新しい学級に慣れるまでには時間がかかります。特に1年生は、他の小学校を卒業した仲間がどんな生徒か分かりませんので、しばらくは、緊張の連続かも知れません。
 朝、全学級を回って生徒たちの様子を観察しました。どの学級も担任の話をよい姿勢で聴く姿が見られました。
 まず取り組むべきは、入学式・始業式で示した「ABCDの原則」(A:当たり前のことを、B:ばかにしないで、C:ちゃんとやれる人こそ、D:できる人)です。
 時間を守る、身なりを整える、目と耳で話を聞く、忘れ物ゼロを目指すなど、岩中生の一日のリズムを4月の早い段階で確立することが、この1年間の生活を決定します。2・3年生をお手本に、1年生も早く慣れてください。

4・5 第2回PTA新旧役員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、平成25年度PTA役員、平成26年度PTA役員候補の皆様にお集まりいただき、新旧の役員会を開催いたしました。
 間近に控えた「PTA総会」等について協議しました。また、各専門委員会の引き継ぎも行い、PTA活動のスタートに向けての準備を進めました。(文責:教頭)
 

4・4 学級びらき1年生

画像1 画像1
 少し大きめの真新しい制服を身にまとい、やる気に満ちあふれた1年生が岩中生としてのスタートを切りました。
教科書をはじめ、たくさんの説明がありましたが、集中して聞くことができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 【朝】 
5/29 1学期中間テスト 第二次検尿
5/30 1学期中間テスト
5/31 【朝】 学校公開(2・3限)進路(3年3限)携帯教室(1年3限)  部活動見学会・懇談会 教育実習前期開始
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516