最新更新日:2024/11/22 | |
本日:213
昨日:326 総数:2197438 |
5・14 清掃活動に取り組む姿。5・14 学び方交流会のリハーサルを行いました。5・14 宿泊学習に向けての掲示物5・14 6時間目の様子5/14 学びを訪ねて 自分の言葉で表現する登場人物の人間性に深く感化される内容です。 登場人物の人間像がどのように表現されているのか、その表現からどのようなことが考えられるのか、自分の言葉を使って発表します。まずはグループで、次に全体で。 一人一人の生徒が個々の考えをもって、自分の言葉で表現する姿に感心しました。 5/14 振り返り4月の活動が紹介されています。 過去を振り返ることは、未来に展望をもつことができます。 そして、今現在を精一杯生きることができます。 掲示物も生徒たちにとっては、大切な教材と言えます。 5/13 日本語適応指導教室担当者会岩倉市は日本語指導を必要とする外国籍等の児童生徒が多く在籍するため、日本語適応指導担当教員が多く配属されています。 担当者は、外国籍児童生徒の日本語指導のみならず、在籍の問題や日本の学校への適応指導、通訳や翻訳文等保護者への対応など、幅広く支援活動を行っています。 そのため、各校担当者の横の連携・協力が大切です。 担当者会では、全体の課題や個々のケーススタディ、教材の開発や指導技術の向上など、様々なことが話題となります。 言葉の違いや文化の違いを乗り越えて学ぶ環境を整えることによって、ともに国際理解を深めるチャンスにできるとよいと思います。 日本語適応指導教室に関する詳しい情報は以下をご覧ください。 http://www.iwakura.ed.jp/nihongo/frame.htm 「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」訓練の実施について内容は、学校に連絡があった情報を緊急メールを使って保護者の皆様に、迅速にお伝えする訓練となります。 皆様には、訓練日の13:00〜15:00の間に学校から緊急メールを送らせていただきます。 メールを受信された後、学校に「空メール」を返信してください。 学校では、空メールの返信状況を確認し、訓練を終了するとともに、情報の伝達が確実にできているかを分析します。 まだ、緊急メール登録のお済みでない保護者の皆様は、この機会に登録をお願いします。ただし、登録用紙は、期限切れとなっていますので、学校にご連絡いただければ、期限を延長した用紙を再発行し、お子様を通してお渡しいたします。 なお、緊急メールでは、不審者情報などだけでなく、学校からのお知らせを送信する場合もありますので、ぜひご活用下さい。 5/13 土曜開放学習会について
本年度も、土曜日に学校施設を開放し、学習会を開催します。
詳細につきましては、本日生徒を通じて案内を配付しました。 (ホームページ右 配付文書「土曜開放学習会について」からダウンロード可) ・疑問点や身に付けたい学習内容がある生徒 ・自主的に学習を進めたい生徒 ぜひ、参加しましょう。 申し込みは、学級担任までお願いします。 5/12(月) 1−4道徳の授業風景授業後、先生同士意見を言い合い、授業研究を行いました。 5・12 清掃活動を積極的に取り組んでいます。5・12 2年生生徒の様子5/12 衣替え移行期間について
本日、「衣替えについて」保護者案内プリントを配付しました。
詳しくは、ホームページ右「配付文書 衣替えについて(移行期間)」をご覧ください。 夏服への移行期間は、5月12日(月)〜31日(土)です。 6月3日(火)には、全校生徒が完全に夏服に衣替えを完了します。 移行期間中は、気温や体調を考え、冬服・夏服の選択をしてください。 5・1 本日の朝礼5/11 「アフリカに毛布を送る運動」にご協力を「人々を守り、生きる力となる毛布とまごころをアフリカへ」、このような趣旨で始められた「アフリカへ毛布を送る運動」にご協力をお願いします。 エチオピアでは、一枚の毛布が家一軒を建てるのに匹敵する額であり、人々は2泊3日で野宿しながら毛布をもらいにいらっしゃると聞きました。 この運動は今年で30年を迎え、ボランティアの人がメッセージを縫い付けて送っていらっしゃるそうです。 古い毛布でも洗濯がしてあれば大丈夫だそうです。もし、必要のない毛布がありましたら、26日までに学校の職員室にお持ちください なお、24・25日には、ふれあいセンターでも回収されるそうです。 5/10 教師力アップセミナーに参加テーマは「学級づくりの筋道」と「理科の授業づくり」です。 学級の成長モデルを意識した学級づくりの大切さと、はてなをもたせるなど、理科授業で大切にしたいことについて学びました。 毎回、休日開催にもかかわらず、自らの力量向上を目指して多くの教員が自主参加します。 本校の職員も含め、約150名が参加する有意義な研修となりました。 5/10 第2回PTA委員会(5月)開催本日は、 ・岩倉中学校区地区懇談会 8月23日(土)開催予定 ・岩倉中学校資源回収 9月28日(日)実施予定 ・専門委員会 年間事業計画、当面の活動 について協議しました。 どの委員会も熱心に話し合いが進められ、実りある事業・活動が実施できそうです。 委員の皆様、お疲れ様でした。 (文責:教頭) 5/10 卒業生の活躍村上君は4月26日に東京ビッグサイトで開催された「全国選抜高校生溶接コンテスト」で最優秀賞を受賞するという快挙を成し遂げました。校内の実習だけではなく、自動車関連工業のOBの指導を受けに行くなどして備えた結果だそうです。 村上君は現在機械部に所属し、得意の溶接技術を生かしたエコカーの製作活動に励んでいるそうです。日本のものづくりを支える人材として期待できますね。 このような活躍をしている卒業生の存在を誇りに思います。 在校生の皆さんも、輝く将来の自分「コスモス」を思い描いてみましょう。 5/9 修学旅行に向けての打合会今日は、修学旅行を担当する旅行社の方々と当日同行される写真屋さんを招き、事前打合会をもちました。 この会は、 ・生徒にとってよりよい修学旅行にするために ・生徒全員が安心で安全な修学旅行とするために 開催するものです。 係の先生から、学年主任の先生から、養護教諭の先生から丁寧な説明がされました。 生徒たちも、「常が大切」と日頃の学校生活の充実を図り、修学旅行の計画・準備に毎日がんばっています。 きっと思い出深い・学び甲斐のある修学旅行となるでしょう。 本当に楽しみです。 5/9 今日はアイスクリームの日麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐 中華和え、シューアイス でした。 シューアイスが出たのは、今日が「アイスクリームの日」だからです。 東京オリンピックが開催された昭和39年に、アイスクリームがもっと広まるようにと願いを込めて、5月9日を「アイスクリームの日」としました。 甘くておいしいアイスクリームですが、食べ過ぎないように気をつけましょう。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |